close_ad

風鈴さんの おぼえた日記 - 2023年2月9日(木)

風鈴

風鈴

[ おぼえたフレーズ累計 ]

11723フレーズ

[ 2月のおぼえたフレーズ ]

88 / 50

目標設定 目標達成
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

1.
She sprained her ankle, but it's nothing serious.
2.
I cut my finger as I was chopping carrots.

おぼえた日記

2023年2月9日(木)のおぼえた日記

スッキリ!初めてのドイツ語2 受身文(4)Donnerstag, 9. Februar
Tei 52 Früher wurde hier sehr viel diskutiert.
かつては、ここで非常にたくさん議論がなされていました。
主語のない受身文

👩 Das ist das sogenannte Purpurzimmer.
 Früher wurde hier sehr viel diskutiert.
 これはいわゆる「紫の部屋」です。
 かつては、ここで非常にたくさん議論がなされていました。
 ●das 指示代名詞 それ
 ●sogennannte [zoɡənantə] adj. いわゆる so called
 ●Purpurzimmer [pύrpυr tsÍmər] n. 紫の部屋
 ●früher [fryːɐフリューアー] adv. かつて、以前
 ●sehr 形容詞と共に)非常に、とても
 ●diskutiert < diskutieren [dIskutíːrənディスクティーレン]
  ~について)議論する

👨 Aha. そうなんだ。
 Wird dieser Raum heute noch genutzt?
 この部屋は今日なお使われているのですか?
 ●Raum [raυmラォム] m. 部屋 room
 ●nutzten [nύtsənヌツェン] 利用する use

👩 Ja. Im Sommer wird hier getanzt.
 はい。夏はここで踊ることができます。
 ●Sommer [zɔ́mərゾマァ] m. 夏 sommer
 ●tanzen [tántsənタンツェン] 踊る dance

📚 主語のない受身文:動作するのが誰かを伏せ、活動が行われる全般について述べる。
 Im Sommer wird heir getanzt.
 夏はここで踊ることができる。
※ 主語がない受身文では werden は3人称単数形(現在形なら wird)
※ 文頭には、時間、場所などを置くのが一般的
※ werden の位置は主語のある受身と同じ
Wann wird hier getanzt? (補足疑問文)
いつ、ここで踊ることができるの?
Wird hie rim Sommer getanzt? (決定疑問文)
ここでは夏、踊ることができるの?

📝 主語のない受身文をつくる(出だしは Hier … ここでは)
❶ ここでは右側を走ります。
 Hier wird rechts gefahren.
 ●rechts [rεçtsレヒツ] adv. 右側を
 ●gefahren < fahren(乗り物で)走る
❷ 個々ではしばしばけんかがおきます。
 Hier wird oft gestritten.
 ●oft しばしば streiten [ʃtráItənシュトライテン] 争う
❸ ここでは、歌うということがほとんどありません。
 Hier wird kaum gesungen.
 ●kaum [kaυmカォム] adv. ほとんど~ない hardly
 ●gesungen [ɡəzύŋən] < singen [zÍŋənズィンゲン] 歌う sing
❹ ここでは、いつも泣いたり笑ったりしています。
 Hier wird immer geweint und gelacht.
 ●immer いつも weinen [váInənヴァイネン] 泣く weep
 ●lauhen [láxənラヘン] 笑う laugh

📚 主語のない受身文において werden を過去形にすることで、過去の状況全般について述べることができる
 Früher wurde hier sehr viel diskutiert.
 かつては、ここで非常にたくさん議論がなされた。
▶ 過去形の場合、主語がない受身文では werden は必ず3人称単数形の wurde を使う

📝 主語のない受身文(出だしは Früher …. )
❶ かつては、ここで料理をしていた。
 Früher wurde hier gekocht.
 ●kochen [kɔ́xənコヘン] 料理をする cook
❷ かつては、ここで寝ていた。(寝室だった)
 Früher wurde hier geschlafen.
 ●schlafen [ʃláːfənシュラーフェン] 寝る sleep
❸ かつては、ここでたくさんおしゃべりをしていた。
 Früher wurde hier viel geredet.
 ●viel たくさん reden [réːd°ənレーデン] 話す talk


ラジオ英会話 Lesson 209 主要接続詞⑫:as ― 同時性
 as バランスのとれた天秤のように「何か2つのものを対等におく」
I’m happy as I am. 今のままで幸せです

I cut my finger as I was chopping carrots.
私はニンジンを切っていて、指を切ってしまいました。
● as は2つの事態を等価に置き「~のとき、~するのとちょうど時を同じくして、~しながら、
http://gogakuru.com/english/phrase/282135

I fond it as I was cleaning your room.
私はそれを、あなたの部屋を掃除していて見つけました。

 as 同時性
The phone rang as I was going out.
私が出かけようとしていたら、電話が鳴りました。

The phone rang as I was brushing my teeth.
私は歯を磨いていたら、電話がなりました。

The phone rang as I was about to eat breakfast.
私が朝食を食べようとしていたら、電話がなりました。
● A as B AとBが同時に起こっている。

as ~するにつれて、~しながら(比例関係)
As time passed, we got used to living in our new country.
時がたつにつれて、私たちは新しい国で暮らすことに慣れてきました。

 as ~という事情があることから(付加的な理由を述べる)
As it started to rain hard, we canceled the barbecue.
雨が激しく降り始めたので、バーベキューを中止しました。
● 直接的というよりは付加的な意味合い(文頭に if )
 (一方)~ということでもあり


As we grow older, our memories become weaker.
年をとるにつれて、記憶力は衰える。
It is natural that everything changes as time goes by, and it is not that the old days are better than today.
何でもみな時が経つにつれて変化するのは当然なのだし、昔が今よりいいわけでもない。


コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
mary さん
1人
役に立った

>It is natural that everything changes as time goes by, and it is not that the old days are better than today.
何でもみな時が経つにつれて変化するのは当然なのだし、昔が今よりいいわけでもない。


これはほんとにそうですよね。いま、なんかすぐ「昭和」といい意味でもわるい意味でも使われてますが、わりといまと地続きで、変わった面もありますけど異世界みたいに言うことはないのに、と思います。若い人は生まれる前の時代なのでそうなるのでしょうけど。
それと、なんでも「昔はよかった」とひとことで片づける人は老害化が始まってますね。
2023年2月9日 19時15分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記