« ce... que de plus 形容詞 » で「最も~なもの」
「フランス語解釈法」によれば、
<quote>
1.3-1f (tout) ce que...de plus [moins, mieux] など
Nous aurons fait ce qu'il y a de plus difficile et de moins glorieux. -- G. Flaubert ¶ したことになるだろう
Pendant trois mois je lui adressai des clients, tout ce que j'ai de mieux, de plus posé dans mes ralations d'affaires. -- G. de Maupassant ¶ この mieux は中性のもの (ここでは ce) を修飾する際に meilleur の代りにしばしば用いられる mieux である。
このように、(tout) ce que...de plus の形は <もつとも> <この上なく> といふ意味を表わすが、de の後には常に定冠詞はないが最上級の價値を持つ。(-> 1.2-1c) なお日常語ではよく plus が省略されて、C'est tout ce qu'il y a de beau au monde. のようにもいう。しかしこの語法は時として haut degrè ではなく、單に比較級の價値しか表わさない事もあるから、前後關係に注意する必要がある。
Rem. au monde もまた haut degrè を表わす成句である。
</quote>
「Marie へのお告げ」2 幕 2 場から例を追加。
Violaine の妹の Mara が姉の婚約者の Jacques に向かって、「姉さんの婚約者だからって Combernon の主気取りね」といった後の台詞。
― Prenez l'esprit d'ici alors, Brainard de Braine !
Il croit que tout est à lui comme un paysan, on vous fera voir le contraire !
Comme un paysan qui est à lui tout seul ce qu'il y a de plus haut au milieu de son petit champ tout plat !
Mais Monsanvierge est à Dieu et le maître de Monsanvierge est l'homme de Dieu, qui n'a rien
A lui, ayant tout reçu pour un autre.
C'est la leçon qu'on nous fait ici de père en enfant. Il n'y a pas de place plus altière que la nôtre.
Prenez l'esprit de vos maîtres, vilain !
― じゃあ、この土地のものの考え方を身につけるべきね、Braine 生まれの Braine 男!
すべてが自分のものだと考えているんだったら、大間違いよ!
田舎者が起伏なんてありゃしない自分のちっぽけな畑の中の一番高いところに腰を据えて、お山の大将を気取っちゃって!
Monsanvierge は神様のもの、そこの主は神様に仕えているの、だから何も所有していない。
彼が所有するすべては、他の人たちのために使うよう託されたもの。
これが、ここで父から子へ伝えられる家訓なの。私たちは他の誰よりも誇り高いの。
あなたの師匠の考え方を身につけなさい、この田舎者が!
Ich wünsche Ihnen eine glückliches neues Jahr!
Je vous souhaite une bonne et heureuse année !
これって、今日 12/30 にいってかまわない言い回しなのかな?
comment ありがとうございます。
あの phrase、意味からすれば、「よいお年を」ですから、年末にいってもいいかなと思ったのですが、ちょっと google ったくらいでは、どういう場面で使われるかまではわからなかったものですから。
原語で読むといっても、和語の 5 倍とか 10 倍とかかかるわけですから、燃費が悪すぎます。がんばって 2 倍くらいにもっていって、楽しめれば、と思っています。
「カラマーゾフ」を露西亜語で、「ドン・キホーテ」を西班牙語で読む日が来るとは思えないので、翻訳はありがたいものです。(「誤訳博覧会」状態は勘弁して欲しいですけどね。)
midori8150 さんにも、2012 年、いいことが一杯ありますように。