ラジオ英会話 St. Nick’s Busiest Month 聖ニック最多忙の月 Monday, December 5
Arriving at the Workshop 工場へ到着
The Head Elf’s Welcome 仕事が山ほどあるので
北極に到着したリポーター、ノエル・ケリー嬢は聖ニックを手伝うエルフ(elf)たちの働く工場の管理者ジングルに歓迎されます。●elf 小人の妖精
〇ジングルさん、このような大歓迎をしていただき驚きました。
I wasn’t expecting the red carpet treatment, Mr. Jingle.
●I wasn’t expecting … …には驚きました。…は意外でした。
●red carpet treatment 盛大(丁重)なもてなし
●St. Nick 聖ニック(Santa Clous の別名) ●workshop 工房、工場
〇こころからのおもてなしをと思っていたのでね、ケリーさん。
We wanted to give you a warm welcome. Ms. Kelly. More eggnog?
●give … a warm welcome …を暖かく(こころから)もてなす ●eggnog 飲み物
〇どうも。いつも北極はこのように暗いのですか?
Thanks. Is it always this dark at the North paole?
●this dark これほど暗い
〇いいえ。3月から9月までは陽が出ますよ。
No. We have sunlight from March to September.
〇それだと睡眠に影響はありませんか?
Doesn’t that affect your sleep schedule?
●affect … …に影響するほど暗い ●sleep schedule 睡眠時間、睡眠スケジュール
〇寝ないので。 I never sleep.
〇ええ……まったく……ですか? Uh … Never … ever?
●Never … ever? まったく……ないんですが?(You never ever sleep? の強調表現)
〇はい、仕事が山ほどありますから。 No, I’m up to my ears in work.
●be up to one’s ears in … …に耳が浸かって身動き取れなくて、…が山ほどあって
〇仕事が山ほどあります。 I'm up to my ears in work.
/english/phrase/14703
〇皆で彼女を盛大に歓迎しました。 We rolled out the red carpet for her.
/english/phrase/30900
基礎英語3 Helping Out Mom ママの手伝い
Would you like to come along? あなたもいっしょにきたら?
ユキチは母親のマリの勤務地に誘われます。
〇お母さん、ぼく、まだ将来のことが心配なんだ…。
Mom, I’m still worrying about my future….
●still まだ、今も
〇まだまだ時間はあるわ、ユキチ。あせらないで。
You still have plenty of time, Yukichi. Relax.
●plenty of … 多くの、たくさんの~
〇そうだね。 I guess….
〇ねえ、お母さんもうすぐ介護施設に出かけるけど、あなたも一緒に来たら?いろいろな経験をしている人たちと話すことができるわ。将来の参考になるわよ。
Hey, I’m leaving for the nursing home soon. Would you like to come along? You can talk to people with different experiences. It will help you think about your future better.
●leave for … ~に向けて(どこかを)出発する ●nursing home 介護施設
●come along 一緒に来る along = together ●talk to … ~に話しかける
●experience 経験
〇えっと、きょうは誰とも遊べないからいいよ!
Well, none of my friends can hang out today, so sure.
●none だれも~いない ●hang out 一緒に遊ぶ
〇わからないけど。もしかしたらいい刺激になるかもしれないよ!
Who knows? Maybe it will be inspiring for you!
●Who knows? だれがわかるか、わかるはずはない、わからないけれど
●inspring 刺激になる
〇へー、そういうこともあるかな。 Oh, I didn’t think of that.
●think of … ~を考える、思いつく、想像する
〇厳しい時代が一体どこで終わりを迎えるのか、わかる人などいるのでしょうか。
Who knows just where it's going to end?
/english/phrase/6130
●Who knows? 誰が知っているの?➜誰も知らない
〇君が買い物している間、僕は喫茶店でのんびりしているよ。
I'll just hang out at the coffee shop while you go shopping.
/english/phrase/67815
進行中の動作について話す
〇お母さん、私はまだ将来のことが心配です
Mom, I'm still worrying about my future....
/english/phrase/100324
動詞 + for
〇私はすぐに介護施設に出かけます。
I’m leaving for the nursing home soon.
●for コア ……に向かって
向かう方向を強調し、対象を心理的に指差している
対象を指す➜根拠、理由、対象を指し示す
●leave for … ~に向かって(この場を)去る➜出かける
〇向こうのほうで探していたの。 I was looking for you over there.
/english/phrase/30337
●look for ... ~を探す
〇もしそれを壊したら、お小遣いから弁償しないとダメだよ。
If you break it, you have to pay for it out of your allowance.
/english/phrase/6313
●pay for ... ~の支払いをする
〇許可をお待ちしていました。 I was waiting for the green light.
/english/phrase/67612
●wait for ... ~を待つ
〇彼は友人を見つけようとして、群衆をくまなく見た。
He scanned the crowd, searching for his friend.
/english/phrase/82319
●serch for ... ~を探し求める
〇いろんな経験をしている人と話せます
You can talk to people with different experiences.
●talk to ... ~に話しかける
●to 行き先を示す➜行為の対象を示す
〇ちょっとお話があるのですが。
Could I talk to you for a minute?
/english/phrase/283
to と for の違い
☆to ➜到着点を指し示す(到着点まで含んでいる)
☆for ➜到着点へ向かうだけ(目的を指し示している)
●He went to Tokyo. 彼は東京へ出発した。(目的地への到着も意味する)
●He left for Tokyo. 彼は東京へ出発した。(目的地へ向かうという目的を指しているだけ)
●I took a cake to her.
●I took a cake for her.
to ➜到達点
for ➜目的
He brought this chair to me. 彼は私のところにイスを持って来た。
He brought this chair for me. 彼はわたしのためにイスを持ってきた。
散歩道
今年は菊をしました。菊は大変でした。散歩していると玄関先に展示されている菊とかサボテンや苔玉ばかりに目がいきます。盆栽風の菊です。一本の菊をはわして盆栽風に仕上げてあります。紅白で対になっていました。明日は赤の菊です。二科展と若冲も行ってきました。後日報告します。
若冲は昨日4日で終わりました。1ヵ月以上あったのですが、結局終わる直前に行きました。覚悟していたほどの混雑はありませんでした。目玉は1つだけでしたが、辛抱強く並びその1枚だけじっくり鑑賞しました。他は相国寺の若冲展で見ていましたのパスしました。
もっと盆栽風は名古屋の熱田神宮で見ました。それは盆栽に合わして、菊もとても小さな菊でした。これは普通の一本の菊をうまく仕立てありました。
このように菊を這わしたりそろえるのは大変な技術だと思います。昔はこのように菊を飾って展示したりしていたそうですが、今はほとんどやる人がいなくなったそうです。趣味のかたの保存会の人は80歳位の人ばかりでした。後継者を探しているそうです。
明日の紅も楽しみです。
若冲,車内広告で見ていました。
二科展もそうですが、なかなか展覧会に足を運ぶような状況じゃないなと
寂しく思っていました。
菊の一枝を古木に沿って這わしてあります。明日の赤の菊は裏側から撮りましたのでその仕組み、技法がわかります。