おぼえた日記

2024年7月30日(火)

◇ラジオ英会話 2024.7.23&30 L77 目的語の拡張—これから動詞

★これから動詞はto不定詞しか目的語にならない
I want to do a lot of new things with you guys.
I promise to work hard every day. 
We decided to buy a house. 
I plan to leave soon. 
We agreed to split the bill. 

ステイシー、僕たちは決めました。
あなたにこの仕事をお願いしたいとね!
Stacy, we’ve made a decision.
We’d like to offer you the job!
☆授与型 offer+目+目 ~に…をあげる・くれる

本当ですか?
Really?

本当です。バンドのみんなも、あなたが最もふさわしいと言っていましたよ。
おめでとう!
Really. The band all said you were the best person.
Congratulations!

とてもうれしいです。毎日一生懸命働くとお約束します。
I’m so happy. I promise to work hard every day.

あなたなら、きっとそうしてくれると思います。
すぐに、とても忙しくなりますよ。
I’m sure you will. We’re going to be pretty busy soon.

デスパレート、ラッツのマネージャヤーになるのが私の夢だったのです。
It was my dream to be the manager of the Desperate Rats.

でも、あなたの夢が悪夢にならないといいのですが。
あなたがやらなければならないことは、たくさんあるんです。
Well, I hope your dream doesn’t turn into nightmare.
There’s a lot you’ll have to do.
☆hopeのリポート文 hopeは未来を強く指向する動詞、後ろの節で未来に属することも現在形を使うことが可能
☆turn into ~ ~に変わる  
☆nightmare 悪夢

皆さんと一緒に、あたらしいことにいろいろ挑戦したいです。
I want to do a lot of new things with you guys.
  
◎Target Forms

私は、あなた方とたくさんの新しいことをしたいです。
I want to do a lot of new things with you guys.

私は毎日一生懸命働くことは約束します。
I promise to work hard every day. 

私たちは家を買うことを決めました。
We decided to buy a house. 
 
私はまもなく出発するつもり(計画)です。
I plan to leave soon. 

私たちは、割り勘にすることに同意します。
We agreed to split the bill. 

◎Grammar in Action

サマンサは事業を始めたがっています。彼女は成功すると思いますよ。
Samantha wants to start a business.
I think she’ll be successful.

私は早めにパーティを去ることにしました。誰も知らないし楽しくなかったから。
I decided to leave the party early.
I didn’t know anyone, and I wasn’t having fun.

私は今年の夏、母の元を訪れることを計画しています。
彼女は8月に74になります。
I’m planning to visit my mother this summer.
She’ll turn 74 in August.


◇まいにちフランス語 Leçon 47 mardi 30 juillet
Qu'est-ce que tu as ?

Qu'est-ce que tu as, Zoé, tu tousses ?
Oui, en plus j'ai de la fièvre, je crois...
Tu as pris ta température ?

どうしたの、ゾェ? 咳しているの?
そうなの、それに熱があると思う・・・。
熱、測ったの?

◎Vocabulaire
tousses < tousser せき 咳をする
fièvre 熱
temperature 体温

◎覚えたい表現など
Qu'est-ce que tu as ? どうしたの?(体調の悪そうな人、心配事がありそうな人に)
Qu'est-ce qu'il y a ? どうしたの?(上記と同じ使い方に加え、自分を訪ねてきた理由を聞くときにも言う)
Qu'est-ce qui t'arrive ? 何があったの? (相手の問題を尋ねる)
Qu'est-ce qui se passe ? 何が起きているの? (予期しない出来事全般)
avoir de la fièvre 熱がある
je crois不確かさを含む「思う」
prendre [sa] temperature 体温を測る(所有形容詞を付ける)

◎動詞の活用:croire(直説法現在) 思う
je crois nous croyons
tu crois vous croyez
il croit ils croient
elle croit elles croient

◎Un peu d'exercice

放送を聞いて、空欄を埋めましょう。主語を替えて答えましょう。
例:Qu'est-ce que tu as ? →J'ai de la fièvre.
1. Qu'est-ce qu' (elle )( a )?
→(Elle )( a ) de la fièvre.
2. Qu'est-ce que (vous)( avez )?
→ On (a )( de )( la )( fièvre).
3. Qu'est-ce qu' (ils )( ont)?
→(Ils)( ont)(de )( la)( fièvre ).

