✸✸✸ sleep deprivation and diabetes
✸✸✸ 睡眠不足と糖尿病
In subsequent labs around the world, similar experiments were conducted many times, but the results were always the same. Even with less time to sleep than this, the negative effects of sleep deprivation were obvious.
Why does lack of sleep cause us to lose control of our blood sugar levels?
Cells ingested from people who were restricted to four to five hours of sleep over a week were no longer responsive to insulin. In a state of sleep deprivation, the cells stubbornly reject the call for insulin and don't try to create a drainage channel for glucose to flow. Even when blood sugar levels were dangerously high, the cells were not trying to absorb the glucose, but rather avoiding it. The drains are clogged and the glucose level keeps rising. The result is hyperglycemia.
Many people are aware that diabetes is a serious disease, but rarely do they know how serious it is. To put it in concrete figures, the average cost of treatment is $85,000 per person per year (US). And the lifespan will be 10 years shorter.
It is now widely accepted in developed countries around the world that chronic sleep deprivation is one of the major causes of type II diabetes. And if this is the cause, it would be easily preventable.
その後の世界各国の研究室で、何度も同様の実験が行われたが、結果はいつも同じだった。睡眠を減らす時間をこれより少なくしても、睡眠不足の悪影響は明白だった。
なぜ睡眠不足になると、血糖値のコントロールができなくなってしまうのだろうか?
一週間にわたって睡眠時間を4時間から5時間に制限された人から摂取した細胞は、インスリンに反応しなくなっていた。睡眠不足の状態になると細胞はインスリンの呼びかけをかたくなに拒否し、グルコースを流す排水溝を作ろうとしない。血糖値が危険なほど高くなっていても、細胞はグルコースを吸収しようとせず、むしろ避けていたのだ。排水溝は詰まっていて、グルコースの水位は上がる一方だ。その結果が高血糖症となる。
糖尿病が深刻な病気だということを知っている人は多いだろうが、どこまで深刻なのかわかっている人はめったにいない。具体定な数字で言うと、まず治療費は、年間1人につき、平均して8万5000ドルだ(アメリカ)。そして寿命が10年短くなる。
現在世界の先進国では、慢性的な睡眠不足がⅡ型糖尿病の主な原因の一つであると広く認められている。そしてこの原因なら、簡単に予防できるだろう。
📷今日のハナミズキ
日本のヤマボウシに似ていることから「アメリカヤマボウシ」と名づけられましたが、のちに花が美しいミズキということから「ハナミズキ」と呼ばれるようになったそうです。今日で私のおぼえた日記のハナミズキウィーク終わります。秋に素敵に紅葉して、可愛らしい赤い実をつけた頃に再び登場してもらいます。(*^^*) 見て下さったみなさんありがとうございました。
まあまあさんの日記を読んで 更に このお花が好きになりました。
ありがとうございます。