close_ad

pekoさんの おぼえた日記 - 2013年1月9日(水)

peko

peko

[ おぼえたフレーズ累計 ]

1936フレーズ

[ 1月のおぼえたフレーズ ]

38 / 30

目標設定 目標達成
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

1.
Something fishy is going on.
2.
I mean how you're all polite to the servers.

おぼえた日記

2013年1月9日(水)のおぼえた日記

When I went out for a walk this morning, I caught a faint smell.
It made me stop for a while. What is it? I scented again.
Oh, it's a scent of ume blossoms! It is drifting in the air. Where does it come from?
I looked around to find a ume tree in the garden along the street. Tiny, greenish yellow blossoms have come into bloom. Is it already such a season?
Taking a deep breath, I was filled with happy feeling and the fragrance of ume blossoms.
I'm happy to pick up a breath of spring.

今朝ウオーキングに出かけたとき、かすかにいい匂いがして、ちょっとの間立ち止まった。
何だろう? もう一度嗅いでみた。
あら、梅の香! 梅の香りが漂っていた。  どこから来てるの?
あたりを見回したら、通り沿いの民家の庭に梅の木があった。 小さな、薄緑がかった黄色い花が咲き始めていた。 もうそんな季節?
深く息を吸い込んだら、とってもハッピーな気持ちと梅の香りで満たされた。
春の兆しを見つけて嬉しいな。

Today's Expressions

a faint smell : かすかな匂い

greenish yellow : 緑がかった黄色

yellowish green : 黄緑 (yellow-green)

come into bloom : 花が咲き始める

take a deep breath : 深呼吸をする

a breath of spring : 春のきざし

匂いをかぐ

smell 最も一般的
Smell this flower. この花の匂いをかいでごらん。

scent  嗅覚を働かせて、かすかなにおいや兆候をかぎだすような動作

sniff くんくん音をたてたり、音を立てるほど大きく息を吸い込んで匂いを嗅ぐ
The dog is sniffing at something.


☆Reading

firsthand  直に、直接
pick-it-yourself orchards 自分でもぎ取れる(摘める)果樹園
revenue-hungry farmer  収益を求めている農家
adjacent to~ ~に隣接した
track down ~  ~を追跡する、見つける

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
peko さん
0人
役に立った

Dear レインボウ101さん

そうですね。
どんなに忙しくても、そういう心のゆとりを持っていたいものです。
2013年1月10日 22時24分
レインボウ101 さん
0人
役に立った

pekoさんへ

自然の中で季節を見つけられる喜びはいいですね。

何気ない日々の繰り返しの中で、フッと手を止めて感じることをそのまま受け入れる。そんなゆとりが欲しいです。

レインボウ101より
2013年1月10日 14時33分
peko さん
0人
役に立った

Dear NZlove さん

それは良かった。(>_<)
でも、今の自分を否定しないでね。
NZlove さん、ステキだから。(^_-)-☆
2013年1月10日 12時36分
peko さん
0人
役に立った

Dear erclineさん

そうですかあ。
日もだんだん長くなってきてるのですね。
その時間はオフィスにこもってるので、気づきませんでした。
まだまだ寒いけど、なにかの拍子に"a breath of spring"を感じるのはうれしいものですね。
2013年1月10日 12時33分
peko さん
0人
役に立った

Dear アジルの☆さん

Thank you.
I've heard of Ishiyamadera though I've never been there.
Is it in 徒然草? I'm not sure.
2013年1月10日 12時31分
NZ love さん
0人
役に立った

昨日の返信読んで、元気をもらいました。
英語の勉強も、自分の心の中の変化も願い続けることが大切なんですね。
きっと思い続けることで、努力が苦痛にならないのでしょう。

Thank you soooooo much!
2013年1月10日 11時59分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
アジルの☆ さん
0人
役に立った

It's lovely story of you.
I love ume blossoms and the smell too.
I remember the garden of "Ishiyamadera" at Shiga pref.
2013年1月10日 9時19分
peko さん
0人
役に立った

Dear ひでさん

ろうばいというんですか。 知りませんでした。
きみどりが強い黄色でした。
そのあたりだけほんわり匂ってて。
私は嗅覚が発達してて?、子供のころから鼻で季節の到来を感じるんです。
ぼちぼち沈丁花ですね。花じゃなくても朝の空気の匂いで季節を感じます。
2013年1月10日 8時39分
peko さん
0人
役に立った

Dear AKOさん

病気の匂いですか?
子どもの鼻水の匂いとか、敏感でしたよ。
ああ、これは副鼻腔炎だな、ただの風邪じゃないな・・・とか。
2013年1月10日 8時36分
ひで さん
0人
役に立った

黄色い花とはろうばいの花なんでしょうかね~??
季節の花なんかが、咲き始めたのをよそのお宅のお庭に発見できるのも
散歩の魅力ですよね~~。
2013年1月10日 7時34分
peko さん
0人
役に立った

Dear mackygooさん

ミバエはバナナが好き。
Is that right?
I heard of this long ago.
Tricky but interesting, isn't it?
2013年1月10日 0時53分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
peko さん
0人
役に立った

Dear あやこさん

ありがとう。
元気に働いてきました。
梅の香に春を感じたのもつかの間、仕事帰りはメチャクチャ寒かったです。
梅こぶ茶は娘のお気にいり。
私は去年の6月に漬けた梅酒を今初めて飲んでるところです。
あーあ、ダイエットなのになあ。
2013年1月10日 0時7分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
あやこ さん
0人
役に立った

pekoさん今日もお疲れ様です!
梅の花かぁ~今日も日中は寒くなくて冬は?って感じでしたが
明日は寒くなるようなので気をつけないと!
ウォーキングもしていいにおいも嗅いで気持ちも切り替えたし
すっきりと仕事できたのではないでしょうか?
私は梅の花より梅こぶ茶がいいな(笑)
2013年1月9日 23時40分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記