2011年6月アーカイブ

ルース駐日米大使が被災地へ

user-pic
0

昨日、ルース駐日米大使が、東日本大震災が起こってから2度目の被災地訪問を

されました。今朝、名古屋駅で買った各誌の扱いがずいぶん違うのでびっくりしました。

各誌が報道しているわけではなかったのです。

東日本大震災で、JETプログラムを通じて日本に来ていたアメリカ人英語教師の

アメリカ人のモンティ・ディクソンさん(当時26歳)とテイラー・アンダーソンさん(当時24歳)

が犠牲になり、今回の訪問では、ルース大使は、ディクソンさんが教えていた

陸前高田市立米崎小学校を訪問し、ディクソンさんの生前の様子を

校長から聞かれ、約30名の5年生に

"I hope, when you get older, you will come to the United States."

と話しかけ、全員と握手。

その後、大船渡市では、アメリカのNPOである

「オールハンズボランティア」の活動に参加し、ハンマーを手に店舗の解体作業に汗を

流し、アメリカの救援チームと行動を共にした消防署を訪問。

最後に、大槌市に移動し、市長と懇談し、県立大槌高校で、避難民の皆さんと

炊き出しのバーベキューを食べて交流され帰京。

今日のTHE DAILY YOMIURIの2面の記事、The Japan Timesの2面の写真と記事、

毎日新聞の1面の写真と記事の3つを合わせ読んで、初めて、訪問の詳細が

わかりました。The Japan Timesは、生徒とのふれあいの写真を、

毎日新聞は、「オールハンズボランティア」の活動に汗を流す写真を、

掲載しています。生徒との笑顔、真剣に作業に取り組むルース駐日大使

の顔を見ながら、日本よりボランティアが根付いているアメリカを日本で代表する

顔だなとつくづく思いました。

ABCニュースシャワー:outnumber

user-pic
0

今日のABCニュースシャワーは、「非白人の人口増加」についてのニュースで

キーワードは、outnumberです。

ニュースの英語字幕は、

Changing face of the American baby.

According to projections of census figures,

hers is the face of America's future.

から始まります。

字幕対訳は、

米国の赤ちゃんの"顔"に変化が、

人口統計の予測によると、

彼女が米国の象徴だ

となっているのですが、

hers 彼女の訳にちょっと?しまうのは、私の語学力のなさでしょうか?

