2011年12月アーカイブ

一人ぼっちのクリスマスイブ

user-pic
0

独身で家族がいないクリスマスイブは静かなものです。

北日本から西日本まで大変寒い天気が続き、

身も心も凍りつきそうです。

昔は、よくボストンのアレックスの家にクリスマスに出かけたものですが、

アレックスの2人の子供がまだサンタクロースを信じていた頃の滞在が

一番楽しかったように思います。

今やテイラーは、大学1年生、レベッカも来年から大学生と

それぞれの友人と外で、クリスマスを過ごすことが多くなり、

アレックスとリサは、それぞれの両親宅を交互に訪れるようになり、

ボストンにいることは、まれになりました。

今年は、フロリダに引っ越したリサの両親宅でクリスマスを過ごした後、

テイラーとレベッカと合流し、ディズニーワールドに行くそうです。

今日は、独りでワイン片手に静かに過ごします。

みなさんのイブは、素敵な夜でありますように。

あさイチ 14: サスライメーカー

user-pic
0

昨日が、中島みゆき氏の夜会の東京公演楽日で帰宅が遅くなり、

今朝の「あさイチ」は、ライブで見られないと思い、録画しておきました。

10時過ぎから録画を見始めて、「海嘯(つなみ)鎮魂の詩」を唄う

サスライメーカーの存在を初めて知りました。

今日の「あさイチ」を録画しておいてよかったとつくづく思いました。

番組を見ながら、サスライメーカーのCDを、ロサンゼルスの豊島氏に

送ってあげたいと思いました。

青森出身の豊島氏は、東日本大震災で大きな被害を蒙った

東北地方への義捐金募集をロサンゼルスのJRAなどを通じて

されてきたからです。

早速、私がよく使う山野楽器の支店に電話をすると、

銀座の本店を含めて、どの店舗にもこのCDは置いていないとの

ことでした。そこで、HMVの支店に電話をすると、

現在どの店舗にも在庫はないが、データを見る限り、

数店舗から発売元のクラウン徳間に注文が出ていることが

分かるのが、入荷はしていないようなので、ひょっとすると、

発売元で在庫がないのかもという答えが返ってきました。

どうしても、豊島氏にクリスマスまでに届けたいと思い、

番組に登場したタワーレコードの支店に電話すると、

ありました! 取り置きを頼んで、早速取りに行きました。

タワーレコードのレジに並んでいると、猪苗代湖ズの

「I love you & I need you ふくしま」のCDが目に飛び込んできました。

タワーレコード限定の販売と書いてありました。

この歌が作られるプロセスは、NHKの佐野元春氏の「ソングライターズ」で

垣間見ていて、これも手に取り、豊島氏に送りました。

クリスマスまでには着くはずです。

サスライメーカーのアルバムには、DVDが付いています。

彼らのライブのシーンと津波語り部の田畑ヨシさんの姿も出てきます。

今朝の「あさイチ」を見逃された方、是非アルバムをお聞きください!

 

あさイチ 13: 「こころ旅」

user-pic
0

以前にも、あさイチで取り上げられていたのかもしれませんが、

TV JAPANで「あさイチ」は放送されているで、

今朝の「あさイチ」をTV JAPANでご覧になった海外在住の皆さんは、

火野正平氏の「こころ旅」の存在とファンクラブの応募が始まったことを

知られたことと思います。

みなさんの「こころの風景」を訪ねるこの番組に、海外在住の方から、

日本の「こころの風景」のお便りが、NHKに届き、火野氏が

その場所を訪れるようになったら、是非、TV JAPANでも

「こころ旅」を放送してもらいたいものです。

常時の放送が無理なら、是非とも「あさイチ」で、特別に

その「こころ旅」を紹介してもらいたいものです。

時差がない時代とはいえ、自分の「こころの風景」をもう一度

見に行くことは、必ずしもできません。

ましてや、海外在住の方には。

「こころ旅」にお便りされて、みなさんの「こころの風景」を

火野氏に訪ねてもらってはいかがでしょうか?

 

AERAの特集

user-pic
0

赤坂ACTシアターに行く電車の中で、明日発売のAERAの中吊り広告が

目に入ってきました。

「有働由美子インタビュー『この職業、向いています』」

特集は、閉経をこわがらない/結婚「スルーする人」「しない人」

やっと、AERAも有働キャスターに追いついたか!と思いました。

「あさイチ」の特集に、ようやくAERAが追いついた。

それだけ、「あさイチ」がNHKの朝の顔になったということではないでしょうか?

