close_ad

kurimaさんの おぼえた日記 - 2021年6月29日(火)

kurima

kurima

[ おぼえたフレーズ累計 ]

1フレーズ

[ 6月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
30 31
1
2
3
4 5
6
7 8 9 10 11
12
13
14
15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27
28
29
30
1
2
3
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2021年6月29日(火)のおぼえた日記

Tuesday, 29 June 2021

(français)

La France : carrefour du monde(清岡智比古先生) を振りかえる

L45, L46  Père Claude (Bénin)

*** *** *** *** *** ***

~今日のフォーカス~
L46 分詞構文の中でも高級な絶対分詞構文

『絶対分詞構文』 分詞節が主節とは異なる主語を持つ

本文の例
Le premier moment de surprise passé, les_habitans sont_en général très aimables et nous accueillent bien.

主節(後半):住民たちは、ふつうとても感じがよくて私たちを歓迎してくれる
   主語は「住民」

それに対して、前半の分詞節は、独自の主語( le premier moment )を持っている

過去分詞 passéの前に、省略されている助動詞êtreの現在分詞 étantを補って考えれば
『現在分詞の複合形』であることがわかる
(※こういう場合の étantは省略可能なんでしたね!第39課)

「最初の驚きの時間が過ぎると」→【時】を表す分詞構文

分詞節の主語は、 (le premier) moment「時間」。
主節の主語であるles habitants「住民」とは異なる
⇒このようなものを『絶対分詞構文』と呼ぶ


別の例 (今度は【理由】を表す分詞構文を見てみましょう)

勇気がなくて、彼に話しかけられない
Le courage me manquant, je n’ose pas lui parler.
↳主節の主語は je、分詞節の主語は (le) courage


でもなに?話しかけられない?
Fais-le, tu n’en mourras pas. (= Do it, you won’t die of it ! )
(やってみ、それで死んだりしないよ!)(清岡先生)

この講座(の復習)も残すところ2課(L47, L48)となって、清岡先生ワールド全開!
「私の祖父母は奈良に住んでいた」。清岡先生、半過去のときに出ていた例文は、ホントのお話なんでしょうか..??  でも、「覚えちゃってもいい」って、「ちゃったり」されるんですよね♪

L’ambiance chaleureuse et accueillante me manquera.


*** *** *** *** *** ***


◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
   
(Deutsch)

(Teil 20) Magst du die Band?

⇒2019年10/22の日記
http://gogakuru.com/mypage_509679/diary/2019-10/22.html
⇒2021年6/12の日記

◎名詞は4格(おおよそ日本語の「~を」にあたる役割)のとき、それに合わせて格変化する
※男性名詞の場合を除き、1格と4格は同じ形

【定冠詞付きの場合】
      1格             4格 (Akkusativ)
男性  der Sohn  (息子)       den Sohn
女性  die Tochter (娘)        die* Tochter
中性  das Kind  (子ども)      das* Kind
複数   die Kinder (子どもたち)     die* Kinder

【不定冠詞付きの場合】
      1格             4格 (Akkusativ)
男性  ein Sohn  (息子)      einen Sohn
女性  eine Tochter (娘)       eine* Tochter 
中性  ein Kind  (子ども)     ein* Kind


君はこのバンドが好きなの?
Magst du die Band ?
*die Band (pl. Bänder**)

僕はピアニスト(f.)とギタリスト(f.) がすきだな
Ich mag die Pianistin und die Gitarristin.


◎名詞は3格(おおよそ日本語の「~に」にあたる役割のとき、それに合わせて格変化する
★複数形の名詞は3格のとき、終わりが -n になるようにする(もともと複数形が -n もしくは -s で終わる名詞には -n を足さない)

【定冠詞付きの場合】
       1格            3格 (Dativ)
男性  der Sohn  (息子)       dem Sohn
女性  die Tochter (娘)        der* Tochter
中性  das Kind  (子ども)      dem Kind
複数   die Kinder (子どもたち)     den** Kindern**

【不定冠詞付きの場合】
      1格             3格 (Dativ)
男性  ein Sohn  (息子)      einem Sohn
女性  eine Tochter (娘)       einer Tochter
中性  ein Kind  (子ども)     einem Kind


それどころか、シンガー(m.)にはあとで花束をあげるの
Später gebe ich dem Sänger sogar einen Blumenstrauß.

*später (Adv.) = plus tard
** sogar (Adv.) = même
ich gebe / du gibst / er gibt // wir geben / ihr gebt / sie, Sie geben

花束 ** der Blumenstrauß (pl. Blumensträuße) = bouquet (m.) (de fleurs)
* der Strauß (pl. Sträuße)[Blumen] = bouquet (m.)

花 * die Blume (pl. Blumen) = fleur (f.)


私はシンガー(m.)に花束をあげます
Ich gebe dem Sänger einen Blumenstrauß.

私はシンガー(f.)に花束をあげます
Ich gebe der Sängerin einen Blumenstrauß.

*Sänger (pl. Sänger)
*Sängerin (pl. Sängerinnen)


練習1
1.私たちはその教師について行く ( *folgen )
 Wir folgen dem Lehler.

2.私はその女性に答える
 Ich antworte der Frau.

3.マリアはある子どもに感謝する
 Maria dankt einem Kind.

練習2
1.私はある小説を読む ( lesen )
 Ich lese einen Roman.

2.ペーターはそのコンピューターを買う
 Peter kauft* den Computer.

3.私はその子どもに、あるコップをプレゼントする ( schenken )
 Ich schenke dem* Kind einen Becher.

*der Roman (m.)
*der Computer (m.)
*der Becher (m.)

Teil 20はもう少し時間をかけないと♪


◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆


コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記