close_ad

めいびさんの おぼえた日記 - 2021年10月4日(月)

めいび

めいび

[ おぼえたフレーズ累計 ]

641フレーズ

[ 10月のおぼえたフレーズ ]

33 / 30

目標設定 目標達成
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14 15
16
17
18
19
20
21
22 23
24
25 26
27 28
29 30
31
1
2
3
4 5 6
このユーザの日記をフォローしよう!

この日記をフォローしているユーザ

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2021年10月4日(月)のおぼえた日記

☆不定詞
▶︎Japanese is often said to be a difficult language to learn.
日本語は学習するのに難しい言語だとよく言われる。

▶︎He is said to have been the richest man in the town then.
彼は当時町で最も金持ちだったと言われている。

▶︎I’m sorry to have kept you waiting so long.
大変長らくお待たせして申し訳ありませんでした。

▶︎I hoped to have joined the party.
私はそのパーティーに加わりたかったのだが。
✳︎ hoped (wished/ wanted ) to have +過去分詞は、「〜したかったのだが」と実現しなかったことを示唆する表現

☆Words and Phrases (現代ビジネス英語)
Laughter is the best medicine.
笑いは最良の薬

A: That reminds me of the proverb, “Laughter is the best medicine.” But how true is that in this rather dark and depressing time?
それで思い出したことわざは「笑いは最良の
薬」です。でも、かなり暗くて憂うつなこの時代に、このことわざはどれほど真実性があるのでしょうか。

B: It’s still true. Laughter draws people together in ways that trigger healthy physical and
emotional changes in the body. It strengthens the immune system, for example.
依然として真実ですよ。笑いは、体内に健全な物理的、情緒的変化を引き起こすことによって、人々を結びつけます。例えば、笑いは免疫システムを強化するのです。

A: Laughter is contagious,you know. You are far more likely to laugh around other people than when you’re alone.
笑いは伝染しますからね。1人でいる時よりも、ほかの人達に囲まれている時の方がはるかに笑
う場合が多いのです。

B: Laughter is our birthright. It’s a natural part of life that is innate and inborn. Babies begin smiling during the first weeks of life and laugh out loud within months of being born. Let’s all our
best to laugh throughout life!

笑うことは、人が生まれながらに持つ権利です。笑うことは、生活において自然なことであり、持って生まれたもの、備わっているものなのです。赤ちゃんは生後数週間で笑みを浮かべ始めますし、生後数ヶ月で声に出して笑いま
す。私達も皆、人生を通して笑うために最善を尽くしましょう。

dark and depressing time 暗い憂うつな時代
immune system 免疫システム、免疫系
contagious 伝染する、人から人へと広がりやす

birthright 生まれながらに持つ権利、生得権
innate 持って生まれた、生まれつきの
inborn 先天的な、生来の
laugh out loud 声に出して笑う、大笑いする

You're standing with your back to the sun.
http://gogakuru.com/english/phrase/749

You did a good job standing up to her.
http://gogakuru.com/english/phrase/142439

♡ 夫婦2人の生活になり会話もあまりなく笑うことが少なくなりました。振り返ってみると家族4人で日々忙しいながらもよく笑っていたのを思い出します。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
pretty naoko さん
1人
役に立った

我が家はもうだいぶ前に笑うことは少なくなっています。
隣に住んでいる姉家族も甥は還暦を迎えて、もう老境に入っています。
子どもたちもあまり顔を見せません。
友だちからは恵まれた環境といわれますが、どうなんでしょうか?
ペットを飼う人が多いのはそのためと言われています。
高齢者はペットも飼えないようですね。
2021年10月4日 11時28分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記