【イタリア語日記】まだ長袖です
【英5トレ言葉・再び】毎日が上達するための新しいチャンスなのです。
lunedì 2 luglio
7月2日 月曜日
Stava piovendo dolcemente tutto il giorno.
今日は一日中小雨が降っていました。
It was raining gently all day long.
Siccome qui fa un po' freddo, è ancora necessario portare camicie a maniche lunghe.
こちらは少し寒いので、まだ長袖が必要なようです。
It's still a little cold here. So it's necessary to wear a long sleeve shirt.
☆手探りで作文を練習中。
辞書を見て単語選びに迷ったり、間違ったりで恥ずかしいけど
言いたいことを表現できるようになりたくて気長に続けています。
何か気がついたらぜひ教えてください。
-----------------------------------------------------------------
【2009/6/11 の英語5分間トレーニング・番組最後のメッセージ】
Every day is a new opportunity to improve.
毎日が上達するための新しいチャンスなのです。
※この番組は2012/4/1に放送終了。番組最後の言葉に何度も
励まされたので、初回放送から もう一度振り返っています。
そちらは夏真っ盛りですね。
セミが賑やかに鳴いているのでしょうね。
なるほど、ホットクはパンケーキのような感じなんですね。
あぁ、チヂミが美味しそうだな~。カリカリモチモチなんだろうなぁ~!
摩り下ろしたジャガイモを入れるとモッチモチになるんですよね(^^)♪
韓国の方にほめられたんですね。すごい!大学祭、私の町ではいつあるんだっけなぁ…
北海道の中では日中30度前後に上がる地域と、
私が住んでいる所のようにほとんど20度未満の地域があります。
今日はなんとか21度まで上がりました。夜になると外の風が冷たかったので
窓を閉めました...(^^;
今日の圭南先生の言葉もとても好きです!
ここんとこ、ふるえたり、くしゃみをしているイラストが多いようですが…
たまには、半そで着て、はしゃいでいるYuhさんのイラストを
みたいですね(笑)
Yuhさんには申し訳ないですが、こちらはこの1週間、30度前後の日が続き、
夏、本番!!といった感じです。
ホットク、そう言われれば確かにホットケーキのようでしたね。
大きさは12~3㎝くらいだったでしょうか。
あと、トッポキやチジミなどもありましたよ!
韓国の方に少しだけ、話しかけました。
韓国語が上手とほめられました。
お世辞と分かっていても、嬉しいものですね(^^ゞ
大学祭は覚えた言葉が通じるかを試すのに、良い機会です!!
特にYuhさんの場合は各国の言葉を話す絶好の機会ですので、
近くで大学祭りがあれば、行ってみては?
"Every day is a new opportunity to improve." Nice words!