close_ad

sakulanboさんの おぼえた日記 - 2019年6月26日(水)

sakulanbo

sakulanbo

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 6月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
26
27
28
29 30
31 1
2
3
4
5 6
7 8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2019年6月26日(水)のおぼえた日記

Leçon 33道案内の表現/お礼の表現 mercredis 19, 26 juin

今日の会話
Aー33 映画祭会場の建物の中で、エマニュエルが会議室を探しています。
Emmanuel : Pardon Madame, je cherche la salle de réunion numéro 3.
Une dame : Ah, c’est facile. Allez jusqu’au bout de ce couloir et tournez à gauche.
C’est la deuxième porte droite.
Emmanuel : D’accord. Je vous remercie !
Une dame : Je vous en prie.

エマニュエル : すみません、3番の会議室を探しているんですが。
女性 : ああ、簡単ですよ。この廊下を突き当たりまで行って、左に曲がってください。右の2番目のドアです。
エマニュエル : わかりました。ありがとうございます!
女性 : どういたしまして。

今日覚えたい文
右の2番目のドアです。
C’est la deuxième porte droite.
ありがとうございます。
Je vous remercie !

今日のポイント① 道案内の表現
道案内の会話では、動詞にはaller「行く」、tourner「曲がる」がよく使われる。ほかにも、「(道を)進む」という意味でprendreという動詞もよく使う。
「(道や橋を)渡る」というtraverserも覚えておきたい動詞。
案内では方向指示がとても大切
「左に」 à gauche
「右に」 à droite
「まっすぐ」tout droit
*「右」droiteと「まっすぐ」droitがそっくりな単語で混同しやすい。「右」 droiteには最後に[t]の音がある。

例文 (放送なし)
Allez tout droit. Prenez la deuxième rue à droite. C'est la troisième porte gauche.
まっすぐ行ってください。2番目の道を右に行ってください。左の3番目のドアです。

「2番目のドア」la deuxième porteのdeuxième「2番目の」のような順番の数の言い方。
数の単語の最後に-ièmeをつける。(男女同形)
ただし、「1番目の」だけは例外でpremier、女性形はpremièreとなります。
「1番目の」~「10番目の」
premier / première
deuxième troisième quatrième cinquième sixième septième huitième neuvième dixième

今日のポイント② お礼の表現と答え方
Je vous remercie. ありがとうこさいます。
remercierというer動詞。 merciと一言で言うよりも、丁寧な感じがする。

感謝の意味を強めるための副詞:
beaucoup (たくさん):Merci beaucoup. Je vous remercie beaucoup.
vivement (激しく・強く) : Merci vivement. Je vous remercie vivement.
infiniment (限りなく) : Merci infiniment. Je vous remercie infiniment.
vraiment (本当に) Merci vraiment. Je vous remercie vraiment.

「~についてありがとう」と言うには?
① de (またはpour) + 名詞
「アドバイスをありがとう」(conseil アドバイス、助言) :
Merci de (またはpour) votre conseil.
Je vous remercie de (またはpour) votre conseil.
② de + 動詞の原形(不定詞)
「私を手伝ってくれてありがとう」(aider手伝う、m'aider私を手伝う) Merci de m’aider. Je vous remercie de m’aider.
お礼を言われたときの答え方(第31課で謝罪への答えとして覚えた表現が使える)
「なんでもありません」De rien. /Ce n’est rien.
「どういたしまして」Je vous en prie.またはJe t’en prie.

Bienvenue dans la francophonie

La condition pour la progression continue du français dans le monde est la réussite de la scolarisation dans les pays africains où il est la langue de l'enseignement.
世界でフランス語話者が継続して増加するために必要な条件は、フランス語で教育が 行われるアフリカ諸国での就学率が向上し、教育の成果が上がることです。
réussite nf (=succès) success
scolarisation nf [+enfant] schooling


Dans de nombreux États africains, le taux de scolarisation reste faible. De plus, de nombreux enfants connaissent l'échec parce que la langue de l’enseignement scolaire est différente de leur langue maternelle. Pour cette raison, I’OIF poursuit un programme d'éducation en deux langues : la langue locale et le français.
アフリカの多くの国では、いまだ就学率が高くありません。また学校教育で母語とは 異なる公用語が使用されるために挫折を経験する子どもたちも少なくありません。そのため、フランコフォニー国際組織は、現地語とフランス語の2言語で教育を行うプ ログラムを進めています。
faible:(adj) weak, faint, low
échec nm (=non-réussite) failure
de plus : what’more

Les Africains reconnaissent que le français est une langue utile pour trouver du travail ou faire des affaires. Pour eux, son apprentissage est une condition pour la réussite sociale.
アフリカの人々は、フランス語を職業やビジネスに有益な言語として認識しており、 フランス語を習得することは彼らにとって社会的成功のための条件です。
若い世代のほうがフランス語の使用を増やしているそうです。フランス語は彼らが獲得した第2言語であり、現地語と組み合わせた豊かで多様な形態のフランス語が生まれています。
* L'Observatoire de la langue française - Organisation Internationale de la Francophonie


コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記