おぼえた日記

2019年7月25日(木)

英会話が上手になる英文法』    松本茂著(NHK出版)

 頭の中に眠っている文法の知識を呼び起こし、会話に
 使える知識に変換します。

第3章 基本動詞
■hold
今回はholdを取り上げます。holdの核となる意味は、「支える」
「保持する」ということです。「動かしたり、形を変えたりする
ことなく、ある状態のままにしておく」というイメージです。
 たくさんの荷物を持っていて家族にドアを押さえてもらいたい
場合には、こんな風にいいます。
 Will you hold the door for me?
 (ドアを押さえておいてくれる?)
 holdの日本語の訳は、文脈によって変わります。
 Can I hold your baby?(赤ちゃんを抱かせてもらえる?)
 この文では、「抱く」という訳になります。
 Hold my hand tightly.(手をしっかり握って)
 この文では「握る」になります。

 My wife holds a Ph.D(私の妻は博士号を持っています)
Ph.D=博士号
 この文では「持つ(保持する)になります。

  状態を保つという意味では、電話がかかってきたときに、
 「電話を切らずにそのままお待ちください」と言う場合にも
  holdを使います。

 Please hold.(切らずにお待ちください)

 いずれにしても、これまでに挙げた例は、すべて「支える」
 「保持する」という核となる意味から発展したものです。

 また会議、式などを「持つ」、つまり自然な日本語に訳すと
 「開く」という意味でも使います。

  I'd like to hold the next meeting at the same time
  next wednesday.
(次回の会議を来週の水曜日の同じ時間に開きたいと思います)

  The next Olympic Games will be held in Tokyo.
  (次のオリンピックは東京で開催されます)

  この本が皆さんにとって興味深いものであることを願っています。

  【松本先生のお言葉】
  I hope this book holds your interrest.
  (本書があなたの関心をつなぎとめているとよいのですが)
補足]------------------WEB参照--------------------------------
【haveとholdの使い方の違い】
 一般的にhaveは受動的、自分の意志にかかわらず自然に持っている
 ようなことを指します。またそれを持つ、所持するためにほとんど
 [労力]、[努力]を感じさせません。

I have brown hair.
私はブラウンの髪だ。
I have tissues in my pocket.
ポケットにティッシュがある。

一方のholdは一般的に能動的で、自分から[持とう]と思って持って
いるニュアンスが出ます。特に[持つ]ことに労力、努力がともなう
ものならばholdが使われやすいです。

置き換え可能な場合も多いし、どちらでも意味は通ります。

〇 I'm holding a heavy book.
〇 I have a heavy book.
 (重い本を持っている)

〇 I held the pencil in my mouth.
〇 I had the pencil in my mouth.
(口に鉛筆をくわえていた)

  手に持つことは、自分の手を動かしてつかみにいっているので、
能動的なholdが使われやすい傾向があります。
「手を握る」みたいな表現でも明らかに差がでます。
She held his hand.
彼女は彼の手を握った。

She had his hand. (状況が曖昧な表現)

 【イベント開催のholdとhave】
 イベント(展示会、会議など)を「開催する」の意味でもholdと
  haveの両方が使えますが、少しニュアンスに差が出ます。
I held a meeting.
(ミーティングを開催した)

I had a meeting.
(ミーティングがあった)
必ずではありませんがholdを使うとおそらく自分が主催者であり
段取りなどをしたように読めます。haveを使うと自分が主催者の
可能性もありますが、単に参加していただけにも読めます。

Tokyo held a film festival.
東京(東京都)は映画祭を開催した。

Tokyo had a film festival.
東京で映画祭があった。

【また「開催される」を受動態で表すならばholdが一般的です。】 
   The festival will be held tomorrow.

  △ The festival will be had tomorrow.
   (そのフェスティバルは明日、開催される)

【have a job / hold a jobの違い】
  同じ意味ですが、ややholdのほうが説明した通り、その仕事を維持
  するのに多少なりとも[労力]がかかっていることを意味します。

  ニュースより
  『94歳でマクドナルドで働き続けているおばあちゃん』
  Loraine Maurer of the USA said she will not retire from her
McDonald's job which she has held for 44 years despite reaching
the age of 94, calling it “the reason I get up in the morning.”

アメリカのロレイン・マウアーさんは、44年間勤めているマクドナルド
の仕事を引退しないだろうと語った。94歳になるにも関わらずだ。
この仕事を「朝起きる理由」と呼んでいる。

【ポイント】please hold on「少々お待ちください」TOP画像↑
   just a momentは、おもに面と向かって話している時に、
   「ちょっと待って」と言いたいときに使います。
   日本語では、どちらも「少々お待ち下さい。」と訳せますが、
   英語の場合、状況や場面によって表現が変わることがあります。





★ 暗記フレーズ【ゴガクルの皆さんから拝借】自分が覚えるまで
It looks like it's about to go.
Here's better view.
I can fix the leak easily.
I got to the phone, it had stopped ringing.
電話に出ようとしたら切れてしまった。
I'm tired of it.
  

holdとhave のニュアンスの違い理解しました。

holdは 「~を開催します」で使うことが多いです。
2019年7月25日 18時13分
pietan さん
I wanna hold your hand.というと自分からの意思があるのですね。はっきり分かりました。
2019年7月25日 15時56分
miona-chan さん
仕事を持つ、という場合にもholdが使われることがあるんですね。マクドナルドのおばあちゃんのニュースからそのニュアンスが伝わってきました。
2019年7月25日 15時14分
pretty naoko さん
昨日の私の日記へのコメントありがとうございました。アフリカの状況がすごくわかりました。海外旅行に行くようになって10年ですが、日本人をとりまく状況が随分変わってしまったように思います。
2019年7月25日 11時58分
gongongon さん
hold のイメージ 学習しました。
 良くまとめられていますね。
2019年7月25日 11時32分
ことりや さん
写真は「少々お待ちください」なんですね!
2019年7月25日 9時27分
moo さん
♪I want to hold your hand 1964 videoを見ながら書いています。YouTubeという便利な道具のおかげですぐに聞けますね。私はこの曲に合わせて毎週火曜日にエクササイズをしています。
ところで11月にトムハンクスの最新作がきますね。a Beautiful Day in the Neighborhood
実話で面白そうです。
2019年7月25日 9時14分
スッチー さん
私が初めてこのholdを知ったのは、ビートルズの歌からでした。
 "I wanna hold your hand"
日本語のタイトルは「抱きしめたい」となっていますね。
yunkeruさんもそうかもしれませんが、ビートルズ世代なんですね。
2019年7月25日 8時13分
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

yunkerukouteieさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

yunkerukouteieさんの
カレンダー

yunkerukouteieさんの
マイページ

???