close_ad

ilyaさんの おぼえた日記 - 2013年5月17日(金)

ilya

ilya

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 5月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
28 29 30
1
2
3
4
5
6 7 8 9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21 22 23 24
25
26
27
28 29
30
31
1
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2013年5月17日(金)のおぼえた日記

Maurice Merleau-Ponty, Éloge de la philosophie (哲学を称えて)
出典 : http://fr.wikiquote.org/wiki/Maurice_Merleau-Ponty

Celui qui est témoin de sa propre recherche, c'est-à-dire de son désordre intérieur, ne peut guère se sentir l'héritier des hommes accomplis dont il voit les noms sur ces murs. Si, de plus, il est philosophe, c'est-à-dire s'il sait qu'il ne sait rien, comment se croirait-il fondé à prendre place à cette chaire, et comment a-t-il pu même le souhaiter ?

自身の探求について証言することは、それは自身の内的混乱を証言することに他ならぬが、ces murs (これらの壁 (古今の哲学者の肖像画でも掲げてあるのか)) に見られる完成された人々の後継者であると自分を感じる所以とはならない。彼が哲学者であるとしたら、つまり、自分が何も知らぬということを自覚しているとしたら、どうして、自分がこの講壇に席を占める権利があると信じられようか。それを願うことさえ不遜と感じたはずだ。

Le philosophe se reconnaît à ce qu'il a inséparablement le goût de l'évidence et le sens de l'ambiguïté.

明証への嗜好と曖昧さへの感性を分かち難い形で併せもっているかどうかで、(真の) 哲学者であるか否かが判定される。

Si philosopher est découvrir le sens premier de l'être, on ne philosophe donc pas en quittant la situation humaine : il faut, au contraire, s'y enfoncer. Le savoir absolu du philosophe est la perception.

哲学することが、存在を存在たらしめるものが何かを開示することだとしたら、人間が置かれた状況を超越することによってはそれは適わない。その中(うち)に深く身を沈めることが必要だ。哲学における絶対知とは (正しく) 知覚する (術を学ぶ) ということなのだ。

Philosopher, c'est chercher, c'est impliquer qu'il y a des choses à voir et à dire. Or, aujourd'hui, on ne cherche guère. On « revient » à l'une ou l'autre des traditions, on la « défend ».

哲学するとは探求するということである。哲学が含意するのは、見なければならぬものが、言葉に出ださなければならぬものが存在する、という驚きだ。ところで、今日、人々は探求したりはしない。それぞれに好き勝手な伝統に回帰し、それを擁護している。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記