close_ad

sakulanboさんの おぼえた日記 - 2019年6月4日(火)

sakulanbo

sakulanbo

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 6月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
26
27
28
29 30
31 1
2
3
4
5 6
7 8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2019年6月4日(火)のおぼえた日記

Leçon 15-1 La cave à saké 酒蔵
jeudis 30 mai, 6 join 2019

Élodie : C'est très silencieux et sombre dans le bâtiment de fabrication du saké.
エロディ: 酒蔵の中って、とても静かで薄暗いのね。
sombre : 薄暗い
Jirô : Viens, Élodie, il y a de l'eau de source là-bas.
ジロウ :エロディ、おいで、湧き水があそこにあるよ。
de l'eau de source : 湧き水
eau (f) ,pl eaux

On va la voir de plus près !
近くに行って見てみよう!

Élodie : Oh, je ne savais pas : le saké est fabriqué à partir d'eau pure comme ça ?
エロディ: わあ、知らなかったわ。こういうきれいな水から日本酒は造られるの?
à partir d'eau pure comme ça ?
こういうきれいな水から

Jirô : Tout à fait. Pour fabriquer le saké, il faut du riz, des bactéries qui s'appellent des kôji et de l'eau pure.
ジロウ:そのとおり。日本酒を造るには、米とこうじ、そしてきれいな水が必要なんだ。
des bactéries qui s'appellent des kôji : こうじ
de l'eau pure : きれいな水

Élodie : Hum, je vois.
エロディ: なるほどね。
Jirô : À la différence du vin, la présence d'une eau de bonne qualité est très importante.
ジロウ: ワインとの違いは、質のよい水がとても重要ってことかな。
質のよい水une eau de bonne qualité:d'une eau de bonne qualité

Élodie : Alors, est-ce que cela ressemblerait à la fabrication de la bière ?
エロディ :じゃあ、ビール造りと似ているのかしら?

Jirô : D'une certaine manière, oui. Comme pour la bière, la production de la céréale et de la boisson fermentée sont complètement séparées. Cela explique le fait qu'on ne voit pas de rizières à côté des brasseries de saké.
ジロウ: ある点ではそうだね。ビールみたいに、穀物を作る場所と発酵させた飲み物を作る場所が完全に分かれているんだ。酒蔵のそばに田んぼがないことから、そのことがわかるよね。
ビール造りla fabrication de la bière

D'une certaine manière:ある点では(似ている)
Une rizière (f):田んぼ paddy field, rice field
la céréale :穀物
la boisson fermentée : 発酵させた飲み物

Elodie : Ah oui ! En France, au contraire, c'est le plus souvent le même vigneron qui cultive la vigne et qui produit le vin. Les deux vont généralement ensemble.
エロディ :確かに!フランスでは、ブドウを栽培する人とワインの生産者はふつう同じで、(ブドウ栽培とワイン生産は)一緒に行われているわ。

ディクテの部分は詳細不明です。お気づきの点がありましたらコメントください。
語彙と表現 (1) Une brasserie 「カフェ・レストラン、ビール工場」(日本酒の醸造所を指す場合もある)
une brasserie de saké : 酒蔵
Une brasserie est un établissement où l'on produit de la bière et, par extension, le mot en est venu également à désigner l'industrie de la fabrication de la bière.
[Brasserie dans ce contexte c’est donc produire de la bière, en opérant à chaud, le mélange du malt et de l’eau.]
修正:le mélanger du malts et de l’eau⇒le mélange du malt et de l’eau

Brasserieは「ビールを醸造する」という意味の動詞、brasserから派生した名詞で、もともとは「ビールを製造する建物」という意味ですが、ビール工場のこともbrasserie と言います。
[Remarquant que certains guides français, appellent également brasserie les lieux des productions de saké.]
修正:les lieus⇒ les lieux

フランスのガイドブックでは、日本酒を造る場所についてもこの単語が使われることがあるそうです。

語彙と表現 (2) Un vigneron 「ブドウ栽培者、ワイン生産者」
vigneron , vigneronne :wine grower
Le vin, c'est une boisson, généralement alcoolisée, résultant de la fermentation du jus de raisin. Le raisin est le fruit que produit la vigne. Un terrain planté de vignes est appelé un vignoble (ブドウ畑).
vignoble (ブドウ畑).

vineyards
[La personne qui cultive un vignoble pour en faire du vin se nomme un vigneron. Remarquons qu’on emploie le plus souvent le masculin: un vigneron, mais il s’agit d’une femme on appellera une vigneronne avec deux Ns. ]

ブドウを栽培してワインを作る人はun vigneron 女性であればune vingeronneとなります。
On dit également un viticulteur ou une viticultrice, ces dénominations ont le même sens, mais pour ce qui est des techniques de culture de la vigne en vue de produire le vin, on utilise uniquement le mot viticulteur.
修正:
・pour ce qui est des techniques de culture la vine → pour ce qui est des techniques de culture de la vigne
・en vue de produit le vin → en vue de produire du vin


ブドウ栽培者には un viticulteur / une viticultrice という言葉もありますが、これは特に19世紀以降に使われるようになった比較的新しい表現で、ワイン作りの技術的な側面を強調する場合に用います。
Le vin (ワイン)
une vigne(ブドウの木)
un vigneron (ブドウ栽培者)
Le raisin (ブドウ)
un vignoble (ブドウ畑, ワイン生産者).

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
sakulanbo さん
0人
役に立った

Kurima様
ご指摘されたところ、全部その通りと思います。聞き取れていないところとか、お恥ずかしいケアレスミスとか(汗)直していただいて助かりました。どうもありがとうございます。
2019年6月11日 13時3分
sakulanbo さん
0人
役に立った

JackAmano様
コメントありがとうございます。お返事が遅くなりました。
ケベックとか、住んでみたいのですけれど…
今は、サンフランシスコの近郊に住んでいますので、ラジオはほとんど、オンラインのストリーミングを聞いています。ちょっと日本に帰っていたので、アップの時間が微妙にずれていましたが(笑)。
NHKの電波…テレビの契約をすると日本語放送は入るらしいのですけど、NHKがどのくらい入ってくるのか…どちらにしても、少し遅れることが多いみたいです。
2019年6月11日 12時10分
kurima さん
0人
役に立った

pour ce qui est des techniques de...のところを、私はpour ce qui est de technique de...とディクテしていましたが、sakulanboさんのディクテを見て聞き直して、訂正することができました。ありがとうございます♪
2019年6月7日 23時56分
kurima さん
0人
役に立った

細かなところですが、
・le mélange du malt et de l’eau. multは単数形なのでsが不要では?
・lieuの複数形はlieux 

・pour ce qui est des techniques de culture la vine
→ pour ce qui est des techniques de culture de la vigne

・en vue de produit le vin → en vue de produire du vinと聞こえました
2019年6月7日 23時51分
JackAmano さん
0人
役に立った

北米にお住まいとのことですが、もしかしてカナダのケベック州?
もちろん、お答えを望む訳ではありません。ただ、はるか太平洋を越えてNHKの電波が届くこと、それを聴いてcontactを取ろうとなさる方が、いらつしやることに感動を覚えます。
2019年6月5日 23時55分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記