風邪の季節。
2013년11월27일[수요일]
Laugh, and the world laughs with you,
네가 웃으면 세계는 너와 함께 웃는다.
君が笑えば、世界は君とともに笑う。
weep, and you weep alone.
네가 울면 너는 단 혼자서 우는 것이다.
君が泣けば、君は一人きりで泣くのだ。
Ella Wheeler Wilcox
엘라 위라 윌콕스
エラ・ウィーラー・ウィルコックス
・*:..。○〇☆*゜¨゜゜・*:..。○〇☆*゜¨゜゜・*:..。○〇☆*゜¨゜゜・*:..。○〇 ☆*゜¨゜゜・*:..。○〇☆*
"혼자서 앓는 병"
「ひとりで患う病気」
객지에서 한 달 가까이
異国の地で、ひと月近く
혼자서 감기를 앓으면서 느낀 것은
ひとりで風邪に苦しみながら感じたことは、
인간은 혼자서 병을 앓아서는 안된다는
人間はひとりで病気になってはいけないという
사실이었지요. 누군가 가까운 사람이 있다는 것은
ことでした。 誰か近しい人がいるというのは、
누군가 자기 병을 걱정해주는 사람이 있다는 말과
誰か、自分の病気を心配してくれる人がいるということ
같습니다. 병을 앓게 되면 자신이 혼자인가
だと思います。 病気になれば、自分がひとりなのか、
아니면 남과 함께 살고 있는지를
或いは 他人と共に暮らしているかを
알게 됩니다.
知るようになるのです。
- 이어령의《지성에서 영성으로》 중에서 -
イ・オリョンの<知性から霊性へ>より
혼자서
ひとりで
병을 앓아 보셨나요?
病気を患われたことがありますか?
그보다 힘든 일도 없습니다.
それよりも辛いことはありません。
그 고통과 고독이 사람을 못 견디게 합니다.
その苦痛と孤独が、人を耐えられなくするのです。
혼자서 병을 앓아보면 알게 되는 것이 많습니다.
ひとりで病気を患ってみれば分かることがたくさんあります。
보이는 것, 들리는 것이 달라집니다.
見えるもの、聞こえるものが違ってきます。
무엇이 사랑인지, 누가 고마운지,
何が愛なのか、誰が有り難い存在か、
뼛속 깊이 알게 됩니다.
骨の髄の奥深く 知るようになります。
(以上、翻訳部分)
・*:..。○〇☆*゜¨゜゜・*:..。○〇☆*゜¨゜゜・*:..。○〇☆*゜¨゜゜・*:..。○〇 ☆*゜¨゜゜・*:..。○〇☆*
요즘 갑자기 추워졌네요.
このところ急に寒くなってきましたね。
감기에도 걸리기 쉬워 있어요.
風邪もひき易くなっています。
외출하다가 건물내나 전철내등은 따뜻해서
外出すると建物の中や電車の中などは暖かくて、
외기온과의 차이가 커서 땀을 흘려버릴 것도 있네요.
外気温との差が大きく、汗をかいてしまうこともありますね。
의복 등으로 조절하여 여러분도 감기에 걸리지 않도록 조심하세요.
