close_ad

ミッチバーヤさんの おぼえた日記 - 2024年9月3日(火)

ミッチバーヤ

ミッチバーヤ

[ おぼえたフレーズ累計 ]

1594フレーズ

[ 9月のおぼえたフレーズ ]

0 / 30

目標設定 ファイト!
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2024年9月3日(火)のおぼえた日記

2024年 9月 3日 星期二

《9月2日(星期一) NHK WORLD 新闻 》


★斑马线bānmǎxiàn 间隔上调至90厘米 视障人士称难以识别

・斑马线 bānmǎxiàn 横断歩道

横断歩道 白線の間隔を90センチまで広げる 視覚障害者「認識しづらい」


日本迄今为止规定的斑马线间隔为45至50厘米,为了降低粉刷fěnshuā 成本,今年7月,日本警察厅对相关制度进行了修订,将人行横道线rénhánghéngdàoxiàn 间隔上限增至90厘米。

・粉刷 fěnshuā (壁などを)白く塗る
・人行横道线 rénhánghéngdàoxiàn 〈車〉横断歩道帯

横断歩道の白線の間隔は、これまで45センチから50センチと定められていましたが、塗り直しのコスト削減などを目的に、警察庁は今年7月、横断歩道の間隔を90センチまで広げる制度改正を行いました。


然而,由于事先收到反馈fǎnkuì 称“这会造成视障人士难以识别人行横道”,警察厅计划今后仅改变部分斑马线的间隔。

・反馈 fǎnkuì 反応. 反響

しかしながら、「目の不自由な人たちが横断歩道を認識しづらくなる」という意見が事前に寄せられ、警察庁は一部の横断歩道に絞って間隔の変更を進める方針です。


(訳:NHK NEWS WEB 参照)


*「全盲」の人は、白線の塗料の盛り上がりを踏んだ感覚で、まっすぐ進めているかを確認しているそうです。「45センチ間隔は歩幅の範囲に収まるので白線を確認しやすいが、90センチになってしまうと手がかりが半分になってしまいます」と話しています。
視野が狭く視力も弱い人は、白線が横断歩道の位置を知るための手がかりになっているといい「白線は少し離れた場所からでも認識しやすいので、それを頼りに横断歩道を見つけて渡っていました。白線が減ってしまうことで、横断歩道に気づけなくなるかもしれず、不安を感じています」と話していました。
横断歩道の白線の間隔が広がることで、目の不自由な人たちの安全が危ぶまれます。
専門家は 「いちばん大事なのは安全 。合理化ありきではない」と話しています。

ーNHK NEWS WEBよりー



☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

*照片:竹林中有一棵柠檬树 (竹林の中にレモンの木がありました)


昨天气温一下子上升太累了。
今天下雨有点凉很舒适。
从明天开始中文教室。
我稍微学习一下。

昨日は一気に暑くなって、疲れました。
今日は雨のせいか、涼しくて助かります。
明日から、中国語教室が始まります。
少し学習しないと。






コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
りこぴんぬ さん
1人
役に立った

天然のレモン?ちゃんと実がなってすごいです。うちのレモンは植えて3年。まだ収穫できません。
2024年9月3日 20時19分
てまりん さん
1人
役に立った

「全盲」の人は、靴などを履いていても白線の塗料の盛り上がりで分かるのですね。弱者への安全安心が、どのような人にとっても安心安全なのだと思います。

お写真は、レモンだったのですね。どなたが収穫されるのかな・・・
2024年9月3日 20時11分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記