おぼえた日記

2024年6月22日(土)

   Bank of questions(前もって用意された質問)

 Bankと聞くと、真っ先に「銀行」が思い浮かぶと思いますが、bank of questionsの組み合わせで使うと、「事前に準備された質問やクイズ」という意味になります。
教科書や参考書に載っている練習問題のようなもので、クイズや小テストとして使用されます。
 Test bankやquestion bankとも言います。

I have a bank of grammar questions that I use for quizzes.
  (クイズ用にあらかじめ用意された文法問題があります。)
You can download the test bank from this link.
  (このリンクから、事前に準備されたテスト問題をダウンロードできます。)
Question banks are really useful. You should use them for your class.
  (事前に用意されている練習問題は便利です。授業で使うといいですよ。)


    Assign(〜を割り当てる)

 Assignは、状況に応じて意味が多少異なる単語です。
会話でassign homeworkと言いますが、これは「宿題を出す」ことを意味します。
 他にもassignには、会社や学校などで誰かに「役割や任務を割り当てる」、「座席を指定する」といった意味があります。

Did our teacher assign us any homework today?
  (今日、先生から宿題は出たっけ?)
My coworker was assigned to do a presentation in English.
  (私の同僚は英語でプレゼンをするよう任命されました。)
Before we get started, we need to assign a role for everyone.
  (始める前に、みんなの役割を決めなくてはいけません。)


    On one’s case(〜を非難し続ける )

 On one’s caseは、誰かを非難し続けたり、うるさく口出しして相手を困らせることを表す口語表現です。 
 1回切りではなく、干渉し続けることがこの表現のポイントです。 例えば、ニートの息子に親が仕事をしろといつも干渉したり、お酒を飲みすぎだと妻が夫にしつこく注意するような状況で使えます。

My dad has been on my case all month to get a job.
  (この1カ月、父親から仕事を探せとずっと言われています。)
I don’t mean to get on your case but you have to be on time.
  (うるさいことは言いたくないけど、時間は守らないとダメだよ。)
My wife has been on my case about drinking too much lately.
  (最近、飲みすぎだと妻からしつこく注意されてるんだ。)


    Lenient(大目に見る )

 Lenientは、「大目に見る」や「寛大な」という意味の単語です。
Strict(厳しい)の対義語で、人のミスや失敗、過失に対して寛容であることを表します。

Mr. Smith is a pretty lenient teacher.
  (スミス先生はとても寛大な先生です。)
You only got a warning? What a lenient punishment.
  (警告だけで済んだの?かなり軽い罰だね。)
Are you strict or lenient when it comes to grammar?
  (あなたは文法を厳しく見ますか?それとも大目に見ますか?)


    From time to time(時々)

 From time to timeは「時々」という意味の口語表現です。
 Sometimesと似ていますが、頻度が若干低いニュアンスがあります。

I’m not big on sushi but I do eat it from time to time.
  (お寿司はあまり好きではありませんが、時々食べます。)
I crave a hamburger from time to time. I haven’t had one in a while though.
  (時々ハンバーガーが食べたくなる。ここ最近、食べてないけどね。)
I think about moving back home from time to time.
  (帰国しようかなと思うことは時々あります。)


 p.s. 写真はドイツレストランでビールのつまみ、「カリーヴィルスト」。
 カレー風味のソースをからめた焼きソーセージとフライドポテト、バゲット付き。
 これはドイツの定番屋台料理です。 このお店の味は本場のようでした。 聞いたらドイツで教わったとのことでした。

 
   気象庁は2024年6月21日、近畿、東海、関東甲信が梅雨入りと発表した。
 
 梅雨の時期を発表することにより、長雨・豪雨という水害・土砂災害につながりやすい気象が頻発する時期としての「梅雨」を知らせることで防災意識を高める[24]、多雨・高温多湿が長続きする「梅雨」の時期を知らせることで生活面・経済面での対策を容易にする、「梅雨」という一種の季節の開始・終了を知らせることで季節感を明確にする(春一番、木枯らし、初雪などの発表と同様の役割)といった効果が期待されている。

 梅雨入り早々 警報級の大雨の恐れ、22日(土)、梅雨前線が九州を通り、日本の東にのびています。梅雨前線上の低気圧は、22日(土)夜には朝鮮半島付近へ、23日(日)夜には東北の日本海側へ、24日(月)には日本の東へ進む予想です。梅雨前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、前線の活動が活発となるでしょう。
 九州から近畿は22日(土)から24日(月)にかけて、東海や関東甲信、北陸、東北では23日(日)から24日(月)にかけて、雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。特に、九州から北陸では活発な雨雲が次々とかかり、警報級の大雨となる恐れがあります。
 今年の梅雨は期間は短いが雨量はまとまって降るとの報道もありました。


かおりん さん
美味しそうですね。これにビールですよね。さすがドイツですね。ドイツはグラスの線ぴったりにビールを注がれたことを思い出しました。プロですね。
こちらも梅雨にはいりました。今雨が降っています。
2024年6月22日 23時07分
今日は天気が良かったので皆さん出足が早いですね、6時半で、既に市営の駐車場は満車でした。
明日からは本番の梅雨ですかね。
2024年6月22日 18時03分
pretty naoko さん
ドイツ料理は素朴ですが、何と言ってもソーセージとビールが合いました。
それだけでごちそうになるのですね。
みんなで和気あいあいと飲んでいるビアホールの雰囲気がすごくよい思い出です。
今日は過ごしやすかったですが向こう1週間は曇天ですね。
2024年6月22日 14時22分
peko さん
カリーヴルスト、懐かしいです。大好きです。これとビール、もう最高です! でも、私がドイツで食べた時には、どこもバゲットがついてる店はありませんでした。また食べに行きたいです。

うーん、ジャガイモを掘ってしまうべきか、梅雨の晴れ間を待つべきか、悩みます。
2024年6月22日 14時07分
カリーヴルスト、自宅で何度か作って食べたことがあるけれど、
本場ドイツの味はまだ食べたことがないのです~~
カリーヴルストとケバブは、ドイツの定番屋台料理です!
2024年6月22日 10時51分
ぴのみ さん
「カリーヴィルスト」美味しそうですね。つけあわせはフライドポテトも良いですが、私が、ドイツに行った時は茹でたじゃがいもがまるごとでてきました。ねっとりした美味しいおいもでした。
昨日は日中かなりふりましたね。ようやく梅雨入りです。大雨の備えも必要ですね。
2024年6月22日 10時30分
てまりん さん
おー!美味しそうです!でも、私のようなプチおデブちゃんは食べない方が良さそうに思います(笑)

梅雨入りしましたね。今年の梅雨は大雨に注意した方が良いかも知れませんね。
2024年6月22日 9時16分
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

gongongonさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

gongongonさんの
カレンダー

gongongonさんの
マイページ

???