Qu'est-ce que tu as? に対する答えとしてよく使われる表現
「何でもない、大丈夫」
→ Rien, ça va, ça va. / Ce n'est rien. Ne t'inquiète pas.
「ちょっと疲れているだけ」
→ Je suis juste un peu fatigué(e).
「風邪をひいた」
→ J'ai pris froid.(より一般的)
J'ai un rhume.(風邪の症状がある)
「歯が痛い」 J'ai mal aux dents.

◎Quiz
下の文を見ずに放送を聞いて、今日の会話の内容に合わない文を探す。
Quand Zoé s'est levée ce matin-là, elle était encore fatiguée. Elle a pensé qu'elle avait de la fièvre. Elle n'a pas dit à Kanako qu'elle n'allait pas très bien. Mais Kanako a vu que Zoé toussait. Alors Kanako voulait connaître la température de Zoé.
その朝ゾエは、起きたとき、まだ疲れていた(ぼおっとしていた)。 彼女は、熱があると思った。彼女はかなこに調子がよくないと言わなかった。でも、かなこはゾエが咳をしているのを見た。それで、ゾエの体温を知りたかった。
Elle n'a pas dit à Kanako qu'elle n'allait pas très bien.

◎メメントダルベリック Mémento d'Albéric
元気を回復するための食べ物、英語でいうところのコンフォートフードの話題です。フランス人が、具合がよくないときや気分が落ち込んだときに食べたいと思う料理をご紹介します。 弱った胃に優しい軽い料理ということになるでしょう、例えばオニオンスープなど、スープの類いです。温かくて、呼吸を楽にするような香辛料が効いていて、消化に問題ない料理です。気持ちを高めるために「楽しむ」なら、フランス人は、クロックムッシューやクレープのような簡単に作れるシンプルな料理を選びます。カロリーは確かに高いですが、彼らにはそれが大事なのです!

Nous allons parler aujourd'hui de la « nourriture réconfortante », ou confort food en anglais. Il s'agit de plats que les Français aiment consommer quand ils ne se sentent pas très bien : lorsqu'ils sont un peu malades, ou qu'ils n'ont pas beaucoup le moral.

Ces plats peuvent donc être des plats légers qui conviennent bien aux estomacs fragiles : comme la soupe à l'oignon par exemple, ou tout autre bouillon de ce genre. Ces plats sont chauds et juste assez épicés pour faciliter la respiration des consommateurs sans leur causer des problèmes de digestion par ailleurs. Quand il s'agit cette fois de ≪ se faire plaisir ≫ pour se remonter le moral, les Français choisiront plutôt des plats simples et faciles à faire, comme le croque- monsieur ou les crêpes par exemple. Ces plats sont assez riches en calories, c'est vrai, mais c'est là leur intérêt !

☆レストランで注文していただくオニオンスープは濃厚なイメージがありましたが、フランス人にとっては風邪をひいたときに食べるお料理のひとつのようです。確かに、玉ねぎに含まれるビタミンB1には糖質をエネルギーに変える働きがあり、疲労回復にも良く、さらに吸収を助けるという働きもあるようです。日本の家庭では長ネギの方が一般的のように思いますが、オニオンスープも試してみたいです。

risa さん
玉ねぎにはビタミンB1が含まれているんですね。酢玉ねぎと言うのを以前は作っていました。また再開しようかと思います。
2024年7月30日 20時02分
pietan さん
オニオンスープは外でいただきます。栄養があって美味しくて、体に良いとなると重宝しますね。フランスパンと一緒にいただきたいです。
2024年7月30日 15時10分
gongongon さん
オニオンスープ大好きで、よくのみました。そう言えば最近は飲んでない。作るのに手間がかかるので、買ってこようかな。
朝から高温ですが、ジムに行って来ました。 身体を動かさないと。
2024年7月30日 14時10分
pretty naoko さん
おはようございます。

我が家の近くにロイヤルホストがあります。
私が子供の時にできたファミリーレストランでよく家族とでかけました。
そこで必ずと言っていいほど注文したのが、オニオンスープです。
両親がすきでしたから、思い出もいっぱいです。
2024年7月30日 8時35分
日本のコンフォートフードは具沢山の味噌汁であっているでしょうか?
2024年7月30日 7時11分
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

ぴのみさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

ぴのみさんの
カレンダー

ぴのみさんの
マイページ

???