心の重りを下ろして欲しいと願う…ある人へ贈る日記。
2011년5월27일[금요일]
"예쁘지 않은 꽃은 없다"
꽃과 잡초는
구분되는 것이 아니다.
잡초란 인간이 붙인 지극히
이기적인 이름일 뿐이다.
인간의 잣대로 해충과 익충을
구분하는 것처럼.
그러나 인간이 뭐라고 하던
제비꽃은 장미꽃을 부러워하지 않는다.
이 세상에 예쁘지 않은 꽃은 없다.
- 정호승의<이 시를 가슴에 품는다>중에서 -
「綺麗でない花は ない」
花と雑草は
区分されることはない。
雑草とは、人間がつけた
利己的な名前であるだけだ。
人間のものさしで、害虫と益虫を
分けるように。
けれども人間が何をしても
スミレの花はバラを羨ましがらない。
この世界に、綺麗でない花は ない。
チョン・スホンの<この詩を胸に抱く>より
너는 어쩌면 아직 꽃봉오리.
뭐라고 하는 꽃일지 나도 몰라.
아직 겨울의 추위를 잊히지 않고
얼어 있게 보이는 것이어요.
몇개의 혹독한 겨울을 견뎌 왔기 때문에
「강함」을 감추고 있어.
그리고 언젠가 꽃필 때를 위해서 지금
양분을 필사적으로 받아들이려고 해서 있어요.
그러나.
얼어서 약해지고 있는 뿌리로는
그렇게 흡수할 수 없는 것이어요.
알죠?
드디어 니가 꽃필 때
정열적인 큰 바퀴의 꽃을 피우는 것인가
그렇지 않으면 적적하게 새하얀 청아한 꽃잎을
조용히 천천히 열리면서 피는 것인가
나는 매우 몹시 기다려지구나
나는 슬프지만
꽃잎의 색도 조금씩 퇴색해 와서
시든 꽃잎이 말라 가는 매일이지만
드라이플라워 가 되어도 꾸며 주시게
열심히 하고 있어.
혹은 지금의 이런 모습이라도 눌러 말린 꽃이 되어
남길 수 있으면 좋구나라고 생각하고 있어.
너에게는 많이 있는 가능성이라고 하는 시간을
나는 대단히 사용해버렸기 때문에.
이 고가쿠루 라고 하는 대지에는
많은 예쁜 꽃이 피고 있어요.
결코 부러워하지 않고 단지 보아 보렴?
모두 어떻게 꽃을 피우려고 해서 있는 것인가
어떤 신념을 가져서 꽃을 피운 것인가
꽃순방도 좋은 것이에요.
예쁘지 않은 꽃등 하나도 없어.
간단히 핀 꽃등 하나도 없어.
자신답게 핀 꽃, 단지 그것만으로
예쁘죠?
몇겹이고 접은 꽃잎이
기쁨으로 빛나면서 열리기를 바라요.
괜잖아.
꼭 필 테니까요.
あなたはもしかしたらまだ蕾。
何という花なのか私も知らない。
未だ冬の寒さを忘れられず、
凍えてるように見えるんだよね。
幾つもの厳しい冬を耐えてきたから
「強さ」をひそめている。
そしていつか花開く時のために今、
養分を必死に取り込もうとしてるよね。
でもね
凍えて弱っている根っこからは、
そんなに吸収できないんだよ。
わかるよね?
やがてあなたが花開くとき、
情熱的な大輪の花を咲かせるのか、
それともひっそりと、真っ白な清らかな花弁を
静かにゆっくり広げながら咲くのか、
私はとても待ち遠しいな。
私は残念ながら
花びらの色も少しずつ褪せてきて、
枯れた花びらが乾いてく日々だけど、
ドライフラワーになっても飾ってもらえるように
頑張ってるよ。
或いは、今のこんな姿でも押し花になって
残せたらいいなと思ってる。
あなたにはたくさん有る、可能性という時間を
私は大分使ってしまったから。
このゴガクルという大地には、
たくさんのきれいな花が咲いています。
決して羨ましがらずに、ただ見てごらん?
皆どんな風に花を咲かせようとしてるのか、
どんな信念をもって花を咲かせたのか、
花巡りもいいものだよ?
綺麗じゃない花なんかひとつもない。
簡単に咲いた花なんかひとつもない。
自分らしく咲いた花、ただそれだけで
きれいだよね。
幾重にも折りたたんだ花びらが
喜びで輝きながら ひらきますように。
大丈夫。
きっと、咲くからね。
yukarinより
꽃봉오리 :蕾
잊히다 :잊다の受動:忘れるようになる。
혹독하다 :極めて厳しく激しい。ひどい。
견디다 :耐える。堪える。我慢する。忍ぶ。
쥐다 :握る。手に持つ、掴む。
뿌리 :根
흡수 :吸収
적적하다 :ひっそりとして寂しい。寂然としている。
퇴색 :褪色、退色
꽃순방 :花巡り(花巡訪)
☆このゴガクルに健気に毎日を一生懸命生きてる女性がいます。
私も彼女の多くを知りません。
でも、私は何としても彼女に幸せを掴んでほしいのです。
ただそれだけです。
その人探しはどうか、ご勘弁下さい。
ごめんなさい。今日の日記は詩ではなくて、実在するこちらゴガクルで知り合ったある人への手紙の気持ちで書きました。彼女には連絡しましたので、きっと読んでくれてると思っています。こういう形でメッセージを送ることが、果たして彼女にとってどうだったのか、でも今の私に出来ることはこれしか思い浮かびませんでした。
コメント下さったうしどしくんさんには本当に感謝申し上げます。