close_ad

ぴのみさんの おぼえた日記 - 2024年11月2日(土)

ぴのみ

ぴのみ

[ おぼえたフレーズ累計 ]

4641フレーズ

[ 11月のおぼえたフレーズ ]

64 / 50

目標設定 目標達成
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2024年11月2日(土)のおぼえた日記

◇ラジオ英会話2023.9月 Week3

L111 行動の変更を促す⑤:好ましくない習慣を改めさせる

どうしてあなたは、いつもそんなに否定的でなくてはならないのですか?
Why must you be so negative all the time?

どうしてあなたは決して私のテキストメッセージに返信しないの?
Why do you never respond to my texts?

あなたはいつも過去を持ち出してばかりいますね。
You’re always [constantly]bringing up the past.

あなたは口を開けたまま食べなくちゃならないの?
Do you have to chew with your mouth open?

いつも口を開けたまま食べる理由はあるの?
Is there a reason you always chew with your mouth open?

どうしてあなたはいつもメールで絵文字を使わなくてはならないのですか?
それはプロフェショナルではありません。
Why must you always use emoji in your emails?
It’s not professional.
 
どうしてあなたはいつも電話を確認しないのですか?
あなたに5回メッセージを送ったのですよ。
Why do you never check your phone?
I messaged you five times.

L112 行動の変更を促す⑥:期待外れを指摘する

あなたは、今月宇宙船が火星に到着すると約束しましたよね?
You promised a spaceship would come to Mars this month, didn’t you?

そのチケットは無料だと言いましたよね?
You told me the tickles were free, didn’t you?

来るって言ったのに、あなたはまったく現れませんでした。
You said you would come, but you never showed up.

自分の船長が僕にこんなことをするなんて思いませんでした。
I didn’t expect my commander to do this to me.

君がそんなことをしたなんて信じられません。
I can’t believe you did that [what you did].

あなたは私にうそをつきました。
You lied to me. 

あなたは私を裏切りました。
You stabbed me in the back. 

あなたは約束を破りました。
You went back on your word [promise]. 

あなたは、私の芸術作品を展示すると約束したのに、うそをつましたね。
You promised you would display my artwork, but you lied to me.

私のいわゆる親友が、私を裏切るとは思いませんでした。
このことについては君を決して許しません。
I didn’t expect my so-called best friend to stab me in the back.
I’ll never forgive you for this.

L113 行動の変更を促す⑦:あるべき姿からの逸脱

それはまったくあなたらしくありません。
That’s not like you at all. 

いつもの、にこやかな/活動的な/自信のある/穏やかな
/冷静な/のんびりした 君らしくありません。
You’re not your usual smiling self. 

君はもっと分別があってしかるべき年齢だ。
You are old enough to know better.

もっと分別があるべきだ。
You should know better (than that). 

有名人として、あなたはいい模範となっているべきです。
As a public figure, you should be setting a good example.

友人として、あなたは彼の力になるべきです。
As a friend, you should be there for him.

本当の友人なら私を助けてくれるでしょうに。
A real friend would have my back. 

本当の友人なら、決してあなたに噓をつくように頼まないでしょうに。
A real friend would never ask you to lie.

それはまったくあなたらしくありません。
あなたはいつもすごく冷静ですよね。
That’s not like you at all. You’re always so level-headed.

そんなことはするべきじゃない。
電子レンジに金属を決して入れないように、わかった?
You should know better than that.
Never put metal in the microwave, got it?

L114 行動の変更を促す⑧:身から出たさび
     
そういうことになると、あなたは思うべきでした。
You should have seen that coming.

身から出た錆(自業自得)ですよ。
You were asking for trouble [it]. 

また遅刻をしたなら、墓穴を掘ることになりますよ。
You’re asking for it, if you show up late again.

自業自得ですよ。(あなたが受ける価値のあることを得た)
You got what you deserved [what you asked for]. [You deserve it.]

あなたはこれを自分に対してしました(=自分がしたことです)。
You did this to yourself.

あなたはそんなふうにふるまって、それを自分で招きました。
You had it coming, acting like that.