鶴瓶噺2011と「鶴瓶の家族に乾杯」

user-pic
0

今日と来週の「鶴瓶の家族に乾杯」の放送は、東日本大震災後初めてのロケで、

新潟県小千谷市で、鶴瓶師匠が、石田純一さんと繰り広げる旅です。

このロケがあったのが、4月17日。

鶴瓶師匠の「鶴瓶噺2011」の東京公演初日が4月20日、

私は、22日に拝見したのですが、師匠は、「鶴瓶噺2011」の中で、

「とにかく、早く被災地に行って、以前放送で会った皆さんのもとに行って励ましたいんだ。

東京が終わったら、すぐ行きます。」と言われていました。

東京公演は、24日で終わり、続く大阪公演は、5月2日から、

その前日、さだまさしさんとの宮城県石巻市のロケは行われました。

5月1日のロケの後、翌日大阪初日というタイトなスケジュールにもかかわらず、

「家族に乾杯」の絆を大事にされる師匠にただ感動するばかりです。

ホームページをご覧になるとわかりますが、

5月1日ロケの宮城県石巻市の旅のオンエアーは、5月23日と30日

2月23日ロケの長野県松本市の旅のオンエアーは、6月6日と13日

そして、4月17日ロケの新潟県小千谷市の旅のオンエアーは、今日と来週と。

鶴瓶師匠を始めとする番組スタッフの皆さんが、鶴瓶師匠とさだまさしさんが、

被災地で旧交と絆を確かめる番組を早く届け、元気の糧にしてもらいという思いと

熱意が伝わってきました。

A380が成田から韓国へ

user-pic
0

記憶が正しければ、エアバスの最新鋭機のA380を使い、成田から行ききしているのは

シンガポール航空だけだったのですが、今日から大韓航空のソウル便にも登場します。

総2階建で、大きい機体というイメージがあり、ビジネスクラスやファーストクラスでは、

個室のような部屋もあるそうです。

最近音信が普通になった友人の早稲田大学の先生は、出張で、東南アジアに行かれるので、

もうA380のフライトを経験されたことだろうなと思いながら、ソウル便の就航のニュースを

見ていました。

ひとつ心配なのは、先日、アメリカの空港で、A380が他の飛行機と接触事故を

起こしていることでした。

コックピットでは、すべて(機体間の距離を含め)がコンピューターで管理されているのでしょうが、

管制塔では、主翼の大きさなどを鑑み、A380が前を通過するのを待つ、

飛行機に通常より手前で待機するように指示しているのかな、

またゲートにパークする際に、新たに地面にA380のラインが引かれているのかな

などと今度成田に行く機会がある時に、航空会社のエージェントの方に

聞いてみたいことが次々と頭に浮かんできています。

Contaminants

user-pic
0

昨日のABCニュースシャワーのキーワードは、contaminantsでした。

NHKのHPからご覧になった方は、福島第一原発に関するニュースが

取り上げられたのかなとお思いになられたかもしれません。

アメリカの農産物の残留農薬についてのニュースなのですが、

Dirty Dozenのトップに挙げられたのは、リンゴ、そしてセロリ、

第3位がイチゴ、続いてピーチでした。

残留農薬が付いているからといって野菜や果物を食べるのを

控える方が、健康に悪いというコメントに続き、有機農法で栽培された

野菜や果物を選びましょうと伝えています。

6月も明日から後半、夏休みに海外に行かれる方も多いことでしょう。

アメリカのスーパーマーケットに行かれ、プロデュースのセクションで、

果物や野菜を買われる方もいらっしゃると思いますが、くれぐれも

contaminantsのことを頭に入れられて、野菜や果物をお選びください。

私がよく行くワインバーのオーナーのご家族は、よくアメリカのアリゾナ州の

セドナに旅行され、タイムシェアーのコンドミニアムにお泊りになります。

外食が多いそうですが、キッチンも整っているので、コンドミニアムで

サラダなどを作って召し上がることも多いそうです。

セドナには、有機農法のプロデュースだけを扱っているスーパーもあるようですが、

今年の夏もセドナに行かれるオーナーのご家族に、contaminantsにご注意を

というメールをさしあげないとと思ってしまいました。

何しろ、放射能と同様、目に見えませんから。

 

 

 

Full House

user-pic
0

時差のことを考えて、アメリカの6月10日のESTの午後7時半に、アレックスに、

「Happy Anniversary!」の電話をしました。

アメリカでは、あまりに勧誘の電話が多いので、アレックスの家では、電話に

登録されている番号以外からかかってきた電話や非通知の番号からの

電話からのコールは、留守番電話につながるようにプログラミングされています。

うまく誰かが電話のそばにいて、010181...という日本からの国際電話であると

気づいてくれるといいなと思いつつ電話をしました。

3回の呼び出し音が終わり、これで留守番電話がキックインするなと観念した瞬間、

電話口にアレックスの声が響きました。留守電なら、レベッカの声なのです。

「Happy Anniversary!」とお祝いの言葉を伝え、リーガルシーフーズのパッケージは

無事に着いたかを尋ねました。「今、みんなで食べているよ!」という声の後ろが

いつもより賑やかでした。

結婚記念日のお祝いに、アレックスの両親が、ニューヨークから駆けつけ、リサの両親は、

この時期、フロリダの別荘で生活しているのですが、お祝いをしようとこの日のために、

ボストンに戻ってきたとのことでした。

私は独身なのでわかりませんが、結婚されている皆さんは、両家のご両親と結婚記念日

をお祝いになられたことはおありですか?

