close_ad

gongongonさんの おぼえた日記 - 2024年7月22日(月)

gongongon

gongongon

[ おぼえたフレーズ累計 ]

12215フレーズ

[ 7月のおぼえたフレーズ ]

280 / 100

目標設定 目標達成
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
このユーザの日記をフォローしよう!

おぼえた日記

2024年7月22日(月)のおぼえた日記



   Millennial (ミレニアル世代)

 Millennialは「千年紀の」という意味の単語ですが、現代においては、1980年代から2000年初頭に生まれた世代を指して主に使われます。
ミレニアル世代は、パソコンやスマホなどテクノロジーに強く、SNSを通して情報を発信したり、モノよりも経験を重視し、会社勤めよりも自由な働き方を求める、といった傾向があります。

I was born in the 1980s so technically speaking; I’m considered a millennial.
 (私は80年代生まれなので、厳密に言えばミレニアル世代です。)
Do you find it hard to work with millennials?
 (ミレニアル世代と仕事をするのは大変だと思いますか?)
Millennials are known for making work-life balance a high priority.
 (ミレニアル世代はワークライフバランスを優先することで知られています。)


    Stick to(〜から離れない)

 Stickは、「〜にくっつく」という意味の単語ですが、日常会話では、転職せずに定年まで勤め上げたり、計画やルールに忠実であったり、1つのやり方を貫くなど、1度決めたことを最後までやり抜くことを意味します。
 Stick withの形をとることもありますが、意味はstick toと同じです。

Let’s stick to the original plan.
 (最初の計画で進めましょう。)
Don’t give up now. Just stick with it and the results will follow.
 (今諦めてはダメだ。最後までやり通せば結果はついてくる。)
If you want to lose weight, you have to stick to this diet.
 (やせたいなら、この食事を守るように。)


    Left and right(あちこちに、次々に)

 Left and rightを直訳すると、「左と右」ですが、これは「あちこちに」や「次々に」という意味の口語表現です。
 至る所にコンビニがあったり、次々に注文が入ってきたり、お金をたくさん使うという意味でも使われます。
 同じ意味ですが、right and leftと言う人もいます。

Ramen shops are opening up left and right in LA.
 (ロスではラーメン屋が続々とオープンしています。)
It was a hectic day today. We were getting orders left and right.
 (今日は慌ただしい1日でした。注文が次から次に入ってきたんです。)
I’ve been spending money left and right these days.
 (最近やたらとお金を使ってるよ。)


    What the heck(何なんだ?)

 What the heckは、驚きや怒り、困惑などを示す時に使われる表現です。
「What the heck is going on?(一体何が起きてるんだ?)」、「What the heck is that?(あれは一体何だ?)」のように、heckを加えることによって驚きや怒り、困惑の気持ちが強調されます。

What the heck? Why did you do that?
 (一体何なんだよ。何でそんなことをしたんだよ。)
What the heck is going on? Why did the train suddenly stop?
 (一体何が起きてるんだ?何で急に電車が止まったんだ?)
What the heck is that on your shirt? Is that a centipede?
 (シャツに何かついてるけど、それ何?もしかしてムカデ?)


    Inadequate(不十分な)

 Inadequateはnot enoughを一言で表す単語で、「不十分な」や「不適切な」という意味です。情報や準備が不十分であったり、自分の無力さや不適格さを感じる時に使われます。
 ちなみに、inadequateの副詞はinadequatelyで、意味は「不十分に」となります。 I’m not

sure what we were supposed to do. We were given inadequate information.
 (もらった情報が不十分で、何をしたらいいのかよく分かりません。)
Working with him makes me feel inadequate.
 (彼と仕事をしていると、自分の無力さを感じる。)
I was inadequately prepared for that presentation.
 (プレゼンの準備が不十分でした。)