「あさイチ」since 2010のサインを見ると、アメリカの代表的なモーニングショー

のGood Morning AmericaやTodayのようにレジェンドになxってほしいと

願ってしまいます!

「あさイチ」のセックスレスの特集で、有働氏とラジオパーソナリティの

小島慶子氏とのライブが実現したわけですが、

「サンデー毎日」の新春合併号には、小島氏から有働氏への

直筆年賀状が公開されています。

有働氏のインタビューと合わせてご覧ください。

二重に楽しめますよ!

 

いよいよ明日から

user-pic
0

ゴガクルで勉強していらっしゃるみなさんの中で、年末から年始にかけて

海外にいらっしゃる方も多いと思います。外国語を勉強され、

腕試しのつもりで、海外で使われ、感触を確かめられるよい機会になると

思います。海外で、テレビやラジオも是非活用されて本場の番組を

楽しんでこられてください。

昔は、海外で、日本の番組を観ることは、希でしたが、

今は、TV JAPANで、「あさイチ」やNHKニュース、大河ドラマ、

「カーネーション」、「サラリーマンNEO」も観ることができます。

ただ、すでに放映されているのかもしれませんが、海外在住の日本人の方、

日本に滞在・旅行されたことがある方が喜ばれること間違いなしの番組が

あります。BSで朝版と夜版がある「こころ旅」です。

俳優の火野正平氏がチャリオで、視聴者のみなさんから送られてきた

お手紙に書かれた「こころの風景」を訪ねる番組です。

私は、たまたま番組を観て、それからはまってしまっています。

この「こころ旅」のファンクラブの募集が明日から始まります!

みなさんもファンクラブにお入りになってみてはいかがしょう!

池田綾子さんのテーマ曲も是非お聞きになってみてください!

みなさんの「こころの風景」は、どこにありますか?

I am just a social drinker.

user-pic
0

12月に入ると忘年会、クリスマス会、そしてニューイヤーズ・イブ、

年が明ければ、新年会とお酒の席が増えます。

そんなお酒の席で使えるフレーズを、ゴガクルのHPでクイズ形式で勉強できる

ようになりました。同時に、EURO24 前期フレーズもクイズ形式で確認できる

ようになっています。

さらに、年末年始に海外に行かれるみなさんは、客室乗務員や空港職員が

よく使う英語表現がわかるかどうか、空港に向かわれる前にリスニングテスト

で力試ししてはいかがでしょうか?

ゴガクルのHPに出ている"I am just a social drinker."という表現が

目を引きました。

私は、ワインが好きで、ついつい飲みすぎてしまいますが、

今年の年末は、"I am just a social drinker."でいこうと心に誓っています。

今日から師走

user-pic
0

今日から師走。歳をとったせいでしょうが、本当に1年が、あっという間に

過ぎでしまいます。今年のクリスマスは、大親友のアレックス一家のところに

久しぶりに行こうと計画を始めていたのですが、Thanksgiving明けに

アレックスからメールが着ました。

今年は、娘のレベッカの12月28日の誕生日に合わせて、

フロリダのディズニーワールドに家族で行くので、またいつかと!

書かれていました。

アレックスの息子のテイラーも大学生でMCLAに在学中、来年には

レベッカも大学生になり、アレックスとリサは、子供たちと一緒に

クリスマスを過ごせる機会も、もうそうないと考えたのでしょうか。

また、リサの両親は、最近までボストン郊外の自宅と、フロリダの別荘を

季節ごとに行き来する生活を送っていましたが、今年ボストンの自宅を

売り、フロリダに引っ越したこともあるのでしょう。

今度、いつアレックス、リサ、テイラー、レベッカを会えるのだろうと

思いながら、一人でクリスマスをどう過ごそうか考えないといけないなと

思っています。今年の冬の寒さは、独り身の私に、さらなる試練を

与えてくれています。

私の思いを表現するのに、「ウサギは、寂しいと死んでしまう」を直訳して、

アメリカ人に伝わるか、アレックスにメールで確かめてみようと思っています。

 

新しいブログ記事を作成
« 2011年11月 | ブログのホームページ | アーカイブ | 2012年1月 »

カテゴリ

このアーカイブについて

このページには、2011年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年11月です。

次のアーカイブは2012年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。