close_ad

sakulanboさんの おぼえた日記 - 2019年6月25日(火)

sakulanbo

sakulanbo

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 6月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
26
27
28
29 30
31 1
2
3
4
5 6
7 8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2019年6月25日(火)のおぼえた日記

Leçon 32 「起きる」 寝る」 ~しなくてはならない」mardis 18, 25 juin 2019

今日の会話
Emmanuel : Demain on se retrouve à Roissy à 8 heures.
Leïla : Ah oui, d’accord. Alors, je dois me lever à 5 heures.
Je vais me coucher tôt ce soir.
Emmanuel : Moi, je dois absolument finir ce travail aujourd’hui.
Leïla : Bon courage !

エマニュエル:明日はロワシーで8時に会おう。
レイラ:ああ、そうね、わかったわ。それじゃ、私は5時に起きなくちゃいけない。今夜は早く寝るわ。
エマニュエル:僕は、今日この仕事を絶対に終わらせなくちゃいけないんだ。
レイラ:がんばってね!

on se retrouve > se retrouver 落ち合う
Roissy パリ・シャルル・ド・ゴール空港のある場所の名前
bon courageかんばって

今日覚えたい文
ロワシーで会おう。
On se retrouve à Roissy
私は5時に起きなくちゃいけない。
Je dois me lever à 5 heures.

今日のポイント ①
代名動詞.
再帰代名詞(自分自身を表す代名詞)と一緒に動詞を使う。

◇「再帰用法」の代名動詞:
Je vais me coucher tôt ce soir.
今夜私は早く寝るつもりです。
ここで使われているmeは、動詞の前に置かれる目的語代名詞「私を」。
coucherは「誰かを寝かせる」という他動詞、Je vais me coucher.「私は、私を寝かせるつもりだ」→「(自分が)寝る」という自動詞の意味に。

se coucher
• je me couche
• tu te couches
• il se couche
• elle se couche
• nous nous couchons
• vous vous couchez
• ils se couchent
• elles se couchent
* coucherはer動詞の活用。
*動詞の前で使われる代名詞は、主語と合わせる。3人称では、代名動詞で使う代名詞はseになる。

◇「再帰用法」の代名動詞: (再帰とは自分に行為が戻ってくること) よく使われる代名動詞(日常生活で使うものが多い)
寝るse coucher
起きるse lever
目覚めるse réveiller
休むse reposer
散歩をするse promener
体を洗うse laver
自分の服にブラシをかける、体の一部を磨くse brosser
化粧をするse maquiller
服を着るs'habiller

◇「相互用法」の代名動詞「お互いに~する」(主語は複数)
On se retrouve Roissy.ロワシーで会おう。
Se retrouverは、お互いに再び会う→「落ち合う」

よく使われる代名動詞
会うse voir
再び会うse revoir
(待ち合わせなどで)落ち合うse retrouver
知り合っているse connaître
愛し合っている s'aimer
電話をかけ合うse téléphoner

*代名動詞には、ほかに「受身の用法」や「熟語的用法」も

ちょっと練習
代名動詞を使ってフランス語で。
(1) レイラは10時に寝ます。
Leïla se couche à 10 heures.
(2) 私たちは公園を散歩します。
Nous nous promenons dans le parc.
(3) 彼らは互いに知り合いです。
Ils se connaissent.

今日のポイント② voirの活用と使い方

Devoir + 動詞の原形(不定詞):「~しなくてはならない」
第15課で学習したIl fautの文とdevoirの文を比較:
Il faut aller en taxi ? / Nous devons aller en taxi ?
タクシーで行かなくてはならないの?

Il fautのilは非人称主語(形式主語)のIlで、何も指さない。「誰が」という主語が明らかにされていないため、一般の話として言っているのか、その場にいる人のことを言っているのかを、状況に応じて判断する必要がある。
これに対して、devoirを使った文では主語があるので、誰がしなくてはならないのかがはっきりする。

devoirは不規則活用動詞
devoir
• je dois
• tu dois
• il doit
• elle doit
• nous devons
• vous devez
• ils doivent
• elles doivent

フランコフォニーへようこそ
前回に引き続き、サハラ砂漠以南のアフリカのフランス語圏。独立後もフランス語を公用語として選び、使用し続けている国が多くあるのはなぜでしようか
(一部、放送なし)

Les dirigeants de l'indépendance appartenaient à une élite ayant reçu un enseignement à la française ; le système administratif en français qui fonctionnait a été repris. De plus, adopter une langue ayant cours au niveau international présentait des avantages.

独立の指導者たちはフランス式教育を受けたエリートでしたし、独立時に機能していたフランス語での行政制度を引き継いだということもあります。また、国際的に通用する言語を採用することにメリットがありました。

On sait également qu'il existe une multitude de langues en Afrique. Beaucoup ne sont pas pourvues de système d'écriture ou de vocabulaire moderne. Les frontières artificielles imposées par les colonisateurs ne correspondent pas aux réalités ethniques et linguistiques, ce qui cause des difficultés.

さらに、アフリカには極めて多数の言語があることも挙げられます。多くのアフリカ言語は書きことばや近代社会で使われるような語彙が整備されていません。植民者たちによって定められた人工的な境界を独立後も引き継いだため、民族や言語の境界線と国境が一致しないという困難もありました。

pourvu de : equipped with

Même de nos jours, dans certains pays seules les élites parlent le français, langue officielle. Son taux de diffusion varie considérablement d'un État à l'autre.

現在も、公用語であるフランス語を話すのはエリートのみという国もあり、フランス語の普及率は国によりかなり異なります。
セネガルのように国内に有力な現地語がある国よりも、コンゴやガボンのように多数の言語が話されている国でのほうがフランス語が普及しています。
taux (m), rate. level

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記