At times(時々)
at times は「時々」を意味し、sometimesの言い換え表現として使えます。
sometimesより多少フォーマルな響きはありますが、友達同士の会話で使っても特に違和感はありません。 この表現は一般的に文頭、または文末で使われます。
At times, I crave a bowl of ramen right before I go to bed.
(時々、寝る直前に無性にラーメンが食べたくなります。)
I consider myself a pretty optimistic person but I worry about my future at times.
(私は自分のことを結構楽観的な人間だと思っていますが、自分の将来が心配になることもあります。)
He’s usually a nice guy but he’ll say mean things at times.
(彼は普段はいい人ですが、時々意地悪な発言をします。)
Across the board(全体的に)
across the boardは、「全体的に」や「全体にわたって」または「一律に」を意味します。
ビジネスの場でもよく耳にする表現で、一部のグループだけではなく、全ての部署、全ての従業員に関わる意味合いが含まれ、特に会社の方針や進め方を全面的に変える時によく使われる言い回しです。
Improvements need to be made across the board.
(全面的な改善が必要です。)
Our company is planning on cutting budgets across the board.
(弊社は全面的に予算を削減する予定です。)
Stock prices are going up across the board right now.
(今は全体的に株価が上がっています。)
Look around(周りを見る)
look aroundは「周りを見る」を意味する日常表現ですが、特に何か探し物をしているときに「いろいろと見る・探す」といった意味でよく使われます。
例えば、財布を失くした友達に「色々見たけど見つからなかったよ」と伝える場合は、「I looked around but I couldn’t find your wallet.」と言います。
I looked around all over the living room but I couldn’t find your keys.
(リビングをくまなく探しましたが、あなたの鍵は見つかりませんでした。)
Let’s look around and see if there is an Italian restaurant around here.
(この辺りにイタリアンレストランがないか、探してみよう。)
I’ll look around the train station. Maybe you dropped your passport there.
(駅を見てみるよ。もしかしたらそこでパスポートを落としたのかも。)
To a certain degree(ある程度は)
to a certain degreeは「ある程度」を意味し、ビジネスシーンでも使える便利な表現です。degreeの代わりにextentを使ってto a certain extentと表現したり、to some degreeと表現することもできますが、どちらも同じ意味になります。
I agree with what you’re saying to a certain degree.
(あなたの言っていることにはある程度同意します。)
Stereotypes are not 100 percent accurate but they are true to a certain degree.
(固定観念は100%正しいわけではありませんが、ある程度は真実です。)
Talking to yourself in English is effective to a certain degree. But if you want to become a good English speaker, you have to go out and talk to people.
(英語で独り言を言うのはある程度は効果があります。しかし、英語が話せるようになるには外へ出て人と話さないといけません。)
Portray(描写する)
portrayは「描く」や「描写する」を意味します。
絵を描いたり、言葉で描写したり、または俳優が役を演じる意味でも使われます。
特に本や映画、テレビ番組などで、ある出来事や人物を描写するような状況で使われることが多いです。
Why are Asian people always portrayed as doctors in American TV shows?
(アメリカのテレビ番組では、なぜアジア人はいつも医者として描かれているのでしょうか?)
This documentary portrays him as a greedy person.
(このドキュメンタリーは、彼を貪欲な人間として描いています。)
How are millennials portrayed in the media in Japan?
(日本のメディアではミレニアル世代はどのように描写されていますか?)
p.s. 写真は日本の旅館の典型的な朝食、和食です。(長野の旅館)
『源氏物語』
光源氏は天皇の子供です。これ以上の立場の人はいませんから、男だけれどもこの人が主人公になるわけです。
そして、生まれたとき、輝くように美しかったので、人相見が「光君」というあだ名をつけるのです。 みんなが「光君、光君」といって褒めたたえる。「光」というのはあだ名なのですけれども、それで通ってしまう。
この皇子は、あらゆる才能に恵まれていて、学問を始め何でもできる。 音楽を習わせても、すば抜けている。体育系も、馬術も、弓も、鞠もすべてうまい。あらゆる才能に恵まれている。
それらの才能の中で、もっと大きな才能があります。
それは、女たらしという才能です。源氏が大きくなるにつれてその才能はますます発揮されて、次から次に女を誘惑していく。
その話をずっと書いていったのが『源氏物語』なのです。ですから、どの帖を読みましても、必ず光源氏と女の話が出てくるのです。
いろんな女が出てきて、光源氏に愛されて、何かごたごたともめては別れていったり、続いたりする話なのです。
それが延々と続くわけです。おもしろいものですから、つい夢中になって読むのです。
今度はこんな女だ、今度はあんな女だと読みますけれども、読んでしまったら、女の人が読むと、必ず何ともいえずむなしい感じになるのではないでしょうか。
それは、光源氏に愛された女たちは、だれ一人として本当に幸せになっていないからです。
だから、これを書いた紫式部はやはりすごい人だと思うのです。
(瀬戸内寂聴より)
MLB 大谷翔平どんな試合をしてくれるか楽しみです。
最近は朝食がバイキングのところが多くて食べ過ぎたりで、日本の旅館の和食は、栄養のバランスも良く、体にやさしい食事になっていて、ホッとしますね。
大谷選手2安打しました。
ナ・リーグ優勝決定戦、大谷選手大活躍ですね。このままいって欲しいですね。
多種類で、バランスがいいのが良いです。
和食は、塩分を気をつけています。
女の人が、男女の愛を描く、勇気が、ある事です。
もちろん有力パトロンがいたのでしょうね。