close_ad

gongongonさんの おぼえた日記 - 2024年4月7日(日)

gongongon

gongongon

[ おぼえたフレーズ累計 ]

12211フレーズ

[ 4月のおぼえたフレーズ ]

230 / 100

目標設定 目標達成
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
このユーザの日記をフォローしよう!

おぼえた日記

2024年4月7日(日)のおぼえた日記


   Throw out something
     (〜を持ち出す)
 Throw outは様々な意味を持つフレーズですが、今日の会話では、考えやアイデア、提案などを持ち出すという意味で使われています。
状況によっては、何かをさりげなく言うニュアンスも含まれます。  例えば 「Throw out a suggestion」は、「提案をほのめかす」と訳すこともできます。
 また他にも、「質問を投げかける」を「Throw out a question」と言い表すこともできます。

Feel free to throw out some ideas and suggestions.
  (自由にアイデアや提案を述べてください。)
Let me throw out a question to you. What would you do if you won the lottery?
  (あなたに質問です。もし宝くじが当たったらどうしますか?)
How about New York or Boston? I’m just throwing it out there…
  (ニューヨークやボストンはどう?ちょっと提案してみただけなんだけど。)


    Exploit
     (〜利用する / 悪用する)
 Exploitは、利益を得るために物や資源を最大限に利用したり、チャンスを有効に生かすことを意味します。 
 しかし、ネガティブな意味合いで使われることが多く、その場合は私利私欲のために労働力を不当に搾取するというニュアンスが含まれます。

In this day and age, you have to exploit new technology to be successful.
  (今日、成功するには新しいテクノロジーを活用しなければなりません。)
There are still many children being exploited all over the world.
  (今も世界中で多くの子供たちが搾取されています。)
That company is notorious for exploiting their workers.
  (あの会社は従業員を食い物にすることで知られています。)


    I would say so
     (私はそう思う)
 個人的な意見や考えを「私はそう思います」と伝える口語的な表現が「I would say so.」です。意味は「I think」と似ていますが、「I would say so.」は断定せず「I think」よりも控えめに発言している響きがあります。
 具体的に、「〜だと思う」や「恐らく〜だ」と言う場合は、Soは言わずに 「I’d say」の後に具体的な意見や考えなどを述べます。

Yeah, I’d say so. What do you think?
  (僕はそう思うね。君はどう思う?)
I’d say it’ll take you about 30 minutes to get there.
  (そこに着くのに恐らく30分くらいかかると思うよ。)
Oh I don’t know. I’d say it’s about 20 bucks. It’s not that expensive.
  (さあ、分からないな。20ドルくらいだと思うけど。そんなに高くないよ。)


    Tweak
     (ひとひねりする / 調整する)
 Tweakは本来、何かを「ひねる」ことを意味しますが、日常会話では趣向を少し変えて工夫する意味としても使われ、その場合は日本語の「ひとひねり」に相当します。
 何かを少し調整したり、ほんの少し手を加えることでよりよいものに改善するというニュアンスがあります。

If you tweak your idea, I think it will create originality.
  (君のそのアイデアをひとひねりしたら、オリジナリティーが出ると思うよ。)
I tweaked the design of the app just a bit.
  (アプリのデザインをほんの少し弄りました。)
All you need to do is tweak your study methods and you’ll notice a big difference.
  (学習法をちょっと変えるだけで大きな違いに気がつきますよ。)


    Greedy
     (欲張り)
 Greedが「欲」を意味することから、「欲張りな人」はGreedyと言い、 特にお金や権力に欲深いさまを表します。 「欲張る」は 「Be greedy」や 「Get greedy」と言います。

All he cares about is money. He’s so greedy.
  (彼はお金のことしか考えていない。本当に欲深い奴だよ。)
That’s more than enough. Don’t be so greedy.
   (それで十分。そんなに欲張ったらだめだよ。)
People get greedy and do things that come back and bite them in the ass in the end.
  (欲張ると結果的に後で泣きを見ることになります。)


p.s. 写真は深大寺植物公園の桜。 ほとんど満開の近いと思います。
  芝生にレジャーシートを広げているグループがたくさんありました。 


   『平安貴族の結婚』

 平安貴族は、現代のように男女が日中にふたりで会うというシチュエーションが一般的ではなく、デートといえば男性が夜に女性の家を訪れることだった。
 手紙でのやり取りが成り立って男女が対面するのは、一夜を共にするときであり、そこで初めて顔を合わせることとなるらしいのです。
 男性が文で求婚したのち、親公認のもと3日間連続で女性のもとに通えば、それが婚姻の成立とされた様です。
 3日目の夜には女性側の家族が宴席を用意して新郎の到着を待ちます。 やがて到着した新郎は新婦側が用意した衣装に着替え、新婦とともに新婦の親族の前で「三日夜餅」を食べて夫婦となります。 これが露顕という結婚の儀式です。これは男が女の所に通いはじめてから三日目の夜に、女の方で餠をつくって男女が食べ、その時または一日二日の後に、女の家で婿とその従者とを供応し、はじめて舅と婿が対面して互いに酒を酌みかわします。
 3日目にお餅を食べる事は当時の人々にとっては重大な意味を持っていました。『源氏物語』の主人公・光源氏と紫の上が結婚した際も三日夜餅が出てきます。
 当時の貴族社会は妻方居住婚であったが、たとえば戦国武将のように正室・側室といった区分があるわけではなく、女性の側はおそらく全員が「自分こそが正妻」と思っていたことでしょう。
 ただしこうした制度下では、妻の身分や、向けられる愛情によって訪問の頻度に差が生じることとなったのです。


コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
peko さん
0人
役に立った

見事ですね。こんなところをのんびり散策するのは、気持ちが良いですね。
2024年4月9日 9時29分
てまりん さん
0人
役に立った

午後はお天気が回復してお花見日和になりました。深大寺植物公園の桜、見事ですね。
2024年4月7日 19時34分
ミヤマタカネ さん
0人
役に立った

今日は朝雨でしたが、回復しお花見にはいい天気になりました
2024年4月7日 18時30分
pietan さん
0人
役に立った

TVでも、男性が夜に女性の家を訪れていましたね。平安時代の貴族の婚姻がよく分かりました。源氏物語を読んでいたときは、3日夜餅には気が付かなかったです。
2024年4月7日 12時20分
pretty naoko さん
0人
役に立った

いよいよ東京も満開になってきましたね。
今週は地域の桜巡りをします。

「自分こそ正妻」というところに平安貴族の恋愛事情がみえますね。
男性の訪問回数などでも差が出てしまうのも酷ですね。
それを今回の大河ドラマでは楽しめるかもしれません。
2024年4月7日 11時46分
ぴのみ さん
0人
役に立った

深大寺植物公園の桜、枝ぶりが実に見事ですね。満開の桜に見とれてしまいます。『平安貴族の結婚』について、ご説明ありがとうございます。先日の大河ドラマで唐突に道長が倫子を訪ねてくるシーンに驚きましたが、この時代の貴族の出会いはそうしたものなのですね。
2024年4月7日 10時43分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記