close_ad

yukkoさんの おぼえた日記 - 2024年11月17日(日)

yukko

yukko

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 11月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2024年11月17日(日)のおぼえた日記

완전한 행복 87퍼센트까지





서럽다:恨めしい、悲しい

눌리다:おされる
・가위에 눌린 것처럼 눈을 빤히 뜨고도 자신을 제어할 수 없었다. 鋏に押されたように(脅されているように)目をしっかり開けても自分を制御できなかった。 ?

제어하다:制御する

까무룩하다:ぼうっとする

짓누르다:押さえつける、制圧する

꿰뚫다:つらぬく、見透かす

성하다:元気だ、盛んだ

재갈:轡

올가미:罠

울컥하다:むっと、かっと、吐き気をもよおす様

결계:結界
・이 악질적 결게를 걸어둔 아버지 둘째 딸년 목도 따버리게. この悪質な結界をし掛けて置いたお父さんの二女の首も取ってしまって。

섀도복신:シャドーボクシング

진정으로:心から

칼자루를 쥐다:相手より有利な立場にある、実権を握る

칼자루:刃物の柄、つか [칼짜루]

짹소리:ぐうの音、文句 *찍소리も同じ
・짹소리도 못 해보고

공수전환:攻守転換

퉁퉁:腫れたり肥えたりして体つきが太い様、ぶくぶく、むくむく、ぼってり

암:もちろん、当然、=아무렴

내리찍다:上から下に突く、振り下ろす

칼등:刃物の背 [칼뜽]

쭈뼛:つんと、ぴんと
・머리털이 쭈뼛 섰다. 髪の毛がぴんと立った。

두말없이:とやかく言わず、文句なしに

득달같이:すぐに、間髪を入れずに

빗면:斜面

양동이:バケツ

전진난만하다:天真爛漫だ

딱밤: 対峙した相手の額を中指ではじく行為、デコピンのこと

말귀:言葉の意味、飲み込み
・어째 지유보다 말귀를 못 알아들어.

움찔:びくっと、ギクッと

복사뼈:くるぶし

개복치:マンボウ

뽕주둥이:뽕→嘘、주둥이→口 嘘つきの口

개체:個体 ?
・이 세상에 개체의 표현형에 대한 험담만큼 기분 상하는 게 있을까. この世に個体の表現型に対する悪口くらい気分の悪いものがあるだろうか。

뽑아 들다:들다(補助用言)その状況に至る
・유나가 바닥에 박힌 칼을 뽑아 드는 바람에 하고 싶은 말은 꾹 눌러 삼켰다. ユナが床に食い込んだ刃物を抜き終わったせいで言いたい言葉をぐっと押し込んで飲み込んだ。

소켓:ソケット

기총소사:機銃掃射

기왕지사:すでに過ぎ去ったこと、どうせ済んだこと

수지:収支

이내:たちまち、すぐに、ただちに

호암지:虎岩池 公園の名前 ?

음정:音程

툭툭:ふくれたり腫れたりするさま、ぶくぶく
・툭툭 불거졌다.

불거지다:ふくらむ

정수리:脳天

맞히다:答えを当てる
・답을 맞히다 答えを当てる

말굽:蹄、ひづめ

민첩하다:敏捷だ

공손하다:うやうやしい、丁寧だ

빠개지다:割れる、裂ける

처지다:下がる、垂れる

축:だらりと

톱질:のこぎりをひく

막대사탕:ぺろぺろキャンディ

꼿꼿하다:まっすぐだ (82퍼센트까지)









질문


눌리다:おされる
・가위에 눌린 것처럼 눈을 빤히 뜨고도 자신을 제어할 수 없었다. 鋏に押されたように目をしっかり開けても自分を制御できなかった。 ?
여기서 '가위에 눌리다' 는 무슨 뜻인가요?



개체:個体 ?
・이 세상에 개체의 표현형에 대한 험담만큼 기분 상하는 게 있을까. この世に個体の表現型に対する悪口くらい気分の悪いものがあるだろうか。
여기서 '개체의 표현형' 은 뭔가요?










ドラマ 「イサン」を見終わりました。
前に見たことがあるはずなのですが、覚えていないことも多かったので、ためになったし、ドラマ自体も面白く見ました。

今は「馬医」を見ています。
「馬医」も以前見ていますが、忘れていることも多いので、楽しく見ています。
「イサン」も「馬医」もイビョンフンさんの演出です。

もう一つ、トンイが始まりました。
これも以前見たことがあります。
これは結構覚えているので見るのをやめるか、もう一度見るか迷っているところです。
そして、なんとこれもイビョンフンさんの演出なのです。

イビョンフンさんは歴史ドラマをたくさん演出された方なのですね。
イビョンフンさんの演出したドラマはどれもみんな面白いですね。


드라마 '이산' 을 다 봤어요.
예전에 본 것 같은데 기억나지 않은 부분이 많아서 새로 알게 된 것도 많았고 드라마 자체도 즐겁게 봤어요.


지금은 '마의' 를 보고 있어요.
'마의' 도 전에 본 적이 있지만 잊어 버린 부분이 많아서 즐겁게 보고 있어요.
'이산' 도 '마의' 도 이병훈 씨 연출이에요.

하나 또 '동이' 가 또 시작됐어요.
이것도 본 적이 있어요.
이것은 많이 기억하고 있어서 보지 않기로 할까 다시 볼까 망설이고 있어요.
그리고 놀랍게도 이것도 이병훈 씨 연출이에요.

이병훈 씨는 사국을 많이 연출한 분이시네요.
이병훈 씨가 연출한 드라만는 모두가 다 재미있네요.

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
yukko さん
0人
役に立った

しんちゃんグランマさん
コヤンイさん

時代劇は昔はそんなに好きでなかったのですが、最近は好きになりました。
日本の時代劇ももしかしたら、これから好きになるかもしれませんね。
2024年11月18日 11時20分
コヤンイ さん
0人
役に立った

何度でも見てみたい、それが、良いドラマの証明ですよね、きっと。
2024年11月18日 10時12分
yukkoさん こんばんは!!

どれも とっても面白かったですね。

覚えてるつもりでも もう一回見ると
忘れてたり 新たな発見があったりしますね。
2024年11月18日 1時42分
yukko さん
0人
役に立った

phasis님

결계, 섀도복싱, 드라마는, 뽕 주둥이, 호암지, 가위눌리다, 개체의 표현형, 모두 잘 알게 됐어요.
표현형은 유전학의 말이군요.
일본어인데 어려워서 전부는 읽을 수 없었어요.
오늘도 도와 주셔서 감사합니다!
2024年11月17日 18時53分
phasis さん
0人
役に立った

결게 → 결계

섀도복신 → 섀도복싱

드라만는 → 드라마는

뽕 주둥이 : 고양이 입술 양 주변으로 뽈록하게 튀어나온 볼따구,뽕 튀어나온 입

호암지(虎岩池) : 충주시 사직산 서쪽에 위치한 저수지

가위에 눌리다 = 가위눌리다
가위눌리다 : 자다가 무서운 꿈에 질려 몸을 마음대로 움직이지 못하고 답답함을 느끼다..(悪夢に)うなされる
가위 : 무서운 내용의 꿈. 또는 꿈에 나타나는 무서운 것.

개체의 표현형 : 어떤 개체가 가지고 있는 모양이나 물리적 특성, 행동 등 눈으로 관찰 가능한 모든 형질.外見
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E5%9E%8B

개체의 표현형에 대한 험담 : 외모에 대한 험담.外見に対する悪口

2024年11月17日 17時13分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記