close_ad

Yuhさんの おぼえた日記 - 2012年9月25日(火)

Yuh

Yuh

[ おぼえたフレーズ累計 ]

131フレーズ

[ 9月のおぼえたフレーズ ]

0 / 未設定

目標設定 ファイト!
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2 3
4
5
6
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2012年9月25日(火)のおぼえた日記

【日記】少しずつ回復
【英5トレ言葉・再び】努力と…


【2009/9/2 の英語5分間トレーニング・番組最後のメッセージ】
 Effort and persistence are the keys to success.
 努力と粘り強さが成功への鍵なのです。


※この番組は2012/4/1に放送終了。番組最後の言葉に何度も
 励まされたので、初回放送から もう一度振り返っています。




------------------------------ 
少しずつ、体調が戻ってきました。色々ありがとうございました。
今朝の最低気温は11度と、久しぶりに低くなりました。
体力に影響が出ないように、今後も睡眠には気をつけたいと思います。

今週に入って、各ラジオ講座で
「いよいよこの講座も今週が最後の週になりました」
との言葉を聞くようになりました。
残りあとわずか、みなさんといっしょに最後まで聞きたいと思います!( ̄д ̄)/


コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
Yuh さん
0人
役に立った

北海の豊さんへ
いつもありがとうございます。
気持ちがなかなか実行に移せずいつも失敗してますもんね。
なんとか意識して睡眠を確保したいと思っています。
中国語とハングルのラジオ講座は残すところ2日となりましたね。
화이팅,加油!

今日はさわやかな青空が広がっていたんですね。
こちらは雲が多かったのですが、コメントを読んで
心の中でそちらの澄んだ青空をイメージして楽しみました。
2012年9月26日 23時10分
Yuh さん
0人
役に立った

ソフィアさんへ
メッセージありがとうございます。
ソフィアさんはその後体調は落ち着いていますか?
来週からいよいよ語学講座の下期がスタートしますね。
新鮮な気持ちでまた初心に返って始めたいと思っています^^
2012年9月26日 23時4分
Yuh さん
0人
役に立った

アレックスさんへ
メッセージありがとうございます。
朝晩の気温が下がってきたので、そろそろ白樺の葉の色にも
変化が出てくると思います。色合いが変化してきたら、
様子をお知らせしますね(^^)
お互い体を大切にしましょうね~!
2012年9月26日 23時0分
Yuh さん
0人
役に立った

こすもすすたあさんへ
はじめまして。
コメントとフォローをいただきありがとうございます。
体調は少しずつ落ち着いてきました。^^
気温差が大きい時期ですが、こすもすすたあさんもお大事にしてくださいね。
これからもどうぞよろしくお願いします!
2012年9月26日 22時58分
Yuh さん
0人
役に立った

英ぺ露ぺ仏ペさんへ
いろいろ調べていだたき本当にありがとうございます。
自分で調べずに申し訳ないですm(__)m
格はいまだにお手上げですが、紹介頂いたサイトの説明を見て
少しだけ身近に感じてきました。^^
源先生の講座での職業・資格の構文の話、かすかに聞き覚えが…
かなり忘れていますが、めげずに続けていきたいです。(^^ゞ
これからもよろしくお願いします。
2012年9月26日 22時51分
Yuh さん
0人
役に立った

henokappaさんへ
こんばんは。日中は気温が上がりますが、
朝晩は肌寒くなってきましたね。
henokappaさんもお大事にしてくださいね。^^
2012年9月26日 22時10分
Yuh さん
0人
役に立った

Dear peko-san
Thank you for your comment!
Your words always cheer me up!
2012年9月26日 22時6分
Yuh さん
0人
役に立った

剛のファンさんへ
来週からのドイツ語講座は、月~木のテーマ音楽は
「♪わたしゃ 音楽家~♪」(私たちの間の表現ですがw)が流れますヨ(^^)
金曜日は新作なので、始まってみてのお楽しみです。
とりあえずのラストスパート、みんなと一緒だと思うと喜びも倍増です!
2012年9月26日 22時2分
北海の豊 さん
0人
役に立った

 体調がだいぶ良くなってきたようで、良かったですね。
 「今後も睡眠には気をつけたい…」との言葉、しっかりと聞き留めましたよ(^^ゞ
 全国に向け発信したんですから、その言葉は重いですよ!!

 ラジオ講座、あと2日だけですね。
 10月からの中国語講座、また基礎から始まるようなので良かったです。
 最近は難しくなって、正直なところ、ついて行くのも大変だったものですから…

 久しぶりに青空が広がりました。 
 空気が澄んで、白い雲間から見える空がいつもより高く感じられました!
2012年9月26日 19時39分
ソフィア さん
0人
役に立った

体調が戻ってよかったですね。

新しい教材もそうですが、NHK語学番組の新年度と10月も楽しみです。
いつも速報をありがとうございます。
来週からの後期の講座が楽しみですね。
2012年9月26日 13時16分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
英ぺ露ぺ仏ペ さん
0人
役に立った

Yuhさん、まだ本調子じゃないのに、気を使ってくださってコメントありがとうございました。

いろいろ調べてみましたが、「~になる」というときは、造格を使うようです。

前回の源先生の講座では、「職業・資格を表す構文では、の未来形などの動詞が姿を現す場合は、職業・資格を表す単語が造格となります」
と言っていたのですが、人間だと「~なる」というと大抵は職業と言うことになるので、例文がそうなってしまうんでしょうね。
だからきっと「金持ちになった」とか「この子もいつかは大人になる」などというときも、造格を用いるのですね、きっと。

http://www11.atpages.jp/te04811jp/page1-11-6.htm

http://tinyurl.com/9ow45fc(←短くしました)
2012年9月25日 23時34分
henokappa さん
0人
役に立った

お元気になられたようで良かったです!
もう11度なんですね~。
私は今日も半袖でしたが夜には少し肌寒いです。
2012年9月25日 23時10分
peko さん
0人
役に立った

Effort and persistence are the keys to success.
Indeed!
Thank you for your writing Keinan sensei's word in your diary.
2012年9月25日 22時55分
剛のファン さん
0人
役に立った

Yuhさんへ

ドイツ語講座の、7時のチャイム代わりの、あの音楽も変わるのかなあ。

とりあえずのラストスパート、みんなと一緒にゴールインしましょう!!
2012年9月25日 22時54分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記