Le samedi 18 août
アンコールまいにちフランス語応用編 leçon11
arrêter de 「~するのをやめる」
rendre service à + 人 「~に役に立つ」
au cas où 「もし~の場合には」
se faire pardonner 「許してもらう」
régaler 「ごちそうする」
traîner 「ぐずぐずする」
coup de main 「手助け」※親しい間柄で使う言葉
bénévole 「ボランティア」
partager l'appartement 「アパルトマンをシェアする」
au cas où + 主語 + 条件法 「もし~の場合には」
Au cas où tu ne pourrais pas venir, téléphone-moi.
もし来られないなら電話して。
おはようございます。コメントありがとうございます!
se régaler「ごちそうを食べる」使いたいですね♪
まさに”口福”な言葉ですね(^^)/
régalerだ~♪
最近、se régaler「ごちそうを食べる」を覚えたので、嬉しくなっちゃいました。
régalerだけだと、「ごちそうする」という意味になるのですね。
新しく学べました。Merci beaucoup!