close_ad

wataruさんの おぼえた日記 - 2011年3月13日(日)

wataru

wataru

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 3月のおぼえたフレーズ ]

0 / 300

目標設定 ファイト!
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2011年3月13日(日)のおぼえた日記

3월13일(일요일) 오늘 아침도 다시 약한 지진이 계속 되다.하지만,아무것 하지 않는 있는 것도 시간이 헛일이라서,할 수 있는 곳으로부터 집 안을 치워 시작했다.언제 끝날지가 모르지만.


약한 지진:弱い地震
헛일:無駄
곳:ところ,場所,場
치우다:片付ける


とりあえず足を踏み入れられる部屋(寝床)から片付けることにした。これを機会に本気で「断捨離」を実行しようくらいの前向きな気持ちで。


追記:

とりあえずご指摘いただいた誤りを正して書き直してみます。今日中なら直せるので。まだおかしなとこがありましたらドシドシご指摘を。正解も書いていただけるとうれしいです。人の間違いを直すと自分の勉強になりますよ!と煽ってみる(笑)。

3월13일(일요일) 오늘 아침도 다시 약한 지진이 계속 되다.하지만,아무것도 하지 않는 것도 시간이 헛일이라서,할 수 있는 곳으로부터 집 안을 치우기 시작했다.언제 끝날지가 모르지만.

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
コヤンイ さん
0人
役に立った

こちらこそ申し訳ありませんでした。
言い訳がましいコメントだと思い、削除させていただきました。
心よりお詫び申し上げます。
2011年3月15日 16時23分
wataru さん
0人
役に立った

すみません。気分を害する気持ちは本当にありませんでした。私のまわりくどい日本語から勉強しなおします。自然な日本語から始めたいと思います。短い間でしたがありがとうございました。
2011年3月14日 8時50分
コヤンイ さん
0人
役に立った

反論が恐いのではありませんし、反論だとも思っていません。
一つは、もう私たちは、昨日(あの地震の前)には戻れないということです。

もう一つは、私とwataruさんでは、ディスカッションは不可能だと思うからです。
私は今まで韓国語の自然な感覚を元に、韓国語の文章を見たり、他の方の文を
チェックしたりしてきました。
また、その方法で、たくさんの韓国語を書いたり、話したりしてきましたが、
ネイティブの方から、私の文章が根本的に間違っているといわれたことはありません。
かえって、基礎、基本がしっかりしていると、言われてきました。

下の最後のアドバイスに書いたことの一つ、
「また、韓国語の自然な感覚というのは、たくさんの文章を見て、読んで、聞いて
身につくものだと考えています。」
これは、私の経験であり、wataruさんに贈る言葉です。

もちろん、勉強法や切り口は、それぞれ自分に向いたものを探せばよいのですが、
あくまで「言葉」であるということを、忘れずにいただきたいと思います。

2011年3月14日 8時34分
wataru さん
0人
役に立った

コヤンイさん>

どうもありがとうございます。
専門家でもないのにこれほど詳細に教えていただき感謝してます。

日本人が日本語を教えることを考えても正しい日本語を教えられているかは微妙ですし、ましてや外国語なので、ディスカッションが出来ればと思ってました。

間違いを恐れないというのは個人的にはそういう感覚なので、完全な正解を常に求めているわけじゃないです。コイツに教えたら反論されるみたいにお気を悪くされましたならすみませんでした。
2011年3月14日 7時40分
コヤンイ さん
0人
役に立った

残念ですが、これが最後のアドバイスになると思います。

1 언제 끝날지 몰라요.   いつ終わるかわからない
2 언제 끝달지도 몰라요.  いつ終わるかもわからない
3 언제 끝날지가 몰라요.  いつ終わるかがわからない
4 언제 끝날지 모르지만.  いつ終わるかわからないけれど
5 언제 끝날지가 모르지만. いつ終わるかがわからないけれど

