A happy New Year!
My children had their own agendas today. My son had been at his local friend's house since last night. And my daughter sat up very late for her graduation work and wouldn't get up until noon. So we had お雑煮 and おせち料理 for supper this evening, which was the first time for my family. On such day, I don't need to stay home all day. I myself had a long-cherished plan to visit the book-off in Shiroganedai, which sells a lot of English books. I made up my mind to go there today. I left home early so that I could arrive there just in time for its opening time.
There were so many English books for both children and grown-ups. I had been browsing in the store enough for 2 hours. How happy that I don't need to worry about time! Finally, I got the book, "Don't Sweat the Small Stuff" by Richard Carlson, which I had wanted for a long time. The 220-page book costs only 500 yen! It's a bargain, isn't it? And I came across the CD book of "The 8th Habit" by Stephen R. Covey for also 500 yen. I'm lucky. It was really my day. I bought some other books at reasonable price and got out of the shop with satisfaction. Only thing that is a shame was that the cafe in the shop was closed.
It was warm day. There were few people on the street. I somewhat felt like walking along the street, enjoying the view of Tokyo Tower in the sky. While I was walking, I was thinking of what I'm going to do this year. When I draw my fortune at the shrine nearby last night, it said, "Study: It's not sufficient. Study hard." I'm easy to believe such words. So I wondered how I study English in a effective way. A 45 minutes' walk brought me to Roppongi Station before I came to the conclusion. Well, I'll find it soon.
We had お雑煮 and おせち料理 for supper.
I made stock for お雑煮 from dried bonito and kombu. I added some sake, a few dropps of shoyu and a pinch of salt. It was fantastic! How happy I am to be Japanese!
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
子供たちはそれぞれの予定がある。 息子は夕べから地元の友だちの家に。 娘は卒業制作で夜遅かったから、昼までは起きないつもり。 だから、お雑煮とおせちは夜にした。 そんなの初めてだよ。 こんな日は、わたしだって一日中家にいることはない。 前から行きたいなって思ってた、白金台のブックオフに行こう。 洋書がたくさんあるんだって。 開店時間に着くように早く家を出た。 子供向けの本も大人の本も、洋書がたくさんあった。 たっぷり2時間は本をみて過ごした。 時間を気にしなくていいのって、嬉しいな。 とうとう、見つけた。 リチャード・カールソンの「小さいことにくよくよするな」。前からずっと読みたかったんだ。 220ページの本が、500円! お買い得ね。 それから、Dr.コービーの「第8の習慣」のオーディオブックも見つけた。 これも500円! ラッキーだわ。 今日はホントにツイてる。
他にも数冊お手頃価格で洋書を買って、大満足で店を出た。 ただ1つザンネンだったのは、併設のカフェがやってなかったこと。
暖かい日だった。 通りにはほとんど人がいない。 何だか歩きたくなった。 東京タワーをながめながら。 歩きながら考えた。 今年は何をしようかな。 初詣でゆうべおみくじをひいたら、 「学問: このままでは不十分。いそしむべし。」って書いてあった。 私って真に受けちゃうんだよね、そういうの。 どうしたら効率よく勉強できるかな。 45分歩いて、六本木駅についた。まだいい考えが浮かばないうちに。 まあ、そのうち思いつくかな。
お雑煮とおせち料理を夕食に食べた。
お雑煮のだし汁を、かつぶしと昆布でとった。 酒とほんの少しの醤油と塩を一つまみ。
なんて美味しいの! 日本人でよかったわあ!
Today's Expressions
browse : 本屋などでぶらぶら過ごす
browse through ~ : 本などにざっと目を通す
draw one's fortune : おみくじを引く
stock : スープなどの、肉や魚でとっただし
a pinch of ~ : 一つまみの~(塩など)
☆Reading
The Japan Times Jan. 1
8階の呑み友から、電話。
餃子焼けたから、呑みおいでって。
I ate and drank too much again.....
Sounds delicious!
I tried such kind of ozouni in Oumihachimann long ago.
It was great!
Thanks to you, I enjoyed stacks of books very much.
おさるのジョージ!
oxfordからレベル別にいろいろ出てるので パラパラめくってみてくださいね。
Thank you.
I started the year off on the right foot.
まさか、まさか。
シロガネーゼではありません。
神奈川県の平塚市在住です。
憧れの白金台には、バスと電車と地下鉄を乗り継いで、2時間ちょいかけて行ってきました。
We enjoyed a bottle of wine and sake, a few cans of beer.
We'd had enough.
A Happy New Year!
May this year will be happy and fruitful.
ことしも宜しくお願いします。
早速、ブックオフ白金台言ったんですね。
さすが、ペコさんらしい行動力ですね~(*^_^*)V
ないんですよね。また近所の書店に行ってみるかな~。子供用でお勧めあったら
教えてくださいね。
ゴガ友から聞いて以来、ずっと行きたいなと思ってたんです。
元日に東京を歩くなんて、けっこうお洒落かも。
Danke!
Ich freue mich sehr an Ihrem Tagebuch.
Es ist interessant.
今年もよろしくお願いします!(^o^)
お母様、お疲れ様です。
ぜんざいいいな~。食べたいなあ~。
今日からダイエットして、年末に増えた2kgを解消しようと思ったのに、食べ過ぎました、飲み過ぎました。
Indeed!
It was a warm and calm day.
そうだ、ラストスパートだ・・・って言うか、まだ助走・・・
単語苦手だから、単語の問題はやってます。
まあ、英検は健康診断みたいなつもりで。
健康診断のときも、3週間前から酒やめてダイエットするしな~。
ガンバロッと。