おぼえた日記

2018年3月30日(金)

ラジオ英会話 A Song of the Decade  Friday, March 30
10年間の歌 ●decade 10年間
遠山顕 final lesson

Thanks a million, a million thanks to you
For everything that love could bring you brought me
Each tender love-word you happened to say
Is hidden away
In memory's bouquet
(Scat) Thanks a million for I remember too
The tenderness that your caresses taught me
You made a million dreams come true and so I'm saying
Thanks a million to you
●bouquet ブーケ、花束 ●tenderness やさしさ ●caresses 抱擁

来週からの日記は「遠山顕の英会話樂習」と「ラジオ英会話」2本立てにする予定です。


中学レベルの英文法を基本から復習する その24形容詞の配列順
形容詞のはたらきは、対象がどのようなものであるか、主観的な判断や、客観的な描写、ものに備わった属性などを示すことで、一つのものが特徴のあるものに変わります。しかし、いくつかの形容詞を並べるときに、そこにはどういう原理がはたらいているのでしょうか。

 前置修飾の形容詞の数
一般的に名詞の前に置く形容詞の数は多くて3つか4つです。
〇 She is a sweet, charming young lady. なら自然な感じ
× She is a sweet ,charming, kind smart young lady. 少ししつっこい
叙述用法なら
〇 I’m looking for a guy who is smart, funny, attractive, driven, and most importantly sweet.
(頭がよくて、おもしろくて、魅惑的で、勢いがあって、それに最も大切なこととして、優しい男性を探しているの。)
かなり自由に形容詞を並べても不自然さは生まれません。名詞チャンクを閉じなければならない限定用法と情報を追加的に足していく叙述用法との違いです。

 形容詞の配列の原理
複数の形容詞を名詞の前にならべる際には一般的な傾向のようなものがあります。
a tall young lady(背の高い若い女性)は自然な表現ですが、a young tall lady(若い背の高い女性)は少し違和感があります。
しかし、ある程度の自由度もあります。
a short sad story(短い悲しい話)でもa sad short story(悲しい短編小説)両方が可能です。
She is driving a Rolls-Royce, a big, classy car.
(彼女はロールロイス、大きい高級車を運転している)
しかし、自由度にも制限(配列の原理)があります。
〇 This is a large red American car. これは大きくて赤いアメリカの車だ
× This is an American, red, large car.
 形容詞を並べる際の配列の傾向性
主観的なもの→客観的・知覚的なもの→属性・用途に関するもの→核になる名詞

A. 主観的・心理的なもの
good、poor、attractive、beautiful、gorgeous、notorious、
handsome、cool、trendy、special…

B. 客観的・知覚的なもの
大きさ small、huge、tall、broad、wide、deep…
形   round、square、flat、rectangular、triangular…
古さ  new、old、young、recent、ancient…
性質・特性 clean、soft、sweet、hard…
色   red、brown、bright、green、white、black…

C. 属性・用途
所属 French、Thai、Chinese、Venetian…
素材 wooden、silk、cotton、leather、brick…
用途 drinking、walking、flower…

核となる名詞
対象 house、chest、car、vase、shoe、light、water、mug…

 形容詞配列の5つのポイント
1. 知覚的なBの形容詞が、属性・用途に関するCに先行する強い傾向がある。
●clean drinking water きれいな飲み水
●an old wooden chest 古い木製のたんす
●a round glass table 丸いガラス製のテーブル
●red leather boots 赤い、皮のブーツ

2. 形容詞AとB のなかでは、主観的なもの(評価に関する形容詞)が客観的・知覚的なもの(大きさ、形、古さ、性質、色)に先行する傾向があります。
●a beautiful old church 美しくて古い教会>an old beautiful church
●a silly, fat politician 愚かな太った政治家>a fat, silly politician
この傾向性(主観的なもの→知覚的なもの)は比較的弱い傾向性です。
gorgeous(主観的)とbig(知覚的)ステキな部屋に関心がいけば、gorgeous room が先に結び付き、それにbig が加わって、
●Wow, this is a big, gorgeous room. 大きなステキな部屋(自然な表現)
しかし、gorgeous と同じような意味のlovely ではa lovely big room ステキな大きな部屋が普通のようです。big lovely の順番では使わないかといえば、例えば
●It was a big lovely day. それはとっても意味のあるステキな日だった(自然な表現)
意味合いが少し変わる場合
●Mr. Suzuki is a bearded old man. 鈴木さんはヒゲを生やした年配の男性だ
→何人かのお年寄りがいて、鈴木さんだけがヒゲを生やしている
●Mr. Suzuki is an old bearded man. 鈴木さんは年配で髭を生やしている男性だ
→ヒゲを生やしている人が何人かいて、鈴木さんだけが年配である
コンマを付ける場合とつけない場合
コンマをつけるとand の意味で形容詞を並列するという意識が働き、コンマをつけないと「形容詞 + 名詞」複合名詞、一つの名詞の塊として表示するという意識が働きます。
a fat silly politician 愚かな政治家でそれが太っている
a fat, silly politician 太っていて、愚かな政治家
〇背が高く、しかもハンサムな少年
a tall, handsome boy がtall handsome boy よりも自然です。