1 2 3 4 までは、自然な日本語に訳せます。
5  だけは、私には自然な日本語とは思えません。

韓国語は日本語とは違う言葉ですし、異なる部分もいろいろあるとは思いますが、
基本的部分は、同じ感覚でとらえられる言葉だと思っています。

また、韓国語の自然な感覚というのは、たくさんの文章を見て、読んで、聞いて
身につくものだと考えています。

ですから、上の例は、私が理解していることを書いたまでで、本に載っていること
ではありませんので、間違っていましたら申し訳ないのですが、ご容赦下さい。







2011年3月14日 7時29分
wataru さん
0人
役に立った

コヤンイさん>

けっこうパソコンはつけっぱなしなんで偶然読みました。節電しなきゃいけないんですが、まぁ暖房もこの冬一度も入れてないのでその分パソコンつけさせてもらってます。

지가ってのはダメですか?SV型にするためにあえて格助詞をつけてみたんです。

辞書に載ってる例文ですと、

 그 시람 말은 잘 믿어지가 않는다.(彼の言うことはあまり信用できない)

というのがありました。この例文は「象は鼻が長い」式の格助詞「が」ではあるのですが、この使い方との違いがちょっとわからなかったです。

主語を지で終わらせると文法的にSV型にならないかなと思って지가にしてみたのですが、用言+接続語尾だけで主語を作っても大丈夫なんでしょうか?あるいは끝날지(가)を主語とすることからして文法的にムリがあったのでしょうか?難しいです。
2011年3月13日 23時15分
コヤンイ さん
0人
役に立った

追伸です
시작하다は、 기 시작하다 と、覚えてください。

한국어 공부를 시작했다.
한국어를 공부하기 시작했다.

それから
끝날지 모르지만. あるいは、 모르겠지만.
ㄹ지 のあと、가まで更につけるのは、多すぎます;;
2011年3月13日 22時10分
コヤンイ さん
0人
役に立った

あら、wataruさん・・
私の、幻のコメントを、読まれたのですね?!
どうして?
ほんの数分?くらいしか、掲示していなかったのに・・
他のみなさんは、何のことかわからずに、???状態だと思います。^^

お読みのみなさま、解説させていただきます。
wataruさんの韓国語が、私の、地震その他でいつの間にか、固くなってしまった
心を、解きほぐしてくれたのでした。
何といいますか、その・・・失礼な言い方ですが・・無茶苦茶さで^^
え?今日はどうしたの?何でそんな文章に・・と、思ううち、不謹慎にも?
つい笑ってしまい・・いえ、笑顔になってしまいまして。

お礼に?といいますか。韓国語の訂正している場合じゃない、と、思いながらも、
書いてしまったのでした。wataruさんに感謝です。
2011年3月13日 21時51分
wataru さん
0人
役に立った

コヤンイさん>

食事する場所と寝る場所さえ確保できたら、後の片付けはなんだか億劫ですね...。

ご指摘ありがとうございました。最初の感想は「お、そんなに間違ってないじゃん」でした(笑)。さわやかじゃないけど楽天的です。私にとってはまったく無茶苦茶じゃなくて実力そのものです(>_<)。

間違った第一の原因はGoogle翻訳に変えたからかな?なんつって。google翻訳は間違っててもいい感じの日本語に訳してくれるんですよ。ブンガク的。

아무것도の도忘れ(度忘れ)なんてのはもう日常茶飯事だからいいとして(?)、最初の爆笑ポイントは 하지 않는 있는 것도 でしょうか。「何もしないでいることも」と言いたかったのですが連体形が用言を修飾してましたね...。

치우기は私もそれが正解かもと思ったんですけど、名詞化する法則がこの場合も기でいいのか確信が持てませんでした。だからといって連用形に確信を持っていたわけじゃないですが(^^;)


とりあえずガスが止まっていることにさっき気付いて元栓を開けたのでシャワーを浴びて夕飯買ってきます。
2011年3月13日 17時27分
wataru さん
0人
役に立った

yukkoさん>

ウチなんてまだ軽度ですから大丈夫です。
あんなに早く自宅に帰れたのも運が良かったですし。

被災地のために何が出来るだろうと思いつつ無力なのがもどかしいですね。
いまはとにかく自分の足元をなんとかするしかありませんね。
2011年3月13日 14時56分
yukko さん
0人
役に立った

HPを読ませていただきました。
だいぶひどい揺れだったのですね。
とにかくご無事で自宅にお帰りになることができてよかったです。

近ければ片付けのお手伝いに行くのですが・・・
気持ちだけしかできなくて申し訳ありません。
どうぞ無理をされずにお体第一に過ごされてください。
2011年3月13日 14時0分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記