自分で蒔いた種は自分で刈り取るものですよ。
You reap what you sow.
  
これはあなたが整えたベッドです(=自業自得です)。
This is a bed of your own making.
 
あなたはそうなると思うべきでした。
彼女は何週間もの間、辞めることをほのめかしていましたよ。
You should have seen that coming.
She’s been hinting at quitting for weeks.
 
身から出たさびです。あなたは面接に向けてまったく準備しませんでしたね。
You got what you deserved. You didn’t prepare for the interview at all.


◇しあわせ気分のフランス語(4)samedi 3 novembre 
「今月のおさらいRévisions」③

Leçon3ロートレックの美食物語①

Ce n’est pas seulement la cathédrale qui fait la fierté d’Albi.
アルビが誇るのは大聖堂だけじゃありません
Voici de la Palais de la Berbi !
ベルビ宮殿もありますよ!
C’est une ancienne résidence épiscopale, c’est-à-dire l’endroit où vivaient les évêques.
昔は司教が暮らした館でした
Mais aujourd’hui, c’est devenue un musée dédié a cette personne.
でも今はこの人の美術館になっています
アルビ出身の有名な画家
Henri de Toulouse-Lautrecトゥールーズ=ロートレックです
トゥールーズ=ロートレックは19世紀末にパリで活躍した画家です
モンマルトルの踊り子たちを描いたポスターで有名です
À l’intérieur, c’est encore plus beau!
中はもっとすてき !
そして美術館には幼少期から有名なものまで作品がたっぷり楽しめます
Celui-ci me plait. これいいな

館長のファニーさんの案内で中をまわっていると
なんと絵の中の人物が現れて作品を紹介をしてくれました
Mais pourquoi m‘a-t-il fait si laide, enfin!
どうしたらこんなに醜く描けるの?
Mais qui êtes-vous?誰ですか
Je suis Yvette Gilbert. La Diseuse fin de siècle!
世紀末の歌姫、イヴェット・ギルベールよ!
Ah bon?そうなんですか?
Celle qu’on voit sur le tableau?
絵の中の人ですよね?
Oui, alors je comprends que vous en doutiez.
疑うのも無理ないわ
Parce que ce n’est quand même pas très ressemblant
À part la robe ver et les ongs gants noirs.
緑のドレスと黒い手袋以外は似ていないもの
もっと魅力的に描いてくれなくちゃ!
こんな動きでね

Est-ce que vous connaissez ce livre?
この本を知っていますか?
Pas du tout!
全然しりません!
C’est un livre de recettes.
これはレシピ本です
Il reliste toutes les recettes que Lautrec a faites.
ロートレックが作ったレシピをまとめたものなの

1966年に出版されたこちらの料理本には
ロレートレックが描いたイラスト400点とともに197のレシピがのっています
エスカルゴのブルゴーニュ風とか...
Ça a l'air bon! 美味しそう

C’était quelqu’un qui aimait bien manger qui aimait partager ça avec ses amis.
食べることや友人とそれを分かち合うのが大好きだったんです
どんな料理を作っていたのか是非味わってみたいですね

◎Phrase clé du jour :相づちを打つ表現
Ah bon? そうなんですか?
C’est vrai? 本当?

☆色鮮やかなアストロリアのお花

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
pretty naoko さん
1人
役に立った

鮮やかな色のお花に目が行きますね。
今、赤い実がたくさんなり始めています。
私の入っている会で20年ころ前ですが、作った世界の料理のレシピ本を見ています。
その頃は外国の方が多かったですね。
ご自宅でのパーティーもたくさんあったそうです。
2024年11月2日 11時15分
ひな雪 さん
1人
役に立った

こんにちは。
色鮮やかでカラフルなお花ですね。私、ここに咲いています、見て下さい!と言っているようです。でも来週から関東も寒くなりそうですね。そろそろ冬支度を始めようと思っています。


2024年11月2日 10時13分
gongongon さん
1人
役に立った

アストロメリア、色が多彩な花ですね、球根に毒がある様です。
朝からしとしと雨が降り続いています。
今日は冬物を出そうかな。
スペインの洪水ビックリです。
2024年11月2日 9時52分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記