私は、勝手に、アメリカの方が、こういう機会はありそうだなと想像しているのですが。

アレックスにお祝いとして贈ったパッケージは、アレックスの家族の人数分の4匹の

ロブスターがベースになっていましたから、総勢8名で足りたのだろうかと、

心配になりましたが、両家のご両親のLoveで、すばらしい記念日になっただろうと

自分に言い聞かせています。

Happy Anniversary!

user-pic
0

今日は、世界一の親友のアレックスとリサの結婚記念日です。

リサは、まさにジューン・ブライドでした。

彼らの結婚式以降、毎年、彼らの結婚記念日にお祝いとして、

ボストンのリーガル・シーフーズからライブ・ロブスターとクラウムチャウダーを

贈っています。

ロブスターの数も、家族が増えるにつれ、増えていき、今や4匹になっています。

そしてテイラーもレベッカも早や高校生、中学生になり、食欲旺盛です。

ここ数年は、ロブスターパッケージの他に、スモークサーモンやブルーフィッシュパテ、

ジャンボカクテルシュリンプなどのアドオンを付けて贈っています。

ボストン時間の6月10日夜に、Happy Anniversary!とアレックスにお祝いの電話

をしようと思います。

先日、名古屋に行った際に、名古屋駅のデパートで、ブライダルに関するアンケートを

していました。ジューン・ブライドを意識したものでしょう。

アンケート用紙に、「結婚記念日のプレゼントであなたが贈りたいものと思うプレゼント

をお聞かせ下さい。」という質問がありました。

日本の結婚式では、Best ManやMaid of Honorがいるわけでないので、

結婚記念日のプレゼントといっても当人同士以外にはピンと来ないかもしれませんが、

皆さんなら何をお贈りになりますか?

日本にもリーガル・シーフーズのような宅配があるといいと思われませんか?

 

 

 

「ニュースで英会話」の実力テスト

user-pic
0

NHKのホームページをチェックしていると、さまざまな発見があります。

昨日の「おひさま」の主人公の陽子さんと夫となる和成さんの結婚式に

視聴者の方々から祝電が届いたことを始め、いろいろなことがわかります。

今年度の語学番組も早や三ヶ月目に突入し、ちょっと三日坊主になりつつある

皆さんもいらっしゃるかもしれません。しかし、仕事で英語は必要だし、困ったものだ、

何かいい刺激はとお考えの方へのお薦めは、「ニュースで英会話」の実力テストです。

番組をご覧になられていなくても、英字新聞を読んだり、CNN、世界のニュース、

NHKワールドをご覧になっていらっしゃる方は、是非、腕試しのつもりでチャレンジされては

いかがでしょうか?過去の問題を含め、各回12問ずつ解くと、かなりの達成感もあります。

番組を担当されている鳥飼玖美子先生の最新刊『国際共通語としての英語』も

是非お読みになってみてください。

先日、池袋の立教大学に行く機会があり、立教大学の立教セカンドステージ大学の

パンフレットを手にしました。鳥飼先生は、セカンドステージ大学でも

「日本人と英語の200年」、「通訳翻訳の社会文化史」、「多文化共生社会と

通訳の役割」、「コミュニケーションに使える英語を考える」という興味深い科目

を担当されていて、セカンドステージに突入した時には聴講に行きたいなと

思いました。

 

 

 

ローンチカスタマー

user-pic
0

皆さんは、ローンチカスタマーと言われて、すぐピンとおわかりになりますか?

実は、ABCニュースシャワーに出てくる単語というよりも、杉田敏先生の「実践ビジネス英語」や

関谷英里子先生の「入門ビジネス英語」に出てきそうな単語なのですが。

ローンチカスタマーとカタカナで書かれていて、これを英語にどう直されますか?

カスタマーは、customerとすぐ思いつかれると思いますが、ローンチはどうでしょう?

