close_ad

風鈴さんの おぼえた日記 - 2016年12月3日(土)

風鈴

風鈴

[ おぼえたフレーズ累計 ]

11739フレーズ

[ 12月のおぼえたフレーズ ]

263 / 200

目標設定 目標達成
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
このユーザの日記をフォローしよう!

おぼえた日記

2016年12月3日(土)のおぼえた日記

    Do not avert your eyes from reality             Saturday, December 3
       事実から目を背をそむけない 


●avert from one’s eyes 目を背ける
During a class I teach at university, we were discussing the results of the U.S. presidential election. My students were split down the middle on how they took the news that Japanese Prime Minister Shinzo Abe met with President-elect Donald Trump, with Abe saying afterward that he was confident he could "build a relationship of trust" with his soon-to-be American counterpart.
●split 割る ●down the middle 真っ二つ ●relationship of trust 信頼関係
●soon-to-be すぐになる ●counterpart 対の片方
大学で米大統領選の結果について話していたときのこと。安倍晋三首相と次期大統領のドナルド・トランプ氏の会談が行われ、お互いに「信頼感が確立された」といったコメントが発表されたことを受け、意見がまっぷたつに分かれた。

Some students were skeptical or had downright negative impressions of Trump, saying that since there was still very little they knew about Trump, Japan had to be vigilant, or that they did not want Japan to cozy up to a man who had repeatedly made racist and sexist remarks during his election campaign. The other students said that for now, they were relieved.
●skeptical 疑い深い ●downright まったく、完全に ●vigilant 油断できない
●cozy up 取り入る ●repeatedly 繰り返し ●racist 人種差別 ●sexist 性差別
●relieved ほっとした
何人かは「トランプ氏はどんな人物かわからない。まだ油断できない」「選挙戦で人種差別、女性蔑視の発言を繰り返してきたトランプ氏と仲良くしてほしくない」という懐疑派、否定派と「とりあえずよかった」という肯定派だ。

When one of the more skeptical students asked a classmate who was more optimistic about the relationship between Abe and Trump to explain why they were so hopeful, the answer took me by surprise.
肯定派の学生に「どういう点がよかったと思うの?」と否定派の学生が質問をすると、ひとりから意外な答えが返ってきた。

"It's not that I have a clear reason, but I just want to feel at ease," the student said. As it turns out, that student felt the same unease and anxiety toward what was happening in the U.S. But because of that, they felt that if Trump was willing to be friendly with Abe, then all the better. They were trying to tell themselves that everything was going to be all right.
「はっきりした理由があるわけではないが、とりあえずほっとしたい」。どうやらその学生もアメリカで起きている新しい動きに大きな不安を感じており、だからこそ「日本とは仲良くしてくれそうだから、いいじゃないか」と自分に言い聞かせるようにして安心したい、ということのようだ。

I bet there are a lot of people who feel that way, not limited to the meeting between Abe and Trump. Nowadays, with future prospects so unclear, we want to believe in something just so we can have peace of mind. When we are told, "Eating this product will make you healthier," or "If you use this smartphone, you'll be keeping up with the latest trends," there's a part of us that retains some cynicism, but we want to be reassured. There's a part of us that wants to believe in something if it'll give us peace of mind, even when we believe that it is not true.
●prospect 見通し
今回の会談の結果に限らず、そういう心境の人は多いのではないか。いまの時代、なにもかもがあまりに不透明だから「とりあえず安心したい」と何かを信じたくなる。「この食品をとれば健康になりますよ」「このスマホを持っていれば流行に乗り遅れませんよ」などと言われると、心の奥では「本当だろうか」と疑いを持ちながらも、とりあえず手にして「これで大丈夫なんだ」と安心する。もっと言えば「たとえウソでもいいから信じたい」という心境だ。

In the field of psychology, the mechanism by which people turn their backs to inconvenient truths and act as if nothing has happened is called "denial." Those who are in dire straits but are acting unnaturally upbeat are using denial to sweep reality under the rug, and hanging for dear life onto the notion that everything is OK.
●inconvenient 都合の悪い ●denial 否認 ●dire strait 差し迫った困難
●unnaturally 不自然に ●upbeat 陽気、明るく ●rug じゅうたん
心理学では都合の悪い事実から目を背け、あたかもそれがなかったように振る舞うことを「否認」と言う。ピンチのはずなのに、やけに明るく元気にしている人などは、この「否認」のメカニズムにより事実をすっかりおおい隠して「とにかく大丈夫」という言葉にすがっているのだ。

There's no doubt that we experience great difficulties in life, and sometimes we have to look away from them to survive. But if we ignore everything that's inconvenient to us, we'll never find real solutions to problems. At times we have to look at the tough realities of our lives straight in the eye, accept them, and take the steps necessary to make them better.
もちろん、人生にはつらいこともたくさんあり、ときには現実から目を背けることが必要になる場合もある。しかし、なんでも「なかったこと」にしていては、本当の解決には至らない。ときにはつらい事実もしっかり見つめ、認めて、「さてどうするか」と対策を講じることも必要だ。

