close_ad

ぴのみさんの おぼえた日記 - 2023年10月13日(金)

ぴのみ

ぴのみ

[ おぼえたフレーズ累計 ]

4500フレーズ

[ 10月のおぼえたフレーズ ]

73 / 50

目標設定 目標達成
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2023年10月13日(金)のおぼえた日記

◇ラジオ英会話 L125 Review

L121 申し出への応答①:申し出に気軽に応じる
Sounds good. 
Why don’t we go shopping after work? 
―OK. [Sure (thing). / Yeah. / (That) works for me.] 
―Yeah, let’s do that.
Can you give me a ride?
―No problem (at all). [No trouble at all.] 
―OK. [Sure (thing).] ― Of course. 
―Certainly. ―Gladly. [I’d be happy to.]  
I’ll pick you up around three. Sound good? 
―No problem (at all). 
―OK. [Sure (things).]
―(That’s) fine with me. [That’ll be fine. / (That) should be fine.] 
―(That) should be no problem. [(That) shouldn’t be a problem.]
L122 申し出への応答②:申し出を断る
I’m sorry, I’d love to go, but I’m busy on Saturday.
Can you give me a ride?
— Sorry, I can’t. My car broke down.
May I leave work early?
— I’m afraid I can’t let you. We’re short-staffed today.
Why don’t we go for a drink after work? 
—I’m sorry. I wish I could, but I have to summit an important report tomorrow morning, so I can’t. How about tomorrow?
L123 意見・考えへの応答①:同意する
I feel the same way. 
I agree with you. 
I agree to his plan. 
I think so, too.
That’s a good point [idea].
Do you agree? [Are you on board?]
Are you for or against the plan? 
We fully support his proposal. 
Everyone is in favor of the merger. 
I’m behind you on this. 
L124 意見・考えの応答②:強く同意する
I couldn’t agree more. 
I agree completely. 
I’m all for that. 
This is the best learning method. 
―Absolutely. ―That’s for sure. [You’ve got that right.] 
This lecture is so boring. 
―You can say that again. 
Hey, don’t complain. Coming here was your idea.
―Touché! 

A.同僚からのお誘いに、歯科医の予約があると断る
 
仕事の後にモールにお買い物に行かない?
Why don’t we go shopping at the mall after work?

ごめんなさい。行けるものなら行きたいんだけど、歯医者さんの予約があっていけないの。明日はどう? 
I’m sorry. I would if I could, but I have a dentist appointment, so I can’t.
How about tomorrow?

B.レストランオーナーの友人の愚痴に同調する。

予約しているのに来ないお客さんには我慢できないよね。
I can’t stand no-show customers.
 
ああ、そのとおりだよ。
Oh, you can say that again.

その場合、私たちはテーブルを埋めることができないから。
In the case, there’s no way for us to fill up the table.

事前に予約を取り消す電話をするのは、それほど難しいことじゃないよね。
Making phone call to cancel the reservation ahead of time isn’t so difficult, is it?
☆ahead of time 事前に、定刻より前に 


◇フランス語 応用編 Leçon2  vendredi 13 octobre

「OIFについて 2」
OIFにはどのような国が加盟していますか?

Quels sont les pays qui font partie de l'OIF?
Au moment de sa création, elle s'appelait l'Agence de coopération culturelle et technique (ACCT). Les 21 membres fondateurs sont : la Belgique, le Bénin, le Burundi, le Cambodge, le Canada, la Côte d'Ivoire, la France, le Gabon, la Haute-Volta, le Luxembourg, Madagascar, le Mali, l'île Maurice, Monaco, le Niger, le Rwanda, le Sénégal, le Tchad, le Togo, la Tunisie et le Viêt-nam. Dans chacun de ces pays, le français est la langue officielle, ou une des langues officielles, ou une langue de communication importante. Tous les pays francophones n'ont pas participé à sa création. L'Algérie, par exemple, a refusé d'en faire partie pour des raisons politiques.

En 2023, la Francophonie regroupe 88 pays, membres ou observateurs. L'idée d'une communauté francophone semble maintenant moins importante, pour l'OIF, que celle de la promotion de la diversité et du dialogue des cultures.

創設のときにOIFは、「文化技術協力機構」、略してACCT という名前でした。この組織の設立メンバー国は21か国あります。それらは、ベルギー、ベナン、ブルンジ、 カンボジア、カナダ、コートジボワール、フランス、ガボン、オートボルタ (現ブルキナファソ)、ルクセンブルク、マダガスカル、マリ、モーリシャス島、 モナコ、ニジェー ル、ルワンダ、セネガル、チャド、トーゴ、チュニジア、ベトナムです。これら各国で、フランス語は公用語、もしくはその一つであったり、重要なコミュニケーション言語です。フランス語圏のすべての国がACCTの設立に関与しているわけではありません。例えば、アルジェリアは政治的理由をもとに加盟していません。

2023年、 フランコフォニー国際機構は加盟国とオブザーバー国で88か国を結集しています。フランス語圏共同体という考えはOIFにとって、今や多様性の振興や諸文化の対話といった考えほど重要ではないようです。

◎Graziani 先生に聞いてみよう
N:Est-ce que la population de tous les pays fondateurs de l'OIF parle français dans la vie quotidienne?
G:Non, l'usage du français est très différent d'un pays à l'autre. Pour certains, c'est la langue de tous les jours. Pour d'autres, c'est une langue de scolarisation ou la langue utilisée dans l'administration.

すべてのOIFの設立メンバー国の人々が皆、日常生活でフランス語を話しているのでしょうか?
いいえ、フランス語の使い方は国によってとても異なっており、いくつかの国では毎日使う言語ですが、別の国では学校の教育言語であったり、行政で使われる言語です。

☆今日の学習の中で、la promotion de la diversité et du dialogue des cultures「多様性の振興や諸文化の対話」という一文が印象的でした。フランコニー運動はフランス語を使用しない国も加盟国やオブザーバーにしており、多様な言語や文化が共存し、対話することを望んでいるのだそうです。
 

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
gongongon さん
1人
役に立った

今日は13日の金曜日です。フランスでも話題になるのでしょうか。
ジェイソン。怖かったですね。
2023年10月13日 10時13分
ひな雪 さん
1人
役に立った

おはようございます。
フランス語番組はイタリア語放送の前なので、今朝「ながら聴き」をしてみたのですが、なかなかアカデミックな内容で驚きました。イタリア語は、“Ciao, Ciao! 一緒にローマを旅しましょう”から始まるので、同じ応用編でもレベルが随分と違うのですね。
2023年10月13日 9時51分
pretty naoko さん
1人
役に立った

おはようございます。

フランス語圏は巨大ですね。
フランス人が英語を話したがらない理由がわかります。
ベトナムでフランス料理の一流レストランで美味しいコース料理を頂きました。
本場のフランスより雰囲気も味もよかったです。
これから発展し世界での活躍が期待されるアフリカにも影響を与えていますが、一方ではフランスの領土下でおきたことを忘れない人々も多いようです。


2023年10月13日 8時53分
ベトナムが当初からの参加国とは驚きました。
2023年10月13日 6時59分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記