2011年10月アーカイブ

Happy Halloween!

user-pic
0

先週末から、自宅から駅までの往復の途中で、

子供たちがハロウィーンのコスチュームを身にまとい、親御さんと友人の家々

を回るのでしょうか、途中の商店街を歩いている光景をよく目にしました。

日本も変わったものです。私が留学した頃は、まだハロウィーンは、これほど日本に

広まっていなかった気がします。

今年も毎年恒例のHappy Halloweenのメールが着ましたが、アレックスたちの住む

ボストンは、記録的な大雪で、バックは真っ白な雪景色でした。

ハロウィーンが終わると、11月、11月といえば、Thanksgiving、そしてアメリカでは

Holiday Seasonの幕開けです。

今年は急激な円高もあり、海外でクリスマス、お正月を過ごされる方も多いのでは

ないでしょうか?

私がよく行くワインバーのマスター一家は、年末はラスベガスで、セリーヌ・ディオンの

ライブをエンジョイし、年始にアリゾナのパワースポットのセドナに移動して、2012年

のスタートを切るそうです。

先日、立川志の輔師匠が毎日新聞のコラムに書かれていましたが、

年を取ったからでしょうか、時が経つのが早いこと、早いこと。

明日から11月、昨年のThanksgivingから、もう1年たったの?と

ただただびっくりするばかりです。

 

 

本当に強い大学:日本の大学トップ100

user-pic
0

早朝からの移動でした。

自宅を4時過ぎに出て、始発で最寄りのターミナル駅へ。

のぞみの1号で移動しました。

東京駅のコンビニで新聞を買い、車内で目を通してういると、

今日発売の週刊東洋経済の特集が目に入って行きました。

「本当に強い日本の大学:日本の大学トップ100」です。

最近、毎年2月に中央公論が大学特集を組み、

昨年は秋に、週刊の経済誌の東洋経済とダイヤモンドが特集を組みました。

知り合いの出版社の編集者は、特集を見て脱帽したそうです。

特集が、46ページから109ページ、そして別冊の大学四季報が51ページの大特集

です。「週刊誌に、これだけやられては、出版社はお手上げですよ!」と。

その特集の中で、ゴガクルのブログの読者の皆さんにご覧いただきたいのは、

「必要な英語力が付く!:会話から専門科目までレベルにあった英語教育」

の特集です。近畿大学、早稲田大学、工学院大学の事例が紹介されています。

早稲田大学の事例は、先日、「深読み」に出演された飯野公一先生の

いらっしゃる早稲田大学国際教育学部の事例です。

ランキングや実力では届けない痒いところに、しっかり手が届く特集です。

でも、新幹線の中で、私は、「なんで立教が出ていないの?」と思いつつ、

途中で、毎日新聞に目をやると、大学NOWの所に、

「留学と複数言語は必修 多様な価値観を討論 立教異文化コミュニケーション

学部」の記事が掲載されていました。車内で「毎日、偉い!」と叫びそうでした。

また、週刊東洋経済を読みだすと、特集の中のセクションは違いましたが、

リトルチャロ2を担当された松本茂先生がいらっしゃる立教大学の経営学部が

「後輩指導で人間力を培う:社会が求める指導力を養い就職に強い人材を

育てる」で、リーダーシップ育成の術が、取り上げられていました。

英語力と人間力をつけて、異文化の世界で活躍したいゴガクルのブログの

読者の皆さん、またご子息の将来を考えていらっしゃる皆さんへ、

必読の特集です!

 

 

 

 

入門ビジネス英語

user-pic
0

10月から新シリーズがスタートした「入門ビジネス英語」も第3週目に入りました。

皆さんはどうだったかわかりませんが、先月末、新シリーズスタートということと、

ビジネスemailの基本がマスターできるということが重なったからでしょうか?

このテキストがなかなかうまく手に入らず大変でした。

ラジオでライティングを教えるという発想は、新しいのか、いやあったのか、

年配の方にお伺いすると、昔にも、旺文社の「百万人の英語」で取り上げられていた

ことがあったそうです。

イギリス的な表現、アメリカ的な表現の比較が、番組の中でなされ、

Email Clinicもあり、盛りだくさんですが、emailの書き方がテーマとはいえ、

文面をRepeatする機会、時間があった方が、いいなと感じるのは私だけでしょうか?

55プラス 英会話にトライ

user-pic
0

日曜日に移動することが多い私は、東京駅の売店で数紙の朝刊を買い、

新幹線に乗り込み、目的地に向かいます。

今日の朝日新聞には、「55プラス 英会話にトライ 3」が掲載されていました。

ゴガクルのブログでおなじみの、川本佐奈恵さんのエピソードが紹介されています。

川本先生は、NHKの「ラジオ英会話」を活用して、こうして英会話の指導者に

なられ、英会話スクールの代表になられた今はどのようにして、さらに英語力を

伸ばしていらっしゃるのかが、よくわかりました。

英語学習を長続きさせるコツも掲載されています。

参考になりますよ!

 

週刊ニュース深読み

user-pic
0

今日の「週刊ニュース深読み」の

気になるニュースを"じっくり"深読み!のコーナーは

『えっ!"秋" 入学でニッポンが変わる?』

でした。

http://www.nhk.or.jp/fukayomi/backnumber/111008.html

でその内容がアップされていますので、

見逃された方は、上記のサイトを是非ご覧になってみてください。

出演者には、元日銀マンで、現在、早稲田大学国際教養学部の

飯野公一先生が、専門家の一人として出ていらっしゃいました。

早稲田大学政治経済学部の出身で、今や早稲田大学の顔の

国際教養学部の看板になりつつある飯野先生が

"秋" 入学の導入にどんな意見をお持ちで、日本のこれからの大学教育に

ついてどのように考えられているのかが大変興味深く拝見しました。

飯野先生のコメントに対する小野文惠キャスター、他の皆さんの出演者の

コメントも幅広いもので、楽しい時間を過ごすことができました。

 

新しいブログ記事を作成
« 2011年9月 | ブログのホームページ | アーカイブ | 2011年11月 »

カテゴリ

このアーカイブについて

このページには、2011年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年9月です。

次のアーカイブは2011年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。