close_ad

ちばけんさんの おぼえた日記 - 2017年5月9日(火)

ちばけん

ちばけん

[ おぼえたフレーズ累計 ]

1067フレーズ

[ 5月のおぼえたフレーズ ]

19 / 50

目標設定 ファイト!
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2017年5月9日(火)のおぼえた日記

〇入門ビジネス
Naoya: 彼らは和牛ステーキも専門にしています。
Jane:一度あそこで食べたことがあります。とても柔らかくてジューシーでした。牛肉は100%日本産を使っているのですか。
Naoya:ええ、間違いなくそうだと思います。ところで、直也です。はじめまして。
Jane:ジェーンです。お会いできてうれしいです、直也さん。
Naoya:このセミナーに参加したきっかけは何ですか、ジェーンさん。
Naoya:フリーランスのフードライターなので、業界の最新の動向を追う必要があるんです。

They also specialize in wagyu beef steak.
I once had wagyu stakes there. It's so tender and juicy. Do they use 100% Japanese beef?
Yes, I’m sure they do. By the way, I'm Naoya. Nice to meet you.
I'm Jane. Pleased meet you, Naoya.
What brings you to this seminar, Jane?
I'm a freelance food writer, so I need to keep up with the latest trends in the industry.
*specialize in~: ~を専門とする、得意とする
*柔らかい:tender、 導く:bring 、~についていく(遅れないよう) keep up with
業界 industry

◆Phrase of The Day
このセミナーに参加したきっかけは何ですか
What brings you to the seminar?
「何があなたをこのセミナーに連れてくるのか」日本語では大げさに聞こえますが、英語では自然な尋ね方です。プレゼンで使われる、That brings me to the next topic.(それが次の話題に関わってきます)のbringも同様の用法です。
(variation)
どうしてこのセミナーにいらしたんですか。
Why did you come to this seminar?

◆Tips for Business Communication
(1)100%日本産か確信が持てないとき
  確信は持てませんが、そのはずです。
  I'm not completely (****) but they should be.
*not completelyで部分否定「完全には~ではない」
  (similar)
not entirely, not 100%
(2)和牛は特別な餌で育てられている、と捕捉したいとき
  牛には特別な餌が与えられています
  The cattle are (******) a highly specialized diet.
*be fedで「餌が与えられる」feedの過去分詞
  dietは減量ではなく、「食べ物」

◆言い回しを考えてみよう
Food and Drink①
(1) (*****) the mush rooms in a little butter.
(2) I can smell potatoes (******).
(3)Don't (*****)t he vegitables too long.
(4)The pork should be (****)for 30min.

☑炒める、油で揚げる:fry、煮る、ゆでる:boil
☑弱火でコトコト煮る:stew

****
〇基礎3 L-018 I didn’t know it was so many
サラと勉はミネソタ州議会議事堂前にやってきます
Sarah: Hey, Tsutomu!
Tsutomu: Hey, Srah! Wow, this place is so much bigger than the pictures in the pamphlet.
Sarah: It really makes a difference when you see the real thing.
Tsutomu: Yeah! This place uses 23 different types of stone from around the world.
Sarah: I didn’t know it was so many.
Tsutomu: Yeah. I also know it was built in 1905.
Sarah: Yes, but did you know the first one was built in 1854, but was destroyed by a fire?
Tsutomu: No, I didn’t.
Sarah: Wow, I know more than you?! Amazing!
Tsutomu: Yeah. Where do you want to go next?

◆Grammar 比較表現
*この場所はパンフレットの写真よりずっと大きいです
 This place is much bigger than the pictures in the pamphlet.
☑比較級の前に副詞のmuch(さらに、一層、ずっと)を入れると、差の大きさを強調することができます。evenやstillも同じ役割をします。

****
ツツジ (小学校の植栽)
白の株だが、赤が混る?
(白花のはなびらにも赤が入っている。)

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
James Bond さん
1人
役に立った

ちばけんさん

お互いに有意義なゴールデンウイークだったようですね(^^♪
僕はまだ少し連休ボケが残っていますが、
今日からシャキッとして、通常モードに戻して頑張ります(;^ω^)
2017年5月10日 7時21分
ちばけん さん
2人
役に立った

おきらくたぬき さん、☆yukarin☆さん、NAGAさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
白に赤の混合、枝を確認していくと大体は下まで違っていて、株が違うのですが、今回のは同じ枝から白と赤がでてたのでビックリした次第です、おまけに白い花に赤が入ってるのがたくさんありましたので、こういうこともあるんだと驚きました。でも色合いは、こんなのもいいものだと思いました。
2017年5月9日 18時35分
NAGA さん
1人
役に立った

ちばけんさん、おはようございます。
同じ株なんですね。
そんなこともあるんですね。
2017年5月9日 10時39分
☆yukarin☆ さん
1人
役に立った

真っ白なツツジに紅一点?のツツジがまた素敵ですね(*^-^*) お花も生き生きと固まって咲いているのがとても清廉な感じがします^^

コメントを頂きましてとても嬉しかったです^^ ありがとうございます。
道路の渋滞や会場の混雑を覚悟で出掛けた益子でしたが、お陰様で楽しい日帰り旅行になりました。最近日本酒に凝っているので、これでまた美味しくお酒が進みそうです^^
2017年5月9日 9時59分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記