■イタリア語応用編 Diarogo delle lezioni 29-32
Al Teatro dell'Opera オペラ座で
健太はオペラ座の公演を見に行ったフランツと話をします。
フランツは第一幕を見逃してしまったと言い、その理由を話します。
【Prima Parte】
K:Franz, com'è andato lo spettacolo al Teatro dell'Opera?
(フランツ、オペラ座の公演どうだった?)
F:Cosi cosi...purtroppo ho perso il primo atto.
(まあまあだったよ、残念ながら第一幕を見逃してしまった)
K:Perché?
(どうして?)
F:Ho preso l'autobus, perché avevo prestato il motorino ad una mia amica.
(僕はバスで行った。というのは小型バイクを友達の女の子に貸したから。)
K: E poi?
(それで?)
F:C'era un traffico incresibile, forse perché c'era stato un grave incidente stradale lì vicino.
(信じられないくらい道が渋滞していた、たぶんその近くで大きな交通事故があったのだろう。)
<語彙>
così così 否定的なニュアンスで、まあまあ。
purtroppo 残念ながら
perdere 失った 見逃した
atto 演劇・オペラなどの幕
avevo prestato 私は貸していた *prestare 貸す
forse たぶん 恐らく
C'era stato ~があった *stato=essere
grave 重大な
【Seconda parte】
F:Quando sono arrivato a teatro, lo spettacolo era già cominciato.
(僕が劇場に到着した時、上演は既に始まっていたんだ)
K:Peccato!
(残念だった)
F:E poi mi sono accorto che avevo lasciato il biglietto a casa...ho spiegato la situazione, e mi hanno fatto entrare alla fine del primo atto.
(そのうえ、家にチケットを忘れてきたことに気が付いた...僕が事情を説明すると、第一幕が終わったところで中にいれてくれたんだ。)
K:Meno male!
(それは良かった!)
<語彙>
mi sono accorto 私は気づいた *accorgersi
situazione 状況
hanno fatto (彼らは)~させた
meno male それは良かった
■イタリア語応用編 29 前半
〇Frase chiave キーフレーズ
Avevo prestato il motorino ad una mia amica.
(私は小型バイクを友達の女の子に貸してしまった)
★動詞の大過去<avereの半過去+過去分詞>
・大過去とはイタリアの時制のひとつ。
・過去のある時点まで完了した動作。
・その時までに~してしまった、し終えていた。
・形は殆どの動詞が<avereの半過去+過去分詞>で表す。
〇大過去の文(その時までに~してしまった)
Avevo comprato il biglietto per il concerto.
(私はコンサートの切符を買ってしまっていた)
In quel momento Susanna aveba già scritto la lettera.
(そのときスザンナはもう手紙を書き終えていました。)
Prima di venire in Italia avevi studiato un po' l'italiano?
(イタリアに来る前に、君は少しイタリア語を勉強していたの?)
■現代英語
Firm to grow more buckwheat at home to offset rising import costs
企業が輸入費用の高騰を埋め合わせるため、国内での蕎麦の実の増加へ
*offset 費用などを埋め合わせる、相殺する
(本ニュースは日銀の景気判断指数が悪化したというニュースのあとに放送されました。原材料価格の高騰がその一因で、蕎麦の実もその原材料のひとつです)
And buckwheat is one of those materials. In Japan it is used for making soba noodles.
Import prices of the grain have been soaring on the back of Russia's invasion of Ukraine and the weaker yen.
Now Japan's biggest buckwheat-milling firm is planning grow more of the crop at home to offset the rising costs.
Nikkokuseifun has been importing about 80 percent of the buckwheat it processes.
The source countries include Russia and China, where prices used to be relatively low, but now steeply rising.
China's buckwheat production is decreasing as it switches to soybeans and other crops in a bid to lessen its dependence on U.S. farm products.
The company is feeling the effect directly.
It has been forced to raise the price of its flour made from imported buckwheat twice in last year.
The firm plans to doubles its buckwheat acreage in Japan by 2024.
It's also building a new flour factory to expand capacity.
* the buckwheat it processes その会社が加工する
The source countries 生産国
relatively 比較的 / steeply 急激に
in a bid to ~する努力の一環として
lessen 減らす 減少させる 「less(より少ない)+-en」で動詞になった。
dependence on ~への依存
feel the effects of ~の影響を感じる→影響を受ける
acreage 面積の単位であるエイカー(acre)で測った土地の大きさ。作付面積
〇あがるという表現
rise あがる/raise あげる
soar 急上昇する
escalate/ surge 比較的ゆっくりとした上昇を意味する
shoot up/ skyrocket 急激な上昇を意味する
松の内に、調布市にある深大寺に初詣に行きました。深大寺門前と深大寺通り周辺には10軒以上の蕎麦店があります。深大寺そばの由来は、小作人が寺に蕎麦粉を納めたところ寺で来客に蕎麦を振舞ったことが始まりと言われていますが、お蕎麦屋さんが増えたのは戦後のことだそうです。
出向いた時は松の内で閉まっている店があったせいか午後2時過ぎというのに寺周辺の蕎麦店は蕎麦好きの人でかなりの繁盛ぶりでした。蕎麦の値段があまり高くならないといいですね。
I like soba noodles, especially "天そば." It's one of my favorites.
Personally, I like to try out the food at various restaurants.
I've become more interested in soba's history.
私は寒川神社に毎年初詣に行っています。
そこにも美味しいお蕎麦屋さんがあるのですが、いつも満員です。
でもその日だけは根気よく待つことにしています。
美味しいお蕎麦にたどり着けて良かったですね。
私も暫く行けていない馴染みのお蕎麦屋さんをずっと夢見て?います🐧🍒