おぼえた日記

2024年10月12日(土)

■ラジオ英会話 129
〇I have to give you credit.
(私はあなたに称賛をあげなくてはいけません。=お見事です)
He bought(sent /made )me a bouquet of flowers.
(彼は花束を買って(送って 作って)くれました。
It took me five months to build it.
(私はそれをつくるの5か月かかりました)
The restaurant charged us fifteen dallers for seating.
(そのレストランは私たちに席料に15ドルを請求しました)
①かつての学生が私に手紙を書いてくれました。彼女は研究者として職につきました。なんてすばらしい。
②1年かかりましたが、とうとうその本を読み終えました。私は読むのがとても遅いのです。
1 A former student wrote me a letter. She got a job as a researcher. How wonderful!

2 It took me a year, but I finally finish the book. I'm very slow reader.
■英会話タイムトライアル10-6
I made stir flied vegetables. Help yourself.
Dinner is ready, everyone. Help yourselves.
The plates are here.
Help yourself to this Irish food(dish).
Help yourself to this Japanese seasoning.
This seasning goes well with dish.
Do you have a serving fork ?(serving spoon/ serving chopstick)
Should we use serving chopsticks.
Here are the serving chopsticks.

■英会話タイムトライアル10-7
What dish dis you bring?
I brought yakisoba.(stir flied noodles)
This is good.
What's in it? /What does it have in it?
It has vegetables, pork and noodles in it.
This dish doesn't have any nuts in it.
Does it have (any)sugar in it?
It has a little vinegar in it.
You can add this seasoning if you like.
If you like, you can add this seasoning.
This is called sichimi.
It has seven spices in it.
It's just a little spicy.

■美術に見るイタリアの女性像 Le donna italiane nell'arte④-1
 ~La casa dei bambini(子どもの家)
 Maria Montessori(マリア・モンテッソーリ)

① Fino a quando la moneta italiana non è passata all'euro, le banconote in lire erano stampate con i volti di grandi personaggi italiani, come Raffaelo sulla banconota 500.000 lire e Caravaggio su quella da 100.000 lire. Probabilmente la presenza di tanti artisti è una caratteristica tipica dell'Italia.

stampato(形・過分)印刷された /personaggio 重要人物
presenza 出席 存在  

イタリア通貨がユーロに切り替わるまで、リラ紙幣には50万リレ札のラッファエッロや10万リレ札のカラヴァッジョなどイタリアの偉人たちの顔がすられていました。アーティストが多いのはイタリアならではという気がします。

② Tuttavia, si trattava di banconote di alto taglio, quindi gli studenti stranieri come me non hanno avuto molto occasioni di utilizzarle. Invece la banconota più utilizzata, quella da 1.000 lire, raffigurava Maria Montessori, l'unica donna.

banconote di alto taglio 高額紙幣
raffigurava >raffigurare (他)(図表で)表す 象徴する
utilizzare 利用する

しかし高額な紙幣だったので私のような留学生にはあまり使う機会がありませんでした。その代わり、もっともよく使う1000リレに描かれていたのがマリア・モンテッソーリで唯一の女性でした。

③ Ai suoi tempi, anche il suffragio elettorale era limitato agli uomini, e solo a quelli che avevano un reddito alto. Maria convinse chi le stava intorno a lasciarla studiare e divenne una delle prime donne a iscriversi alla facoltà di medicina.

suffragio eletttorale 投票権 選挙権
avere un reddito alto 高収入がある 高額な納税者である
chi le stava intorno  彼女の周りにいる人
inscriversi a    ...に加入する 入学する
facoltà       大学の学部/能力

彼女の時代は、参政権さえ男性の高額納税者に限られていました。マリアは勉強ができるように周囲の人々を説得し、医学部に入学した最初の女性の一人となりました。

〇紙幣に描かれた女性
イタリアでは1990年から1998年まで、1000リレ紙幣の表にマリア・モンテッソーリの肖像が描かれ、その裏面にはアルマンド・スパディーニ作<学ぶこどもたち 1918年 イタリア銀行所蔵>が採用されました。リレ紙幣に描かれた女性はただひとり、マリア・モンテッソーリだけでした。

〇学校と卒業
世界最古の大学「ボローニャ大学」がありイタリアでは大学教育は1000年の歴史がありますが、児童教育は18世紀以前は富裕層の子弟だけが私塾にかよったり家庭教師からラテン語などを学ぶ状況でした。
映画「ニューシネマパラダイス」では小学校の卒業試験に、結構な大人たちが受験していましたが、戦後間もない頃の話ですから、かつては小学校を卒業できなかった人も多かったことがわかります。
もっとも、日本と異なりイタリアでは「卒業(laurea)」は難しいことです。高校卒業試験(esame di maturità)では筆記試験(prova scritta)と口頭試験(prova orare)、小論文(tesina)があります。大学は特に卒業が難しく、卒業はおめでたいことなので、お祝いも派手に行われ、学部により卒業時期が異なることからほぼ1年中卒業パーティが見受けられます。

Nimp さん
Ciao!
今季の伊語の内容は面白いですね。出来るだけ聴くよう心がけています。
マリア・モンテッソーリのリラ札は、よく覚えています。日本円で100円感覚だったので、イタガキ(板垣退助)と呼んでました。「板垣死すとも自由は死なず」と言うのは誤りだそうですね。「痛い、医者を呼んでくれ。」らしいです。
2024年10月12日 18時07分
ぴのみ さん
はじめイタリアに行った時はまだリラ紙幣の時代でした。ラッファエッロやカラヴァッジョが描かれたお札があったのですね。みてみたかったです。「ニューシネマパラダイス」のトトとアルフレドの小学校の卒業認定試験のシーン、なんとなく覚えています。微笑ましいシーンでした。
2024年10月12日 16時46分
pretty naoko さん
学校の在り方が国によりずいぶんちがいますね。
日本は入試が難しくてそこに大きな力を入れてしまい、入った後は気が抜けてしまう人がいるとよく言われました。
おかしな話だとはおもいますが、現実的にそういうケースをみないわけではなかったです。
ほぼ1年中卒業パーティがあるのはイタリアらしいですね。
2024年10月12日 16時17分
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

ひな雪さんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

ひな雪さんの
カレンダー

ひな雪さんの
マイページ

???