* As a rule・・・普通は
* Throw extra change・・・余ったお釣りを入れる
* Grad school・・・大学院
* Be used to・・・〜に慣れている
* Willing to・・・進んで〜する
* Appreciate the other person・・・相手の存在が大切
* As long as・・・〜さえすれば
* Right one for you・・・自分にとってふさわしい相手
* Straight with・・・はっきりさせる
* Touch up on・・・それに関して言うと
* In today’s day and age・・・現代では
* In terms of・・・〜と言う点では


 p.s. 写真は散策途中で見かけた、アゲハチョウが柑橘系に産卵していました。


  『サイバー防御』

 世界最大のサイバーセキュリティー資格団体「ISC2」は2023年1月、日本でサイバー防衛人材が11万人足りないとする調査結果を公表した。
 不足人数は1年で倍増しており、攻撃の増加に対応する人材が確保できない状況が明らかになった。
 自衛隊が22年3月に新設した「サイバー防衛隊」は23年度、620人体制で運営した。27年度末までにサイバー防衛隊や陸海空の自衛隊の人員もあわせて4000人ほどに増やす計画がある。
 中国が3万人の攻撃部隊を持ち、北朝鮮に6800人の専門入材がいるのと比べると心もとない。
 攻撃の兆候を察知した段階で、相手のシステムに入り無害化を図る「能動的サイバー防衛」を導入した場合、自衛隊がその役割を担う可能性があるからだ。
 高度な技術を持つ人材は民間に多い。
 リクルートが3月に発表したサイバー関連人材の求人と転職に関する調査では、23年の求人数は14年比で24倍に増えた。 海外を含めて破格の待遇で雇われ、年収が数千万円から1億円規模になる場合もあるという。
 防衛省が早ければ25年度にも採用を始める「特定任期付き自衛官制度」では、これまでより高い給与を支払ってサイバー人材の獲得をめざす。最高年収を事務次官や自衛隊トップの統合幕僚長と同じ2300万円ほどに設定した。
 それでも自衛隊幹部は「民間の相場と比べたら低いと言わざるを得ない」と話す。 
 国会法は国家公務員の月給は国会議員の歳費以下にすると定めているので、これ以上の報酬は出せない。
 米国や欧州諸国では官民が協力してサイバー人材の認証制度を設け、交流を促している。防衛省・自衛隊OBからは、日本でも同様の制度を設けるべきだとの意見や、人材を登録する「人材バンク」の設置を求める声が出始めている。    (日経より)


コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
かおりん さん
0人
役に立った

すごいナイスショットですね。我が家のミカンの木は知らないうちに虫に食べられています。
2024年7月22日 20時18分
pietan さん
0人
役に立った

アゲハ蝶も美味しそうな葉っぱを見つけましたね。卵を産み付けられると困ってしまいますが。サイバー攻撃に対しても人材が不足していて、人材を集めるのに報酬が問題なのですね。
2024年7月22日 14時26分
peko さん
0人
役に立った

あああ、アゲハ蝶が柑橘系の木に! 美しいんですけど、卵を産むんですよね。 そして、木の芽を食べてしまう・・・。 私は毎年泣かされています。

サイバー防衛は、このご時世には必要ですね。でも、自衛隊は最近不祥事が目立ちますし、そんな大変なお役を任せていいものか。 外からの優秀な人材が必要ですね。

2024年7月22日 13時2分
ぴのみ さん
0人
役に立った

動きの速い蝶々は撮影が難しいですが、良いタイミングで撮れましたね。サイバー関連人材、今も引く手あまたのようですが、今後は更に人気となりそうですね。これから新な知識を得るとしたら、やはりこの分野なのでしょうか。高齢者も最低限の知識を得ておく必要がでてきますね。
2024年7月22日 12時38分
pretty naoko さん
0人
役に立った

ナイスショットですね。
最近、暑くて我が庭の観察があまりよくできていません。
こんなによい写真は撮れないです。

国会議員は主権在民の立場から給料を高くしているのかもしれませんが、新しい時代に沿った給料の在り方も考えてみる必要がありますね。
2024年7月22日 11時4分
ミヤマタカネ さん
0人
役に立った

卵を産み付けるのでしょうね。
柑橘系や山椒にもやってきますね。

新幹線今日の復旧は出来ないかも。
2024年7月22日 10時28分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記