3.知覚的な形容詞の配列
「大きさ→形→古さ→性質→色」が基本。必要に応じて自由に組み合わせてもいい
a red small light とa small red light はsmall light を話題にするのかred light を話題にするのかによって両方可能です。

4.複合名詞
名詞直前の形容詞は名詞に吸収されて、全体として複合名詞を構成する。
大きな都会→大都会big city、白いワイン→白ワインwhite wine
危険な大都会dangerous big city、高価な白ワインan expensive white wine という場合も複合名詞として扱います。
複合名詞(形容詞 + 名詞)の例
a general hospital 総合病院、a high school 高校、a junior college 短期大学
a newborn baby 新生児、an elementary school 小学校、a painless death 安楽死
a produce market 青果市場、a round face 丸顔、solar battery 太陽電池
diplomatic relations 外交関係、financial accounting 財務会計
general studies 教養科目、political ethics 政治倫理、
corporate governance 企業統合、digital cash デジタルキャッシュ
annual report 年次報告、bad loan 不良債権、corrective inflation 調整インフレ
direct tax 直接税、global economy 世界経済、natural resources 天然資源
public relations 広報、comfortable majority 安定多数 hard line 強硬路線
〇会社によっては、「上司が退社する前にはだれも退社しない」といった企業文化的な暗黙のルールがありますし。
Some companies have unwritten cultural rules, such as, "Nobody leaves the office before the boss leaves."
http://gogakuru.com/english/phrase/98629?m=1

5. 属性・用途に関する形容詞についても複合名詞化がみられます。
「所属→素材→用途」が基本だが
Japanese wooden chest 日本製の木のタンス
Wooden Japanese chest 木製の和ダンス
で捉え方のちがいで両方可能

 形容詞配列の原理
原理(1):主観的なものから客観的なもの
心理的なものから知覚的なものという順序になる傾向がある。ただし、表現者の関心によって知覚的形容詞→心理的形容詞の順番になることもある。

原理(2):切り離せない、名詞のもち本来的な属性を表す形容詞ほど、名詞の近くになる傾向がある。

原理(3)名詞直前の形容詞は名詞に吸収されて、全体として一塊の意味を表す名詞になる傾向がある。

a beautiful new brown Norwegian table
美しくて、新しい、茶色のノルウェー製のテーブル
Smoother, firmer-looking things in four weeks... or your money back!
なめらかで、引き締まった感じの太ももを4週間で―でなければ返金します!
Very rich, very sensual, very exquisite.
とても豊かで、とても官能的で、非常に美しい(髪)

The pleasure of a fresh, natural, radiant complexion, (Chanel)
新鮮で、自然で輝く肌色の喜び(シャネル)



It’s not houses I love, it’s the life I live in them.
私は家じゃなく、その家に住む私の人生を愛しているの。


The pleasure of a fresh, natural, radiant complexion, (Chanel)
新鮮で、自然で輝く肌色の喜び(シャネル)

 complexion の意味は,「顔色、顔の艶、肌の色、顔貌」なんですね。
 radiant の意味は,「光を放つ、輝く、晴れやかな、うれしそうな、にこやかな、輝いて、輻射(ふくしや)の、放射される」なんですね。
 よい勉強になります。

2018年3月30日 19時47分
pretty naoko さん
鳥と桜、なんともいえない素敵な写真です。私はラジオ英会話を先生はわかりますがひき続き聞こうと思っています。どうぞよろしくお願い致します。
2018年3月30日 7時37分
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

風鈴さんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

風鈴さんの
カレンダー

風鈴さんの
マイページ

???