close_ad

しょこらーでさんの おぼえた日記 - 2024年11月14日(木)

しょこらーで

しょこらーで

[ おぼえたフレーズ累計 ]

1724フレーズ

[ 11月のおぼえたフレーズ ]

16 / 30

目標設定 ファイト!
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2024年11月14日(木)のおぼえた日記

<木曜日はイタリア語の日>

まいにちイタリア語初級編
「めきめき上達! 入門イタリア語」


Lezione 16 動詞 fare
Che cosa fai oggi? (君は)今日、何をするの?
- Faccio una passeggiata. (私は)散歩をするよ。

Punto 1 fare の活用
 faccio, fai, fa, facciamo, fate, fanno

Punto 2 fare を使う表現
Che cosa fai oggi? (君は)今日、何をするの?
Faccio ... (私は)~をするよ。
 una passeggiata 散歩をする
 la spesa (日用品の)買い物をする
 le pulizie 掃除をする
 spese  ショッピングをする
 la doccia シャワーを浴びる
 il bagno 風呂に入る
 il bucato 洗濯をする
 colazione 朝ごはんを食べる

🦴 上達のコツ 「~しようよ!」と提案するなら、
動詞を1人称複数形にして元気よく発音するだけでOK!
同じ文で最後を上げれば、「~しない?」という控えめな提案になる。

<E ora alleniamoci!>

1) Oggi faccio le pulizie. 2) Che cosa fate oggi? 
3) Oggi facciamo una passeggiata?

1) Facciamo spese! / Facciamo spese?
2) Prendiamo un gelato! / Prendiamo un gelato?
3) Vediamo un film! / Vediamo un film?


Lezione 17 動詞 essere
☆ Sono giapponese. 私は日本人です。

Punto 1 essere の活用
 sono, sei, è, siamo, siete, sono
Di dove sei?  君はどこの出身ですか?
Sono di Okinawa. 私は沖縄出身です。

Punto 2 「~にいる / ある」の essere
Dov'è l'albergo Roma? ホテル・ローマはどこですか?
Dove sei? 君はどこにいるの?
- Sono a casa. 私は家にいるよ。

🦴 上達のコツ 3人称の主語も2回目からは省略!
Dov'è Marco? マルコはどこにいるの?
- È a casa. (彼は)家にいるよ。
 質問するときは、誰のことを話しているのかを明示する必要があるけれど、
 この質問に答えるときは、主語は省略するのが自然。

<E ora alleniamoci!>

1) Sono di Fukuoka. 2) Dove siete? 3) Dov'è l'uscita? 4) Di dove sei?

1) Sei a casa?
  - Sì, sono a casa. / No, non sono a casa.
2) Sei di Tokyo?
  - Sì, sono di Tokyo. / No, non sono di Tokyo. Sono di Kanazawa.
3) Tua madre é di Tokyo?
  - Sì, è di Tokyo. / Non, non è di Tokyo. È di Okinawa.


Lezione 18 イタリア語の敬語
☆ Lei ha fame? あなたはお腹がすいていますか?

Punto 1 tu「君」と lei「あなた」
*tu(君)に対して:Hai fame? (君は)お腹がすいている?
*lei(あなた)に対して:(lei) Ha fame?(あなたは)お腹がすいていますか?
※「彼女は」の lei と区別するために、Lei と大文字にすることもある。

Prendi un caffè? (君は)コーヒーを飲む?
(lei) Prende un caffè? (あなたは)コーヒーを飲みますか?
Di dove sei? (君は) どこの出身なの?
Di dov'è? (あなたは)どちらのご出身ですか?

Punto 2 話している相手が複数のときは?
👉 代名詞は常に voi を、動詞には2人称複数形を使う。
Avete fame?
 君たちはお腹がすいてる? / あなたたちはお腹がすいていますか?

🦴 上達のコツ tu と lei、どちらを使うか迷ったら?
Ci diamo del tu? 「(私たちは)tu で話しませんか?」と聞いてみよう。

<E ora alleniamoci!>

1) Parli l'inglese? 2) Che cosa prende (lei)?
3) Quando parte (lei)? 4) Capisci il giapponese?

1) Hai tempo? 2) Oggi che cosa fai? 3) Di dov'è?



<英独仏伊西葡ひとこと日記>

I come here on foot.
Ich komme zu Fuß hierher.
Je viens ici à pied.
Vengo qui a piedi.
Vengo aquí a pie.
Eu venho aqui a pé.
私は歩いてここに来ます。

ドイツ語だけ語順が異なります。
(テカモロの法則。少しずつだけど、ようやく分かってきた・・・かな?)

そして、ゲルマンとラテンが、今日もきっちり分かれていますね。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
しょこらーで さん
0人
役に立った

個人的テカモロおさらいメモ:
 テ:Temporal 「いつ?」(時間)
 カ:Kausal 「なぜ?」(理由)
 モ:Modal「どのように?」(方法・手段)
 ロ:Lokal「どこ?」(場所)

どこかで、ドイツ語のテカモロは、日本語の語順と似ている、と聞いたことが
あるような気がします・・・
たとえば、
「私は今日(テ)熱があるので(カ)バスで(モ)病院へ(ロ)行きます」
もちろん、動詞は最初から2番目をキープ、で。
2024年11月15日 9時42分
しょこらーで さん
0人
役に立った

pekoさん、きっと、ドイツ語で会話ができる人は、考えなくても無意識に語順ができているのではないかなあと思います。
ドイツ語の語順って、動詞第2位+テカモロ+枠構造、って感じなのかな?
2024年11月15日 9時30分
peko さん
0人
役に立った

テカモロの法則、うっかり忘れてしまいます。 
2024年11月14日 14時2分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記