I had been working all day today. Bud luckily, my boss closed the office earlier than usual. Today is setubun. I make it a habit to make 恵方巻き every year. I boiled dried gourd
salty sweet last night. As soon as I came home, I made an omelet roll and prepared other ingredients. I made three kinds of rolled sushi: one is normal 恵方巻 with omelet roll, brownish boiled dried gourd, kanikama and broiled conger eel. Another is 海鮮巻 with samedium-fatty tuna, salmon, red shrimps and cuttlefish. The other is サラダ巻 with lettuce, cucumber, avocado, tuna and omelet roll. We bit the rolled sushi, looking south-thouth-east, and ate up all the sushi in a moment. They were delicious and everyone was completely satisfied with them, which made me happy.
My work is no bed of roses and I was bushed without an off day. But delicious dishes and my family's happy smile always ease my mind.
今日は一日中働いた。 でもラッキー、上司がいつもより早くオフィスを閉めた。 今日は節分。 毎年恵方巻を作ることにしている。 夕べのうちにかんぴょうは甘辛く煮ておいた。 家に帰るとすぐにダシ巻き卵を作ったり材料を準備した。 3種類の太巻き寿司を作った。 1つは普通の恵方巻。ダシ巻卵、茶色く煮しめたかんぴょう、かにかまと焼き穴子入り。 それから、中トロ、オーロラサーモン、甘海老といかのお刺身の海鮮巻。 あと、サラダ菜、ツナマヨネ、きゅうり、アボカドとたし巻卵を巻いたサラダ寿司。 私たちは南南東を向いて寿司にかぶりつき、あっという間に平らげた。 美味しかったよ。みんな大満足。 嬉しいな。
仕事は決して楽じゃない。 休みがなくて疲れてる。 でも、美味しいご馳走とみんなの笑顔で疲れが取れるよ。
Today's expressions
dried gourd : かんぴょう
sweet-salty :甘辛い
omellet roll : ダシ巻卵
conger eel : 穴子
eat up : 平らげる
in a moment :一瞬で
no bed of roses : 楽ではない、楽しいことばかりではない
ゴガ友が、毎日おもしろい表現を日記で紹介してくれている。
これも・・・↓
bushed : 疲れ果てた
ease one's mind : 心を安らげる
ディクテから "Earthquake Expert Sent to Prison"
いつもは教科書のCDくらいの速さのゆっくりスピードで読まれるのをディクテーションしているが、聴き取りやすいので、今日はアナウンサーがナチュラルスピードで読むのを何度も聴いて書き取った、わからないところはゆっくりスピードで聴き取ってみた。最後にテキストで確認。こっちのほうが、勉強になるかな。
Two scientists stepped down from Italy's disaster-prepareness agence...
two scientists が何度聞いても、two thousand に聞こえた。ゆっくりスピードなら問題なし。
The defendants say they will appeal.
defendantsが、dependantsに聞こえて困った。
Earthquake experts are crying foul.
are cryingが、aclaim(?) に・・・。
a killer quake :死者を多数だした
a killer : 死者をもたらす、壊滅的な打撃をもたらす
a killer typhoon : 大打撃を与える台風
あとに、固有名詞で、L'Aquila (ラキラと聞こえる)が出て来るのですが、ここのa killer もラキラと聞こえて、L'Aquila と思ってしまった。
defentant : 被告 ⇔ plaintiff : 原告、 complainant : 告訴人
appeal : 上訴する
step down from ~ :~を辞任する
convict ...of doing : ~したとして.......を有罪とする
be sentenced to XX years in prison : 懲役(禁固)XX年の判決を受ける
cry foul : 非難の声をあげる
いつからなのでしょうか?
恵方巻きって関東ではなかったような気がしますが・・・・?
もぐもぐもぐ・・・食べている音!!
Thank you.
I love to eat. That's why I cook every day.
そうそう、手作りなら何でも巻けます。
調子こいて具だくさんにしたら、海苔が破けました(>_<)
巻きずしは、母にはかないません。
Good for you!
Everything you cooked for your family was a banquet.
昨日は恵方巻きのお店がいっぱい出ててすごかったです!内容もお値段もいろいろでした。
手作りならたっぷり好きなモノ巻けますね!
Thank you for your comment.
I'm glad to hear that.
But I'm always talking about something to eat...(^_^;)
おおおおお!ありがとう!
本店は横浜駅から離れていて迷子になりそうだから、ワードポーター店に行こう。
仕事が一段落したらね。
ウチの巻きずしは具がゴージャス?だから、作ったほうが安いのよ。魚屋さんが目の前だし。(^_^)v
楽しそうですね。
黙って食べるお約束をすっかり忘れていました。
私以外は黙々と食べてたから、みんなには福がくるかも。
我が家はお正月に巻きずしを作ることはあっても(近年はやってないけど)
節分はもっぱらスーパーで買いますね。
だけど、イワシのかば焼きは私がしましたよ(自慢にならないか)
図書館での勉強を終えて帰宅した長女がさばくことに興味を示したので
やらせてみました。手がくさい~~といいながら(笑)
先日のよこはまチーズケーキのHPコピペしておきます。
近いところにお店あるといいですね!!
http://www.gateau-yokohama.co.jp/
だいじょぶですよ、笑っていれば(^_^)v
「笑う門には福来る」
家は昨日恵方巻き食べそこなっちゃいました~。福が来なかったらどうしよう。
福よ来ておくれ~~。。。
Thank you.
I've been stiking to the time-honored customs relating to food.