close_ad

gongongonさんの おぼえた日記 - 2024年10月30日(水)

gongongon

gongongon

[ おぼえたフレーズ累計 ]

12342フレーズ

[ 10月のおぼえたフレーズ ]

157 / 100

目標設定 目標達成
29
30
1
2 3 4 5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
このユーザの日記をフォローしよう!

おぼえた日記

2024年10月30日(水)のおぼえた日記

   Halloween is coming up.
      (ハロウィンが近づいてきたね)
 またハロウィンシーズンがやってきました。
今回のポイントは coming up です。出来事がまさに起きようとする、近づいている様子を表し、進行形が用いられます。

   Nothing is so 〜 as A
      (Aほど〜なものはない)
 "Nothing is" のうしろに「so + 原級 + as 〜」を置くことで「〜ほど原級なものはない」というフレーズになります。
 as の後ろに続くものが最も原級だ、と言っています。
Nothing is so important as reading.「読書ほど重要なものはない。」という英文を例にとって見てみましょう。 Aに当たるのが "reading"、原級は "important" ですね。つまり「読書こそがもっとも重要なことだ」と言っています。

   It's really coming down.
     (土砂降りだ)
 「雨が降っている」は It's rainning. でOKですが、台風などで大雨の時は rainning では少し弱いです。
このフレーズの come down は、雨や雪が降る、という動詞です。
really を入れて強めると、「大雨(雪)だ」「かなり降っている」という意味になります。

   go out of your way
     (わざわざ〜する)
 A地点からB地点へまっすぐ行けば早いのに、誰かや何かのためにあえてその道から外れて遠回りする、というニュアンスです。つまり、「わざわざ〜する」という意味で使われるフレーズです。

   Nothing is more important than A
     (Aより大事なものはない)
 「than 以下のものよりも important なものはない」という強い主張を表現できるフレーズです。つまり、「than 以下のもの(= A)が最も大事だ」と言っています。
 「お金より大事なものはない」「自分より幸せな人はいない」など、このフレーズは日常的によく使う言い回しではないでしょうか。
 なお、important を比較級にする際は、 比較級 "er" を付けるのではなく、"more" を付けて "more important" と変化させます。 

   no more 
     (もはや〜ない)
 "no more" も "no longer" と同じく、「もう〜ではない」「もはや〜ではない」という意味になります。ただし "no longer" と違う点があります。
 それは "no more" は期間(長さ)ではなく「程度や数量」に対して使うという点です。
また、"no more" の直後に動詞を置くことはできません。ちなみに、"not 〜 any longer" と同義で、言い換えが可能です。
 any は not を強調するので、 "not any" = "no" になるというわけですね。 

   no longer
     (もはや〜ない)
 long の意味は「長い」なので、期間や時間的な長さが「これ以上〜ない」と言いたい時に使います。 「昔はこうだったが、もう〜ではない」「今まで〜していたが、これ以上はしない」のように、一定期間何かをしていた状態が終わったことを含んでいます。その長さ(期間)がこれ以上は長くならない、ということです。
 ちなみに、"not 〜 any longer" と同義で、言い換えが可能です。any は not を強調すので、"not any" = "no" になるというわけですね。 

   A is half as 〜 as B.
     (AはBの半分の〜だ)
 2つのものを比べて「AはBと同じくらい〜だ」と言いたい時に使うのが "as" を用いた「同格比較」です。
 形容詞や副詞を as ではさみます。この "as 〜 as" の前に「半分」の意味を持つ "half" を置くことで、「AはBの〜の半分だ」と表現することができます。あくまで主語は【A】なので、「半分」の対象となるものは【A】であることに注意しましょう。

   A is twice as 〜 as B.
     (AはBの2倍の〜だ)
 2つのものを比べて「AはBと同じくらい〜だ」と言いたい時に使うのが "as" を用いた「同格比較」です。
 形容詞や副詞を as ではさみます。 この "as 〜 as" の前に「2倍」の意味を持つ "twice" を置くことで、「AはBの〜の2倍だ」と表現することができます。あくまで主語は【A】なので、「2倍になる」対象は【A】であることに注意しましょう。

   back to the routine
     (日常に戻る)
 みなさんのお盆休みはいかがでしたか?routine とは、決まりきった手順や日常の仕事のことで、back to the routine は、休暇などの後、通常の生活や仕事に戻るという意味のフレーズです。

   on my end
     (私の方で/私の側の)
この end は「〜側」という意味で、on my side としても同じです。
ビジネスでも「当社の方で」などの意味で on our end がよく使われています。

   Halloween is coming up.
     (ハロウィンが近づいてきたね)
 またハロウィンシーズンがやってきました。
 今回のポイントは coming up です。出来事がまさに起きようとする、近づいている様子を表し、進行形が用いられます。


 p.s.写真は散策途中で見かけたダリヤの花


     『直近15年で最も高い離職率』

 3人に1人が3年以内に離職。25日に発表された厚生労働省の調査によると、2021年3月に大学を卒業した新卒就職者のうち、3年以内に離職した人は34.9%で、直近15年の中で最も高くなりました。
 時代に合わせて、企業が価値観を変える事が必要ですね。  


  10月31日のハロウィーン本番をあすに控え、東京都渋谷区はけさから安全対策として、渋谷駅前の「ハチ公像」周辺を封鎖する作業を始めました。
 作業は午前5時ごろ、観光スポットや待ち合わせ場所として多くの人が集まる渋谷駅前の「ハチ公像」周辺で始まりました。
 渋谷区によりますと、「ハチ公像」周辺に鉄の土台を組み、白いシートで覆ったうえで、その外側にも封鎖を知らせる横断幕などで囲うということです。
 作業終了後、「ハチ公像」は見ることができなくなるため、渋谷区は観光客らの滞留が抑えられ、安全対策につながるとしています。  

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
ぴのみ さん
0人
役に立った

大輪のダリヤのお花のアップ、インパクトがありますね。ハロウィーンの規制、年々厳しくなっているようです。近隣の住宅やお店に迷惑とならないよう、若者にはイベント会場があるところで楽しんで欲しいです。
2024年10月30日 13時21分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
ミヤマタカネ さん
0人
役に立った

きれいな又、形もいいですね。
大輪咲きでしょう。

あの周辺の建物のネオンサイン落として
高揚感興ざめにするのもありでしょうね。
2024年10月30日 11時40分
pretty naoko さん
0人
役に立った

ハロウイーンは面白いイベントだなと思っているうちにどんどん広まって、今はいろいろな所で見かける行事になりました。
仮装がとても魅力的なようですね。
若者の工夫とエネルギーが発揮される場なのでしょう。
2024年10月30日 10時23分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記