close_ad

pandinoさんの おぼえた日記 - 2024年11月22日(金)

pandino

pandino

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 11月のおぼえたフレーズ ]

0 / 30

目標設定 ファイト!
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2024年11月22日(金)のおぼえた日記

まいにちイタリア語 応用編 美術にみるイタリアの女性像(13)

Le donne italiane nell'arte

Buongiorno a tutti, Mariangela Lago.
Cominciamo.

Lezione 13

Morte eroica delle donne il taglio cesareo
女性の英雄的な死  帝王切開

帝王切開という言葉にはなぜ「帝王」という語が入っているのでしょう?
その背景にはかつてこの手術で生まれたと信じられていた古代の英雄の伝説がありました

Ascoltiamo

Morte eroica delle donne Il taglio cesareo

L'operazione di rimozione del feto attraverso un'incisione dell'utero, invece del parto naturale, si chiama parto cesareo, che in latino si scrive “sectio caesarea”.
自然分娩ではなく、子宮を切開して胎児を取り出す手術を帝王切開と呼び、ラテン語では「sectio caesarea」と表記します。


D'altra parte, il nome latino di Giulio Cesare, che gettò le basi della Roma imperiale, è “Gaius Iulius Caesar”.
一方、帝政ローマの基礎を築いたユリウス・カエサルの名はラテン語で「Gaius lulius Caesar」です。


C'è un motivo per la somiglianza di queste grafie, poiché la leggenda vuole che Cesare sia nato con questa operazione.
これらの綴りが似ているのには理由があって、彼がこの手術で生まれたとの言い伝えがあったからです。

La madre di Cesare era Aurelia Cotta, figlia di un console, che divenne moglie del pretore Gaius Iulius Caesar.
カエサルの母は、執政官の娘だったアウレリア・コッタで、法務官のガイウス・ユリウス・カエサルの妻となります。

Dalla coppia nacquero due figlie, seguite da un figlio a qui fu dato lo stesso nome del padre.
二人の間には娘が二人生まれ、次いで生まれた息子には父親と同じ名前が付けられました。


In un'epoca in cui la tecnologia medica non era così avanzata come oggi, le donne spesso perdevano la vita durante il parto.
現代のような医療技術がなかった時代、女性が出産時に命を落とすことはよくありました。


Se la morte della madre era confermata al momento del parto, o se era chiaro che la madre non sarebbe sopravvissuta, era lecito rimuovere il feto attraverso un' incisone addominale.
分娩時に母親の死亡が確認された、もしくは母体が助からないことが明らかな場合には、腹部を切開して胎児を取り出すことが認められていました。


Il bambino nato così veniva chiamato “caeso”, per cui si presumeva che anche Cesare fosse nato attraverso questa operazione.
そうして遺された子を「caeso」と呼んでいたので、カエサルもこの手術で生まれたと思われていたのです。


In realtà, oggi sappiamo che si tratta di un errore, poiché è sopravvissuta una lettera di Cesare alla madre.
実際には、カエサルが母に宛てた手紙が残っているので、今では誤りであることが分かっています。


Inoltre, il nome della famiglia era Cesare già prima di suo padre, quindi se un bambino nato con parto cesareo esisteva davvero nella famiglia, doveva essere accaduto molto prima.
そもそも一族の名は父より前からカエサルなので、帝王切開で実際に生まれた子が一族に実際にいたとしても、もっと昔の出来事のはずです。

In ogni caso, per molto tempo, il tasso di mortalità più alto per le donne è stato quello del parto.
ともあれ、長い間、女性の死亡率が最も高いのが出産時でした。

Come i soldati che perdevano la vita sul campo di battaglia, anche le donne venivano lodate per la loro morte eroica su quello che era il loro campo di battaglia.
戦場で命を落とす兵士たちと同様に、彼女たちは女性たちにとっての戦場で英雄的な死を遂げたとたたえられていました。

feto 胎児
console 古代ローマの執政官
pretore 古代ローマの法務官
lecito 合法的な
addominale 腹部の

Un passo avanti
妊娠と出産

生まれる nascere と仲間を成す語は様々で、出産する partorire の他に、より広義の「産む 」を指す語が generare です。
「(動物が)産む」ことに限定したければ、figliare や fare i piccoli などを用い、「卵を産む」のであれば、fare le uova、 deporre le uova を用います
venire alla luce という文学的な表現もあって、直訳すると「光の当たるところに来る」ですが、「作品がようやく世に出る」などの意味でも用いるので日本語では「日の目を見る」などのニュアンスに近いでしょうか。
もちろん、「作品などを創造する」creare なども文脈に合わせて適宜使えます。
出産 parto に至る妊娠のことは gravidanza 、 陣痛は doglie で、複数形で用います。
また、へその緒のことは cordone ombelicale で、一般的なひも corda よりも太い感じが伝わります
乳幼児 neonato が生まれると、 長い布でぐるぐる巻きにしていた時代がかつてありました。
スワドリング、日本の「おくるみ」に相当しますが、イタリア語では fasce と言います。
近代以前はかなりきつく巻いていて、時には心停止の事故を誘発することさえありました。
その方が「子を守る」と信じられていたからこそなのですが。



マリアンジェラさんはお子さんを日本で産んだかどうか

Tutti i due in Giappone sono nati.

日本での出産は勝手が違いますか?

Mmm...tutto completamente diverso.

(イタリアでは産んだら)すぐに退院しますよね

Ah, sì, sì, sì.
Questa è una delle differenze.... incredibile, ma in Italia, visto che il parto non è una malattia, il giorno stesso o massimo il giorno dopo si torna a casa.
Sì, oltretutto in Italia si torna a casa propria, non a casa dei genitori.
Io ho saputo di questo tradizione quando sono venuta in Giappone che la donna torna a casa sua per essere un po' aiutata dai genitori, dalla mamma soprattutto.
In Italia si torna a casa propria con il marito, ci si tira su le maniche e si deve lavorare.
Esatto, sì.
Un'altra differenza molto evidente è il costo.
In Italia è gratuito, diciamo...
Esatto.
In Giappone io ho pagato soldi e soldi quando parlavo ai miei amici, mi dicevano, "ma l'hai comprato il figlio?"
Esatto.
E' vero, vero, sì.

I bambini sono il futuro della società.
Un vero e proprio tesoro per tutti noi.

A risentirci.



PAROLA DEL GIORNO これなーんだ?

前回の答えは
Bruciacchiare, specie riferito a penne, peli o biancheria
ustionare lievemente
disseccare
でした

(鳥などの)毛焼きをする、(服などを)焦がす

L'ho lasciato troppo vicina al camino e la frasca natalizia si è strinata.


Che cosa significa "sbadato" ?



代表関連記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c7f64500bf3f767fef38afcd42be9fbbc63981
なんか今回2試合バタバタしてたな。
麻也がまだいてる時右CBやりたいって言ってポジション変わってもらったぐらいだからセンターやりにくいとかあるのかもな。
その理論だとボランチで遠藤みたいに最終ラインまで下りてきて守備とビルドアップするのはきついってことか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7227546142b07b61253002c69d94019c94c722f1




コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記