おぼえた日記

2014年2月28日(金)

唱不好,你别笑话。
http://gogakuru.com/chinese/phrase/27808?m=1


● 27 février 2014  Isabelle Pouyllau
Que les carnavals commencent !

Pourquoi en parle-t-on ?
Parce que, dans plusieurs villes du monde entier, les habitants se préparent pour les fêtes du carnaval. Déguisements, danses, chansons, de Rio de Janeiro à Dunkerque, chaque carnaval a son propre code. En février, chaque année, c'est la saison des carnavals. (← 毎年2月はカーニヴァルの季節 )Une fête déguisée est peut-être organisée dans ton école. À Venise, en Italie, à Rio de Janeiro, au Brésil, à Nice et à Menton, dans le Sud de la France, ou encore à Dunkerque, dans le Nord du pays, le carnaval mobilise toute la ville ! Découvre en images cette tradition faite de strass(真綿), d'humour… ou d’agrumes(柑橘類) ! Les chiens aussi ont droit à leur carnaval à Rio de Janeiro !

À Rio de Janeiro, au Brésil
Le 16 février dernier, sur la promenade de la plage de Copacabana, à Rio de Janeiro, au Brésil, une centaine de chiens déguisés ont défilé avec leurs maîtres. Ce genre de festivités a lieu dans la ville les semaines précédant l'ouverture officielle du carnaval, le 28 février. À Rio de Janeiro, le carnaval dure 5 jours.

À Menton, France
À Menton, dans le Sud de la France, la Fête du citron bat son plein depuis le 15 février et jusqu'au 5 mars 2014.( 2月15日(土)から3月2日(日)) Pourquoi le citron ? Parce que, dans la région, on cultive les agrumes. À l'occasion de la Fête du citron, on décore des chars avec des oranges et des citrons pour un grand défilé dans le centre de la ville. Le thème de l'année est le monde de « 20 000 lieues(これでマイル?) sous les mers », de Jules Verne. 今年のテーマは、ジュール・ヴェルヌの「海底2万マイル」。
テーマなんか、あるんだ! 写真の人形の顔の穴(!)は海中マスク(?)みたい。

À Venise, en Italie
À Venise, en Italie, le carnaval rime avec mystère... Les déguisements portés dans les rues par les carnavaliers sont de véritables œuvres d'art. Masques, maquillages, plumes, broderies(刺繍) : on se croit dans une autre époque ! Pour ouvrir les festivités(お祭り、ドンチャン騒ぎ), la tradition veut qu'une jeune fille de la ville s'élance dans les airs, soutenue par des câbles(ケーブル、ロープ), depuis la basilique(バシリカ式教会堂:サクレクールとか) Saint-Marc ! La jeune Julia, 22 ans, a donc effectué le « vol de l'ange » le dimanche 23 février. Le carnaval de Venise se termine le 4 mars.
Pour en savoir plus sur la tradition des carnavals, lis cet article.

Mot du Jour : Carnaval
Ce mot vient du latin carnelevare, qui signifie « ôter la viande ». C'est la période du « Mardi gras ». Ce mot rappelle que le carnaval précède la période de carême(四旬節), dans la tradition chrétienne, au cours de laquelle la consommation de viande et d'œufs est interdite.

カーニバルの人形:カーニバルの象徴で、最終日(灰の水曜日)に焼かれたり埋められたりするグロテスクな張りぼて人形。

Mardi gras :謝肉火曜日。謝肉祭の最終日。四旬節に先立ち3-8日行われる。

灰の水曜(mercredi des Cendres): 四旬節の初日。聖灰:人間が塵に帰ることを銘記させるため、司祭が信者の額に十字に塗る、悔悟の印。

四旬節:灰の水曜日から復活祭の前日まで、日曜日を除く40日間、荒野でのキリストの“断食”を想起する悔悛の期間。

簡単にいえば、今日の記事は、季節の変わり目だよ、とお知らせだね ^^  
火曜日(Mardi gras)までが謝肉祭で、仮面劇でふざけて歓楽にふける。翌日の水曜日(Merciredi des Cendres)に反省悔悟をして、1ヶ月半後くらいの復活祭に向かっていく。
安直!

イタリア・ブラジル・フランス(南東部のニース、北東部のダンケルク)、ケベックでもカーニバルがある。ニースはともかく、ダンケルクでやっているんだ。「ニースのカーニヴァル」と「マントンのレモン祭り」が、実態が同じだったとは・・・

時期的には、パリ(ヴェルサイユ)の国際農業祭も同じだから、実はこれも仲間か?
1870年から続くというし、牛とか、要は肉を扱うわけだし・・・
レモン祭り:2月15日から3月2日、パリ農業祭:2月22日から3月2日。
http://gogakuru.com/mypage_61387/diary/2014-02/24.html?m=1

写真の背景:右の方はお城風、左の方は日本の団地風。団地の窓辺も想像をたくましくすれば、ジュリエットでも出てきそうなロマンチックな雰囲気になるのか・・・

___________________

2015年のカーニバル:http://gogakuru.com/mypage_61387/diary/2015-02/17.html?m=1

国籍はわかりませんが、フランス語の記事を書いている人なので、それなりに詳しいのだと思いますが・・・
レモン祭りに行ったことがあるとは、うらやましい限りです!
2014年5月13日 12時02分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
Haoさん、hakobe-nonkiさん、チャレンジャー65さん、

おはようございます。コメント、ありがとうございます。

海底2万マイルは、どうもフランス人には大層知られ、気にいられているようです。

バーゼルにも大規模なカーニバルがあるのですね。ということは、小さいものまで含めれば、全欧隅々にあるかもしれないのですね。驚きです! おまけに、人の少ないヨーロッパで観光客が押し寄せて押しつぶされそうになったというのもビックリです。貴重な体験談を聞かせていただきまして嬉しいです。ありがとうございます ^^
2014年3月1日 4時32分
昔チューリッヒにいた時、この時期友人に誘われてバーゼルのファスナハト(カーニバル)を見に行ったことがあります。午前4時開始、真っ暗闇の中で行われるスイス最大のカーニバルで、ヨーロッパの奇祭のひとつです。物凄い人数の観客が押し寄せ、建物の壁に押しつぶされそうになり、恐怖でした。
2014年2月28日 22時30分
hakobe-nonki さん
「あまちゃん」の潜水士のルーツは「海底2万マイル」だったのかと妙に納得。
皆勤賞おめでとうございます!
2014年2月28日 10時36分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

十姉妹-松さんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

十姉妹-松さんの
カレンダー

十姉妹-松さんの
マイページ

???