close_ad

kontaさんの おぼえた日記 - 2011年10月12日(水)

konta

konta

[ おぼえたフレーズ累計 ]

9453フレーズ

[ 10月のおぼえたフレーズ ]

286 / 100

目標設定 目標達成
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
このユーザの日記をフォローしよう!

おぼえた日記

2011年10月12日(水)のおぼえた日記

今日は「リトルチャロ」と「ニュースで英会話」の二本立て

リトルチャロで英会話表現の復習

○ No doubt about it. 間違いないわ。
http://gogakuru.com/english/phrase/1632
doubt 「疑う」「うそだと思う」
I can't believe it. 「へえ、そうなんだ、うそみたい」と明るい響きを伴うことも
I doubt it. は疑り深さから発する表現

○ I'll never forget...  決して忘れないわ…。
http://gogakuru.com/english/phrase/1635
全文は
I'll never forget the silky white milk being poured into my milk saucer.
ルイーザのセリフ。
忘れられないのは、エイミーがなけなしのお金で買ってくれた「絹糸のような白いミルクが、自分のお皿に注がれている」情景。

○ I do know where they came from. どこから来たのかはわかる。
http://gogakuru.com/english/phrase/1638
do は強く高く発音。do に気持ちがこもることで、「このこと【なら】」知っていると、強いフォーカスの当たった言い方になるそうです。

○ You're such a miracle. あなたって、ほんと、奇跡だわ。
http://gogakuru.com/english/phrase/1645
「such a + 名詞」=「so + 形容詞」
You are such a miracle. - You are so miraculous.
You are such a beauty. - You are so beautiful.

○ This is just a piece of advice. これは、ひとつのアドバイス。
http://gogakuru.com/english/phrase/1647
advice / information の数え方
a piece of advice 「一片のアドバイス」
a piece of information 「一片の情報」

○ Find out who you are. 自分自身の真の姿を見いだすのよ。
http://gogakuru.com/english/phrase/1649
find out 「事実を明らかにする」「見いだす」
隠れているものを「外」に出してハッキリさせること。

「ニュースで英会話」(2009年6月29日から2009年7月5日放送)のキーフレーズ
キーワードは今回、三つ。contest / collide / quit 。
contest
名詞:競争、競技、コンテスト、争い
動詞:競争に参加する、争う、異議を唱える
アクセントの位置に注意。名詞ではcon-に、動詞では-testにアクセントがきます。
○ I won the cooking contest!
http://gogakuru.com/english/phrase/6615
○ Three candidates are contesting the open congressional seat.
http://gogakuru.com/english/phrase/6616
○ His will was contested by his youngest son.
http://gogakuru.com/english/phrase/6617

collide
「衝突する、激突する、ぶつかる」「(人や組織などの)意見が対立する、衝突する」
collision 名詞「衝突」「対立」
be on a collision course 人や集団などとの対立や衝突が避けられないことを状態
○ The pilot acted quickly to avoid a mid-air collision.
http://gogakuru.com/english/phrase/6618
○ The truck and the car collided but nobody was hurt.
http://gogakuru.com/english/phrase/6619
○ The two countries are on a collision course over trade.
http://gogakuru.com/english/phrase/6620

quit 「やめる」: 変化形はquit-quit-quit
「(たばこなどの)習慣をやめる」「会社や仕事、学校などを辞する、やめる」「棄権する」や「あきらめる」など様々なシチュエーションで使われる。
○ He quit his job because of the long hours.
http://gogakuru.com/english/phrase/6621
○ He quit part way through the race.
http://gogakuru.com/english/phrase/6622
○ Winners never quit. Quitters never win.
http://gogakuru.com/english/phrase/6623
○ I quit eating in restaurants to save money.
http://gogakuru.com/english/phrase/6624

Have you thought about quitting your present job?
「今の仕事をやめようと思ったことがありますか」
という例文も紹介されてました。こんな質問、職場で受けたら考え込みそうです。
私の場合は専業主婦なので、これを訊かれると存在価値が揺らぎます(笑)。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記