■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
5月21日(土)
伊 sabato ventuno Maggio
独 Samstag einundzwanzigst Mai
仏 samedi vingt et un mai
西 sábado veintiuno de mayo
英 Saturday twenty-first May
ラジオ英会話 2018年 Lesson93
~ Radio English Conversation 2018 Lesson ninety-thrd ~
=☆=☆= 今日の会話 Today’s Dialog =☆=☆=☆=☆=
Mei :
This traffic is terrible.
It’s Saturday night.
How come there are so many cars on the road?
Yutaro :
I think there has been an accident.
I can hear sirens.
Mei :
Oh, you’re right.
Yutaro :
We’re going to be late for the concert.
It starts in one hour.
Mei :
Don’t worry.
I’ll get off at the next exit and take some shortcuts.
We’ll definitely make it on time.
Yutaro :
Great. I’m glad you know the area so well.
メイ :
この交通量は半端じゃないわね。
今は土曜の夜なのよ。
どうしてこんなに多くの車が道路にいるのかしら。
ユウタロウ :
事故があったんだと思うよ。
サイレンの音が聞こえる。
メイ :
あら、あなたの言う通りだわ。
ユウタロウ :
僕たちはコンサートに遅れてしまいまそうだ。
1時間後に始まるからね。
メイ :
心配しないで。
私は次の出口で降りて、いくつか近道を使うから。
私たち、間違いなく時間に間に合うわ。
ユウタロウ :
すばらしい。 君がこの辺りの土地をよく知っていてありがたいよ。
=☆=☆= ダイアログの英文確認 For deeper understanding =☆=☆=
①How come there are so many cars on the road?
※How come ~
どうしてなのか。後続する文は疑問文の形を取らない。
「どういったプロセスで~」に力点がある。
②I can hear sirens.
※hearは向こうから音がやって来る感覚。「音が聞こえている」という意味で
積極的な動作ではないのでI’m hearing ~とはならない。
③It starts in one hour.
※未来の時点をあらわすin。「1時間後」の時点を表していて「1時間以内」ではない。
one hourを用いているのも、「1時間後」を明確にするための工夫。
=☆= 今日のフレーズと文法 Today’s Key Phrase and Real Grammer =☆=
今日のフレーズ We’ll definitely make it on time.
未来を見通す意識を持った予測のwillが使われている。
definitelyは「確信の度合い」を表す副詞。
動詞句の内容のレベルをあらかじめ「指定」するので前置きとなっている。
多くの確信の度合いを表す副詞もこの位置が基本。
We eill surely / certainly / probably / perhaps make it on time.
私たちは、きっと・確かに・おそらく・たぶん 間に合うよ。
確信の度合いを表す副詞は文頭にも置くことができる。
「私たちはおそらく間に合う。」を「おそらく私たちは間に合う。」としてもいい。
この場合、文頭に置けば文全体を「おそらくの話なんだけど」と指定する。
前置きされる副詞には「程度・頻度・革新の度合い」以外のものもあるが、指定の意識は同じ。
You can use phones only only in this area.
このエリアでしか電話は使えません。
The keys I was looking for were right in front of my nose!
私が探していた鍵はすぐ前にあった!
「このエリアで」ではなく、「このエリアに限って」、
「~の前で」ではなく「すぐ前で」と繊細な限定をしている。
=☆=☆= ボキャブライダー on TV 2021.2.1 =☆=☆=☆=☆=
ポイ捨て littering
※litter ゴミくず、がらくたが散らかっているイメージ。
遊び場を散らかさないで。 Don’t litter the playground.
ポイ捨て禁止 No Littering.
禁煙 No Smoking.
走るの禁止 Nu Running.
ポイ捨て禁止ですよ。 No littering, please.
=☆=☆= 今日のひと言 Parola di oggi =☆=☆=☆=☆=
今日、6月のテキストを買いにいきました。
一緒にボールペンの替え芯が欲しかったので
筆記具売り場へ行って購入。
その時、蛍光ペンとかの誘惑に勝ったんだけど
そのあと寄った100均で負けてしまいました。。。
やっぱ、負けてしまいます~。
=☆=☆= 英語テスト Test di inglese =☆=☆=☆=☆=
大西泰斗の英会話☆定番レシピ(2022/5/23~) - 英訳テスト5問
/index.php?flow=enTest_select&cid=157534&mode=fromJapanese&number=5&bp=5
ラジオ英会話(2022/5/23~) - 英訳テスト5問
/index.php?flow=enTest_select&cid=157537&mode=fromJapanese&number=5&bp=5
おつかれさまで~す。 しょこらーでさん、偉~い☆彡
いつもは「心の立入禁止」にしているので大丈夫なんですが
今回は必要なものがあったので立ち入ってしまいました。。。
勉強以前に究極の修行になりますね(^^;;
私もつい誘惑に負けてしまいそうになります~
でも、今回は(今回も?)心を鬼にして、テキストだけ買ってきました!