衣服などで調節して、皆さまも風邪をひかないよう気をつけて下さい。
・*:..。○〇☆*゜¨゜゜・*:..。○〇☆*゜¨゜゜・*:..。○〇☆*゜¨゜゜・*:..。○〇 ☆*゜¨゜゜・*:..。○〇☆*
【翻訳/和訳部分】
・앓다 ①(病気を)患う、病む。②胸を痛める、苦しむ。
・객지 各地、他郷、異郷、旅先。
・뼛속 骨の髄。
【作文/韓訳部分】
・외기온 外気温。
・의복 衣服。
・조절 調節。
・*:..。○〇☆*゜¨゜゜・*:..。○〇☆*゜¨゜゜・*:..。○〇☆*゜¨゜゜・*:..。○〇 ☆*゜¨゜゜・*:..。○〇☆*
NAGAさん
コメント頂きましてどうもありがとうございます(#^.^#)
そうでしたか。こちらに単身赴任されていらしたことがお有りだったんですね。
殿方の独り暮らし...というだけでも大変ですのに、病気をされた時は尚のことでしょうね。ご同僚はその間、奥様やご家族も気が気ではなかったことと思います。普段から健康には留意しないといけませんね(T_T)
Haoさん
こんばんは、Haoさん(#^.^#)
本当に大変だったことでしょう... 動くのも食べることもままならず、熱があったりすれば水分を摂ることや、汗をかいて着替えすることさえも難儀されたことと思います。誰かがそばにいてくれるって本当に有難いことですね。
ロッキーのパパさん
こんばんは^^ロッキーのパパさん。
今日もコメントに来て下さってありがとうございます(#^.^#)
失くしてしまってから気づく大切なもの、そしてひとりで過ごす時に気づく大切なものがあることを今日の文章とロッキーのパパさんから頂いたコメントで実感しました。ご自分のためにも、ご家族のためにも予防接種受けて下さいね^^
Teaさん
今日もありがとうございます(#^.^#)
お仕事にそして学校関係にお忙しい毎日を過ごされてるteaさん、どうかくれぐれもご自愛下さいね。夜眠る時にマスクをすると良いと聞きますが、いかがでしょうか^^
(私はマスクがどうも嫌いなので風邪をひいている時以外は実行できません;)
私は2年間埼玉県に単身赴任していたとき、
幸いにも寝込むような病気はしませんでしたが、
私より前から長らく単身赴任していた同僚が、
以前、風邪で寝込んでいた話を聞いたことがあります。
可哀想でした。
きのこちゃんさん
こんばんは^^きのこちゃんさん♡
私も幸いにそういう経験がなかったので、家族や近しい人たちに改めて感謝しなければいけないなと思いました。風邪に限らず、きのこちゃんさんも健康に注意してお過ごし下さいね?(#^.^#)
Takaさん
こんばんは^^Takaさん。
日記を訳して下さるなんて... 嬉しいですね~。(#^.^#)
久しぶりにコメントも頂いて本当にありがとうございます。
スペイン語の勉強からも遠ざかっていますので、是非教えて頂きたいですが...。
Takaさんは色々お忙しそうなので無理は言えませんね^^
でも☆yukarin☆のことも、たま~にでいいですので宜しくお願いします^^;
(韓国語はお気に召さないでしょうが...(^^♪)
さうるすさん
こんばんは~♪ さうるすさん♡^^
역시 높은 한국말을 쓰셨네요. 정말 공부가 됩니다. 감사합니다.
그리고... "혼자서 앓는 병" 경험하신 적이 있었군요. 얼마나 힘드셨지... 저는 이런한 경험이 없었기 때문에 오늘의 글을 번역하면서 저는 다행이었다고 하늘에 감사했습니다. 자기한테 가까운 사람이 있는게 정말 행복한 것이네요. 가족이나 친구나... 그리고 자기도 누군가의 가까운 사람이라고 생각하면 너무 기쁜 것이라고... 사람은 누구나 혼자서 살아 있는게 아니라고 다시 한 번 생각할 기회가 되었습니다. 사울스씨 정말 감사합니다. (#^.^#)
失くして初めて、その有難さに気づくもの家族、友人・・いろいろありますが、自分自身の健康もその一つですよね。インフルエンザをだんだん流行ってきたようです。早く予防接種に行かなければ、と思っています。
部屋の乾燥対策もしなくては・・・・
風邪が流行ってるので、うがい手洗いして予防したいと思います!
La soledad hace la enfermedad empeore.
He estado enfermo en la cama en un país extranjero durante un mes.
Pensé que no debía estar enferma sola en un país extranjero.
Si hubiera tenido a alguien que me ayude, yo habría sido menos preocupado.
La enfermedad nos hace conocer si vivimos solos o vivimos con los amigos.
당신은 스페인어를 말할 수 있습니까?
If you can't,please ask Taka.
Solitude makes sickness worse.
I have been sick in bed in a foreign country for a month.
I though that I should not be sick alone in a foreign country.
If I had had someone to help me, I would have been less worried.
Sickness makes us know whether we live alone or live with others.
친구는 질병을 가볍게하고 외로움은 병을 무겁게한다.