おぼえた日記

2016年6月8日(水)

〇NEWS
NASA inflates spare room in space宇宙での膨張居住区 ISSでの試験に成功

(AFP 2016/05/31)

NASA on Saturday successfully expanded and pressurized an add-on room at the International Space Station two days after aborting the first attempt when it ran into problems.
The flexible habitat, known as the Bigelow Expandable Activity Module (BEAM), slowly extended 67 inches (170 centimeters) soon after 4 pm (2000 GMT) following more than seven hours during which astronaut Jeff Williams released short blasts of air into the pod's walls from the orbiting lab using a manual valve.
After the expansion was completed, Williams opened eight air tanks inside BEAM, pressurizing the pod to a level close to the space station's.
Astronauts will now perform tests to ensure the pod does not leak air and conduct other preparations before entering it for the first time in approximately a week.
(抜粋)
NASAは土曜日、2日前トラブルにより中断していた国際宇宙ステーションの追加居住室を完全に加圧拡張することに成功した。ジェフ・ウィリアムズ宇宙飛行士は、7時間かけてISSから手動弁を用いて容器に空気を張り込み、「BEAM」として知られる拡張居住区はゆっくりと膨張し午後4時に170cmに達した。
一連のテストや準備を行い、1週間以内に、ISSからBEAM内部へ初めて入る予定だという。

〇6日ISSからBEAMへ立ち入り、2年間の試験を開始。開発元のエアロスぺース社は2020年BEAMで構成する商業用の宇宙ステーションを打ち上げる計画のようだ。
+++++++++++++++++++++++
A perfect Day for Kangaroos 「カンガルー日和」(2)
[英語で読む村上春樹 2016.5 ] [翻訳:Philip Gabriel]

A month can go by just like that. I could barely remember anything I’d done the whole month. Sometimes it felt like I’d done a lot, sometimes like I hadn’t accomplished a thing. It was only when the guy came at the end of the month to collect money for the newspaper delivery that I realized a whole month had flown by.
Yep, that’s life all right.

Finally, though, the morning we were going to see the baby kangaroo arrived. We woke up at six, drew back the curtains, and determined it was a perfect day for kangaroos. We quickly washed up, had breakfast, fed the cat, did some quick laundry, put on hats to protect us from the sun, and set off.

一カ月なんて、まったくのところ、あっという間に過ぎてしまう。この一カ月のあいだいったい何をしていたのか。僕にはまるで思い出せない。いろんなことをやったような気もするし、何もしなかったような気もする。月末になって新聞の集金人がやってくるまで、一カ月が過ぎてしまったことにさえ僕は気づかなかった。そう、それが人生なのだ。
しかし何はともあれ、カンガルーを見るための朝はようやくやってきた。我々は朝の六時に目覚め、窓のカーテンを開け、それがカンガルー日和であることを一瞬のうちに認識し確認した。我々は急いで顔を洗い、食事を済ませ、猫に食事を与え、洗濯をし、日除け帽をかぶって家を出た。

[Words&Phrases]
barely remember anything ほとんど何も思い出せない
not….a thing ひとつも….ない
drew back the curtains カーテンを開ける wash up 顔を洗う set off 出発する

“Do you think the baby kangaroo is still alive?” She asked me in the train.
“I’m sure it is. There wasn’t any article about it dying. If it had died, I’m sure we would have read about it.”
“May be it’s not dead, but sick and in some hospital.”
“Well, I think there would have been an article about that, too.”
“But what if it had a nervous breakdown and is hiding off in a corner?”
“A baby having a breakdown?”
“not the baby. The mother! Maybe it suffered some sort of trauma and is holed up with the baby in a dark back room.”
Woman really think of every possible scenario, I thought, impressed.
A trauma? What kind of trauma could affect a kangaroo?
“if I don’t see the baby kangaroo now I don’t think I’ll have another chance to. Ever,” she said.
“I suppose not.”
“I mean, have you ever seen one?”
“Nope,not me,” I said.
“are you so sure you’ll ever have another chance to?”
“I don’t know.”
“that’s why I’m worried.”
“yeah, but look,”I shot back,”I’ve never seen a giraffe give birth, or even whales swimming, so why make such a big deal about a baby kangaroo?”
“because it’s a baby kangaroo,”she said.”that’s why.”
I gave up and started leafing through the newspaper. I’d never once won an argument with a girl.

 「ねえ、まだカンガルーの赤ん坊はちゃんと生きているかな?」と電車のなかで彼女は僕に訊ねた。
 「生きてると思うよ。だって死んだっていう記事が出ないもの。死んだら死んだっていう記事が出るはずだよ」
 「死なないまでも、病気をしてどこかに入院したかもしれないわよ」
 「それにしても記事は出るさ」
 「ノイローゼにかかって奥にひっこんでるんじゃないかしら」
 「赤ん坊が?」
 「まさか。母親がよ。何かですごいショックを受けて、奥の暗い部屋に赤ん坊を連れてひっそり閉じこもってるんじゃないかしら」
 女というのは実にいろんな可能性を思いつくものだと僕は感心する。ショックだって。カンガルーがどんなショックを受けるんだろう?
 「私ね、なんだかこの機会を逃すとに度とカンガルーの赤ちゃんを見られないような気がするのよ」
 「そんなものかな」
 「だってあなた、これまでにカンガルーの赤ちゃん見たことある?」
 「いや、ないな」
 「これから先、見るだろうって自信ある?」
 「どうだろう。わからないね」
 「だから私は心配してるのよ」
 「でもね」と僕は抗議した。「たしかに君の言う通りかもしれないけれど、僕はキリンのお産だってみたことないし、鯨が泳いでるところだって見たことがない。なぜそれなのにカンガルーの赤ちゃんだけが問題になるんだろう」
 「そんなこときかないで。それはカンガルーの赤ちゃんだからよ。それ以上の何物でもないのよ」と彼女は言った。
 僕はあきらめて新聞を眺める。これまで女の子と議論して勝ったことなんて一度もないのだ。
[Words&Phrases]

had a nervous breakdown ノイローゼにかかった
is holed up 引きこもる
I don’t think I’ll have another chance to. Ever, もう一度チャンスがあるとは思えない 英語ではI think I won’t…..と言うよりもI don’t think I will….の方が自然。
I suppose not. そうだろうね 直前の彼女のセリフが否定文のため、それに同意する場合にも否定のnotをつける
shot back 言い返した もともと撃ち返すという意味なので攻撃的な印象
started leafing through the newspaper 新聞をパラパラめくり始めた(原文とは異なる)



コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

ちばけんさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

ちばけんさんの
カレンダー

ちばけんさんの
マイページ

???