What sort of message are we to take away from photos of a smiling Abe next to Trump? Should we be relieved, convinced that everything has been resolved? We must try as much as we can not to avert our eyes to the hard realities we face. (By Rika Kayama, psychiatrist)
さて、トランプ氏とにっこり笑顔でおさまっている安倍首相の姿から、私たちはどんなメッセージを受け取るべきなのだろう。「これですべて解決、もう安心だ」とほっと胸をなでおろして、それでよいのだろうか。なるべく目を背けずに事実を見ていきたい。(香山リカ 精神科医)


〇彼女を信頼しないと、彼女にも信頼してもらえないのよ。
If you don’t trust her, she won’t trust you, either.
http://gogakuru.com/english/phrase/27596




    去りゆく秋 日本の美しい風景
風鈴は仏像オタクなので散歩はお寺に行くことが多いです。神社仏閣は白黒の世界ですね。創建当時はそれは壮厳な建物だったと想像されますが時代と共に黒やグレーになります。実はそれが、風景としてとても美しのだと美術や写真の専門家に伺ったことがあります。世界の人を引き付けるのです。日光の東照宮のような豪華な装飾はそれはそれでスゴイですが、白黒の寺院の方が紅葉は映えます。よく見ると紅だけでなく、オレンジ、黄色、黄緑、朱、緑、深緑…そして寺院の瓦のグレーや建物の黒や茶色系です。外国の方が日本の田舎の苔むした神社がきれいだといいます。これは奈良時代でも外国の人が日本にきて、瓦のある寺院が都以外の田舎にも、たくさんあるのに驚くそうです。(当時の中国でも瓦のある建物は少なかったそうだ)外国から日本に帰ると緑が多いのにびっくりする。紅葉の色の種類、グラデーションもこれほど多いのは日本だけだそうだ。カナダのロッキー山脈の紅葉もすごいらしいが、色の種類が日本の方が圧倒的に多いらしい。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
風鈴 さん
0人
役に立った

アメリカ民主主義 さん コメントありがとうございます
トランプさんと安倍さん、プーチンさんは馬が合いそうですね。いわゆる保守本流ではありませんね。どこか国家主義的です。とても危険でポピュリズムの傾向が大きいですね。大衆迎合のどこが悪い、民主主義だと言われると、反論しにくいですね。
2016年12月4日 17時47分
風鈴 さん
0人
役に立った

YOSHI さん コメントありがとうございます
もっと瓦や建物を入れた方が写真的にはよかったかも知れません。風鈴はこのカメラの場合日の丸写真しか撮れません。もっかものすごく悩んでいるところです。(自動で写真を撮るので自分の撮りたい所にピントが合わせられない。つまりピントを合わす場所が真ん中になる傾向がある)
2016年12月4日 17時40分
Kei さん
1人
役に立った

私も今日名古屋に行っていました。
2016年12月3日 21時55分
かおりん さん
1人
役に立った

Welcome to Nagoya!
2016年12月3日 21時44分
NAGA さん
1人
役に立った

風鈴さん、こんばんは。
今日もまたきれいな紅葉ですね。
特に紅色が鮮やかさを主張しているように思えます。
2016年12月3日 20時35分
色とりどりの紅葉がきれいです。
2016年12月3日 20時25分
風鈴 さん
1人
役に立った

k403 さん コメントありがとうございます
否認とは、嫌な事、苦痛、不安などを避けて、現実を認めない、否認なんですね。避けてと言うより、逃げるということですね。風鈴の口癖ですが、困難や嫌なことから、後ろを見せて逃げると、上から石が落ちてくると、雪崩にあると下に逃げると落石に当たって死んでしまいます。だいじなことは、現実から、嫌なこ戸から、目をそらさないで見ることです。見て、落ちてくる石を避けながら、横に逃げるのです。上を見ていないと、目を背けると、石にあたります。事実から目をそらさないことが1番重要である。否認ではなく、よける感じです。
2016年12月3日 18時7分
個人的にはトランプ氏は安倍首相のような人ではないかと思います。
そもそも、トランプ氏の経済政策はアベノミクスに似ています。企業の幹部に賃上げを迫る光景と、海外輸出の計画撤回を企業に迫るトランプ氏は似ていますね。
2016年12月3日 12時29分
YOSHI さん
1人
役に立った

目が覚めるような鮮やかな紅葉ですね~

そういえば確かに寺院の黒やグレーの無彩色は
四季の移り変わり、様々な色に調和するんですね。
2016年12月3日 10時16分
k403 さん
1人
役に立った

今日もまた 絵葉書のような、絵画のような紅葉ですね!
「否認」していること、結構あるように思います。

名古屋までですか、お忙しいですね。
行ってらっしゃ~い^^/∼
2016年12月3日 7時56分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記