■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
■ビジネス英語1 オンライン採用面接
Lisa:イギリス老舗ワイン商社WCS中途採用試験受験者
Daniel:イギリス老舗ワイン商社WCSの面接担当者
Emily:同上
D:Hi,Lisa. I'm Daniel Caine from London. I'm the CEO here at WCS.
L:Hello. Nice to see you, Mr. Caine.
D:And from our side, we also have Emily, Head of Private Sales. She oversees our global client list.
E:Hi, Lisa. I'm Emily. Good to see you. Can you here us clearly?
L:Hello, Emily. Yes, your voices are clear, although the screen was frozen temporarily.
E:The connection hasn't been great since this morning. If worse comes to worst, we'll stick to the audio only.
L:Hope it'll not be the case.
E:You speak great English! Whereabouts did you grow up?
L:Well, actually, in Yamanashi, Japan. I went to New Zealand for a year on working holiday visa, so maybe the helped?
E:Yamanashi and New Zealand? Quite the viticultural background! Perhaps you're destined to work for the wine business.
CCO:最高商務責任者(Chief Commercial Officer)
If worse comes to worst,:いざとなったら
whereabouts: どの辺で どのあたりで
stick to:そのままでいく 固執する /本文では、一度決めたらそれでいく
viticultural:ブドウ栽培の
be destined to:~の運命にある
〇今日の言葉 ★oversee(~を統括する)
She oversees our global client list.
(彼女は世界全体の個人顧客ビジネスを統括しています)
I've been given the responsibility to oversee the accounting department.
(経理部門の統括を任されています)
▽英訳問題:答えは最後に。
オリビアは1000万ドルの予算とおよそ150人のスタッフを取りまとめています。
〇置き換え表現
★be responsible for ~を担当している
I'm responsible for sales in Southeast Asia.
★be in charge of ~を担当している
I'm in charge of product development.
〇自己紹介:事実→気持ちの順で話すと伝わりやすい。
1 When I was a student, I did a 3-month internship at a hotel in Malaysia. It was great experience to learn the differences between the Malay and Chinese Malaysian cultures.
*the Malay and Chinese Malaysian cultures→マレー系と中華系マレーシア文化
2 I've come all the way from Japan to attend this seminar. I'm excited to get to know you all.
▽英訳問題の答え
Olivia overseas a $10 million budget and around 150 staff.
■入門イタリア語 Lezione1 抑揚をつけてはっきりと
Pasta,gelato, spaghetti!
(パスタ、ジェラート、スパゲッティ)
*<>は、アクセントがある場所です。
①イタリア語の発音は大体日本語と同じ。ほぼローマ字読み。
otto 数字の8 <o>tto
donna 女性 <d>onna
②イタリア語の単語にはアクセントがある。大袈裟と思う位抑揚をつけて。
casa 家 c<a>sa 傘ではなく、カーサ
come どのように c<o>me 米ではなく、コーメ
Italia イタリア It<a>lia
③日本語と似ているのは、母音が一緒だから。でも、uだけは気をつけよう。
→uは口をすぼめて前に突き出し日本語の[う]よりも強くはっきり。
buono おいしい bu<o>no
uva ぶどう <u>va
tu あなた tu
qui ここ qui
cucina 料理 cuc<i>na
musica 音楽 m<u>sica
〇トレーニングメニュー①アクセントの位置を確認し、大袈裟に発音。
・アクセントは辞書で確認しよう。
・アクセントが書いていない場合は、終わりから2番目の音節にアクセントがある
1イタリアの町の名前
Milano Mil<a>no
Napoli <Na>poli
Ancona Anc<o>na
2イタリア人に多い名前
Andrea Andr<e>a
Maria Mar<i>a
〇トレーニングメニュー②uは口が蛸の口になるまで練習。
gusto 味 g<u>sto
acqua 水 <a>cqua
quando いつ qu<a>ndo
fisilli フジッリ fis<i>lli
Salute! 乾杯・(健康に)気を付けて Sal<u>te!
【イタリア語の綴りと発音の目安】
baバ/beベ/biビ/boボ/buブ
caカ/cheケ/ chiキ/coコ/cuク
ciaチャ/ceチェ/ciチ/cioチョ/ciuチュ
daダ/deデ/ diティ/ doド/ duドゥ
faファ/feフェ/fiフィ/foフォ/fuフ
gaガ/gheゲ/ghiギ/goゴ/guグ
giaジャ/geジェ/giジ/gioジョ/giuジュ
gliaッリャ/ glieッリェ/ gliッリ/glioッリョ/gliuッリュ
gnaンニャ/ gneンニェ/gniンニ/ gnoンニョ/gnuンニュ
haア/hoオ
iaヤ・イ-ア/ieイェ・イーエ/ioユ
laラ/leレ/liリ/loロ/luル
maマ/meメ/miミ/moモ/muム
naナ/neネ/niニ/noノ/nuヌ
paパ/peペ/piピ/poポ/puプ
quaクワ/queクエ/quiクイquoクオ
raラ/reレ/riリ/roロ/ruル
saサ・ザ/seセ・ゼ/siスィ・ズィ/soソ・ゾ/suス・ズ
scaスカ/scheスケ/schiスキ/scoスコ/scuスク
scaiシャ/sceシャ/sciシ/scioショ/sciuシュ
taタ/teテ/tiティ/toト/tuトゥ
uaワ/ueウェ/uiウィ/uoウォ
vaヴァ/veヴェ/viヴィ/voヴォ/vuヴ
zaザ・ツァ/zeゼ・ツェ/ziズィ・ツィ/zoゾ・ツォ/zuズ・ツ
ラジオビジネス英語がFM放送で午前7時45分から放送されることになりました。AM放送のイタリア語と同じ時間帯なのが残念ですが、「らじるらじる」の聞き逃し配信も午前8時すぎからになったので、どちらかを配信で聞くことで連続して学習できるようになりました。英会話フィーリングリッシュの初回放送はAM11:10のようですので、これから視て、一日の学習リズムを考えてみたいと思います。
お電話とか来訪者とかお出かけとか。
というわけでストリーミングに頼っています。
ですが以前はテレビファンでした。
チャロからはじまりおとなの基礎英語などなど・・・
そう言えば、その頃はストリーミングは知らなかったです。
I always listen to "聞き逃し" whenever I have a time.
But I often miss it.
フィーリングリッシュ聞いてみました!
I think で言い方でいろいろある、練習してみよう!というのが面白かったです。
テレビの前でなら大きい声で真似できます(笑)🐧💕