ローンチカンパニーという言葉を見たのは、全日空の5月26日のニュースリリースでした。

ANAとボーイング社が、ボーイング787型機の就航準備の一環として、

同機の導入に先んじて、787型機を日本に飛来させて、検証プログラムを実施する

というものでした。

エアバス社のA380とボーイング社の787が最新鋭の旅客機になるわけですが、

この787型機は、もっと早く導入される予定でしたが、さまざまの理由で、

納期が遅れ、ANAが最初の787型機を受領するのは、今年の8月~9月の予定です。

検証プログラムは、7月4日から8日にかけて行われ、羽田空港と伊丹空港、関西空港、

岡山空港、広島空港を結ぶ路線で実飛行も予定されているそうですから、

皆さんも空港で、最新鋭機787型機を空港でご覧になる機会があるかもしれません。

ローンチカスタマーの英語のスペルは、launch customerです。

皆さんご想像になれましたか?どんな意味でしょうか?

おわかりにならなければ、是非お調べになってみてください。

 

あさイチ12: 応えるテレビ

user-pic
0

先月末の有働キャスターの脇汗事件?は、週刊誌をはじめ、さまざまな所で

取り上げられ、反響にご本人が一番びっくりされていらしたからかもしれません。

そんな中、今朝、「あさイチ」で「ワキ汗」を真っ向から取り上げられているのを拝見し、

「あさイチ」は、NHKの朝の顔となり、着実に進化しているなと確信しました。

現実や視聴者の声に正面から向き合う姿勢は、競合している朝の他の放送局の

番組よりもはるかに、現場や視聴者の声に基づいた番組であるように思えてなりません。

地上デジタルへの移行により、従来より、はるかに双方向型の番組制作が可能になる中、

番組中のファックス紹介や最後のファックス紹介は、本当にキャスターやゲストの皆さんと

視聴者を結び、番組の血となり肉となっているようで、これからの「あさイチ」の進化から

目が離せません。

NHKの「ハーバードの白熱授業」に影響され、テレビや雑誌や本で、

全国の大学で繰り広げられる「白熱授業」を目にすることが多くなりましたが、

その多くは、学生主体型授業で、双方向型+学生配慮型の授業スタイルです。

「あさイチ」は、テレビの番組で、双方向型+視聴者配慮型の番組作りを

実践して、NHKの白熱番組へと向かっている気がしてなりません!

「あさイチ」のキャスター、リポーター、アナウンサー、ゲスト、スタッフの皆さん頑張ってください!

 

 

渡辺謙アメリカを行く:"9・11"テロに立ち向かった日系人

user-pic
0

今日のNHKのホームページの注目ホームページのところで、

「渡辺謙アメリカを行く:"9・11"テロに立ち向かった日本人」の

ホームページが紹介されています。

番組は、来月末2夜にわたり、BSプレミアムで放送され、

その後、総合テレビでも放送されることになっていて、

現在制作中の番組です。放送まであと43日。

ホームページにアクセスされると、

「謙さんからのメール募集」のコーナーもあり、

6月2日から第1回のメール募集が始まっています。

第1回目のテーマは、

「2001年9月11日、何をして過ごしていましたか?

また、あの事件について知った時の記憶があれば教えてください。

です。

同時多発テロから、もうすぐ10年、みなさんあの日あの時何をなさっていたか

覚えていらっしゃいますか?

私は、前日、台風接近のため大雨に見舞われていた成田空港から

ロサンゼルスに到着し、夜、懇意にしていただいている豊島社長のお鮨屋さんに

ご挨拶がてら食事に行き、明日からは1年間滞在するアパート探しをしなくてはと

ホテルに戻り、翌朝、時差ボケの中、起きてテレビのスイッチを入れた瞬間に

ABCNewsの画面に釘付けになっていました。いったい何が起きたんだろうと。

 

 

 

 

新しいブログ記事を作成
« 2011年5月 | ブログのホームページ | アーカイブ | 2011年7月 »

カテゴリ

このアーカイブについて

このページには、2011年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年5月です。

次のアーカイブは2011年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。