close_ad

gongongonさんの おぼえた日記 - 2024年3月4日(月)

gongongon

gongongon

[ おぼえたフレーズ累計 ]

12211フレーズ

[ 3月のおぼえたフレーズ ]

263 / 100

目標設定 目標達成
25
26 27 28 29 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
このユーザの日記をフォローしよう!

おぼえた日記

2024年3月4日(月)のおぼえた日記

 
   Are there any special foods eaten for Doll Festival?
    (ひな祭りの時に特別な食べ物ってあるの?)
 
3月3日はひな祭り。
桜餅、菱餅、ひなあられ、白酒、
ちらし寿司、蛤のお吸い物など、
特別な食べ物でお祝いしますよね。
ひな祭りは日本の伝統行事なので、
そのまま Hinamatsuri と表すか、
人形の祭りという意味で 
Doll Festival などと言えば良いでしょう。

A. Are there any special foods eaten for Doll Festival?

  <ひな祭りの時の特別な食べ物ってあるの?>
B. Yup. Chirashizushi is a popular dish. It's colorful sushi rice with raw fish and veggies on top.

  <うん。ちらし寿司が有名。ご飯の上に刺身や野菜が載った、いろどりがきれいな寿司なの。>
A. Sounds delicious!

  <おいしそうだね!>

A. Are there any special foods eaten for Doll Festival?

  <ひな祭りの時の特別な食べ物ってあるの?>
B. Yes, sakura mochi is a traditional treat for this occasion.

  <ええ、桜餅はひな祭りの伝統的なお菓子よ。>
A. The ones wrapped in cherry blossom leaves? I love them!

  <桜の葉っぱで巻いてあるやつ?僕、大好きなんだよね!>

Doll Festival の部分を相手の国の
お祭りやイベントに置き換えて、
外国の方にこちらから質問して
みましょう。


   You're barking up the wrong tree.

     (見当違いだ)
 
 直訳すると、「君は間違った木に向かって吠えているよ」です。 
 関係のない人を非難したり、見当違いな発言をしたりしている人に向かって言うフレーズとして使われています。
 木の上に獲物を追い込んだ猟犬がその木に向かって吠えているけれど、獲物はほかの木の上にいるかすでにもう逃げてしまっている、という状況をイメージしてみてください。

A. You asked Tom about the missing files?

  <ファイルが紛失したことについて、トムに聞いてみたんだって?>
B. Yeah, but he said he doesn't know anything about it. I'm not sure if he's telling the truth.

  <ええ、でも知らないって言ってた。本当かどうかわからないけど。>
A. I think you're barking up the wrong tree. You should probably ask Nick.

  <たぶん見当違いだと思うよ。ニックに聞いたほうがいいと思う。>

A. Did you make changes to the data?

  <君がデータを変更したの?>
B. No, I didn't touch it. You're barking up the wrong tree.
  
<いいえ、私じゃないわ。見当違いよ。>
A. I'm sorry for assuming. I'll check with the team to find out what actually happened.

  <疑ってごめん。何があったのかチームのメンバーに確認するよ。>


   Do you have a stapler?

     (ホチキス持ってますか?)
 
 「ホチキス」の名ですっかり定着していますが、英語では staplerと呼びます。
 このホチキスは、発明者であるベンジャミン・バークリー・ホッチキス氏の名前が由来となっているようです。


   You're out of your mind!; You've got to be out of your mind!
     (あなたはどうかしてるよ.君はおかしくなっている.)
 相手がばかなことを言ったり、したりした場合に,相手を侮辱して、「そんなことを言うなんて(そんなことをするなんて)どうかしてるよ(正気ではないな)」という意味で使います。
 out of one's mindは「正気を失って」や「正気を失うほど」という意味です。
 You're out of your mind!の方が,You've got to be out of your mind!より,よく使われます.

You want to run for president? You're out of your mind!
  「大統領に立候補したいのか?君はどうかしてるよ.」



   (Are you) ready for this?
     (これから話すことを聞く準備はできてるかい?心の準備はできてる?)
 相手が驚くような(あるいは,興奮するような)ニュースや情報を相手に話し始める時に使います。

I have to tell you something. Are you ready for this?
  「あなたに言わないといけないことがあるんだ.心の準備はできてる?」


p.s. 写真は野沢温泉スキー場のゴンドラを降りて1番頂上にある、
  やまびこゲレンデに向かうリフト、霧氷綺麗でした。 寒くて雪も降り視界が悪かったので、ゴンドラ乗り場のレストランでビアパーティーになりました、つまみはリックに入れて持ち込みです。
野沢菜ピザが美味しかった。


   『平安貴族の恋愛』

 平安時代の貴族は日常生活で男女が顔を合わせる機会が少なく、恋愛はその人に関する噂から始まるケースがほとんどだった。 また、「垣間見」といって、垣根の外から女性の姿を見てしまい、恋に落ちることもあったようです。
 女性が多分に受動的な立場にある平安時代にあって、恋のアプローチは男性側からかけるのが一般的なのです。 まずは想いを告げる和歌を詠み込んだ手紙を送る。 これは和歌や文章そのものだけではなく、筆跡や用いた紙、墨の色まですべてが差し出した本人のセンスや人柄を表すものとされた様です。
 女性側は当初、女房や母親などが代筆して返書することが多く、文を通じて互いに心が通えば直筆となりました。
 当時の手紙は、封の仕方や折り方などで用途や格式を区別していた。 また、「折枝」といって季節の草木や花を添えて手紙との配色を演出することもあり、このセンスも手紙を出す人物の魅力のひとつとされたのです。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
てまりん さん
0人
役に立った

白銀の世界、美しいですね。このような世界を見ながらのビアパーティー、良いですね。野沢菜ピザも魅力的です。

2024年3月4日 19時39分
pietan さん
0人
役に立った

雪が降って視界が良くないときは、無理しないでゆっくりビアパーティーしているほうがいいですね。野沢菜ピザとビールもいいですね。
平安時代は手紙1つにしても、その人のセンスが感じられるのですね。
2024年3月4日 14時36分
ミヤマタカネ さん
0人
役に立った

素晴らしい景色ですね。
高尾山も2月最初の雪ではこんな感じでしたね。
紫式部も代筆してましたね。(大河ドラマでも再現)。
考えてみますと「源氏物語」の影響力は凄いものがありますね。絵画の世界でも当時のそれらしいものが描かれてますし、服飾工芸品までも。


2024年3月4日 12時50分
ぴのみ さん
0人
役に立った

白銀の世界、霧氷が本当に美しいですね。バックカントリーをしていて雪崩に巻き込まれたといったニュースを最近よく聞くようになりました。視界が悪い時は無理しない方が良いですね。お仲間とのビアパーティーも旅の楽しみのひとつですね。
2024年3月4日 12時40分
peko さん
0人
役に立った

うわぁ、別世界ですね。こんな風景を見たのは、何十年前のことでしょう。リフトからの眺めは壮観ですが、凍えてしまいそうです。でも、ビールと宿に戻ってからの温泉で、あたたまれましたね。
2024年3月4日 10時10分
pretty naoko さん
0人
役に立った

紫式部が代筆業みたいなことをしていたというのはこういう点からも可能性大ですね。
直接簡単には会えないからこそ手紙、そしてそれに添えるささやかな心遣いがポイントだったようですね。
優雅な世界でしたね。

孫が年末にスキー合宿に行った先が野沢温泉だったそうです。
次回会えたらいろいろ聞きたいです。
2024年3月4日 9時19分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記