26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
☆ 比較
▶︎I believe Shakespeare is the greatest dramatist that (has) ever lived.
シェイクスピアは今まで存在した最も偉大な劇作家だと、私は信じています。
▶︎She is not so young as she looks.
彼女は外見ほど若くはない。
not so A as B 「B ほどA ではない」
▶︎He is less healthy than he used to be.
彼は昔よりは健康ではない。
less A than B 「BほどAではない」
▶︎Success is due less to ability than to zeal.
成功は能力によるよりむしろ熱心さによる。
less A than B 「AというよりむしろB」
zeal 熱意、熱心
▶︎Sunlight is no less necessary to good health than fresh air.
日光は新鮮な空気に劣らず健康にとって必要で
ある。
no less A than B 「Bに劣らずA」
▶︎I had to pay no less than 1,000 dollars for this watch.
私はこの時計に1000ドルも払わなければならな
かった。
▶︎You’ll have to wait not less than an hour to get a ticket.
切符を買うには少なくとも1時間待たなくてはなりません。
not less than =at least 「少なくとも」
▶︎A man’s worth lies not so much in what he has as in what he is.
人の価値は財産にあるというよりはむしろ人柄にある。
not so much A as B「AというよりむしろB」
☆ Words and Phrases
aimless 目的のない
▶︎One trick is to turn an aimless chat into a
learning session.
一つのこつは、とりとめのないおしゃべりを学びの場にすることです。
If there’s a subject you’re not familiar with, just
be honest with that person, and in most cases
they’ll teach you about it.
自分になじみのない話題があった場合は、とにかくその人に正直にそう言えば、たいていの場合はそれについては教えてくれるでしょう。
▶︎All these aimless meetings are such a waste of
time.
こうした目的のない会議はすべて、本当に時間の無駄です。
Are you with me?
/english/phrase/105368
You did a brilliant job.
/english/phrase/279466
本物の証拠ですね。
私は7年前の生誕450年の時にイギリスに行き、シェクスピアの劇を毎日のようにみました。
野外劇場で素人劇団の人も含めて連日劇が演じられていました。
野外でくつろぎながら劇を楽しんでいる雰囲気がとてもスマートに感じました。
そのイギリスが今、感染者が急増しているそうですね。