close_ad

wataruさんの おぼえた日記 - 2011年2月19日(土)

wataru

wataru

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 2月のおぼえたフレーズ ]

0 / 300

目標設定 ファイト!
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
5
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2011年2月19日(土)のおぼえた日記

2월19일(토요일) 김연아 처럼 12페이지

キムヨナ自伝(大人用)が手元に届いたのは去年の2月18日でした。これを記念して(笑)、今日から少しずつキムヨナ自伝(子ども用)のリーディングを始めます。大人用はまだムリだと思うので...。

それでも2ページだけで挫折しそうでした(((^_^;)。小学生用ですらかなり時間がかかります!まだまだ小学生用のリーディングも難しいのが実力でした...。毎日2ページはムリだな。学生時代ほど時間もないし。

しかし1年前から比べるとかなり読めるのも確か。知らない単語は辞書を引けばなんとかなるけれど、文法はそうはいきません(日本語慣用句で言えば、そうは問屋が卸しません ^^;)。

初級レベルでも一通りの文法を知るだけでずいぶん違います。しかも文法が日本語と9割も似てるハングルだからなおさら実感できました。やはり体系的に学ぶ必要があり、やって良かったと思います。

中級に進むつもりですが、まだついていけないと思うのですこしインターバルを置いて復習してからと思ってます(といいつつ、気が逸ってすぐ始めちゃうかも)。

ゴガクル日記には、キムヨナ自伝(子ども用)から、難しかった語句を中心にメモしつつ、どこがどう難しかったかの感想戦を書いてみます。将棋の感想戦みたいな感じですね。キムヨナ自伝とハングル対決(笑)。

1.꿈이라는 마법의 신발(夢という魔法の靴)

빨간 스케이트화(赤いスケート靴)

<あらすじ>

キムヨナが満5歳になった頃の冬に家族でスケートをしにいった。キムヨナの母がスケートに親しんだ頃を思い出して一番喜んでいた。キムヨナはスケートのことなんて何も知らなかったけれど、ただ喜んでいた。室内スケート場の棚のうえにはいろんな色のスケート靴が並んで置かれていた。

<語彙>
창밖을 내다보던 ~:窓の外を眺めていた~
엄마는 눈을 동그랗게 뜨며 반가워하셨다.:ママは目をまんまるく開いて喜びました。
마주보고:向かい合って,顔を見合わせて
깜빡거렸다:(目を)ぱちくりさせた(깜빅거렸다の박が強勢されて빡になってる)
빙긋 웃으며:(声を出さずに)にっこりと笑いながら
얼음도 꽁꽁 얼있고:氷もカチカチに張って
활짝 웃으며 고개를 끄덕이셨다:(さわやかに)にっこりと笑いながらうなずかれました。
 ※고개를 끄덕이다:首を縦に振る=うなずく
팔짝팔짝 뛰며 좋아했다:ぴょんぴょん跳んで喜びました

<難読文>
1)그게 롤러 스케이트 타는 것보다 재미있어요?
2)그때만 해도 나는 스케이트에 대해 아무것도 모르고 있었다.

1)は롤러 って単語が日本の辞書に載ってなくてそこだけが問題でしたが、韓国の小学生用国語辞典には載ってました!外来語のローラーでした(笑)。ここさえ分かればだいたい訳せます。

「それローラースケートで滑るのより面白いの?」

2)これは「그때만 해도」が分からず。なんとなくイメージはつかめるけど日本語にどう訳せばいいのか?それと「대해」の文法がわからず最初は名詞「大海」かと思った。スケートという大海原に出て行くとかそういう話かと思いつつ(笑)辞書や文法書を引いていたら、これは単なる連結語尾(아/어/여)のようで「~して」の「해」だと分かった。「대하다」だと「対して」になりそう。というわけでこう訳してみた。

「そのときになっても私はスケートに対してなにも知らずにいたのだった」

という感じでしょうか。

そもそも스케이트화の「화」って辞書に載ってない。スケート靴だってわかっちゃいるけど辞書にないのがはがゆくて探したら、運動靴は「운동화」というらしいから、スケートシューズもその流れなんだろうと納得した。

<閑話休題>
キムヨナ自伝(大人用)を買ったときのブログを読んでいたら、ハングルキーボードの配列について書いていたので、ここにも転記してみます。はじめてハングル入力される方には参考になるかもとおもって。なんでも法則がわかると覚えやすいのは文法と同じですね。

(以下、ブログから)
ハングルのキーボード入力って結構簡単だね。左手のQWERTキーにはパジャダガサとその濃音、中段ASDFGキーにはマナアラハ(濃音なしの子音)、下段ZXCVキーに激音カッタッチャッパッが配置されてる。

右手は母音で、中段を基準に覚えるとわかりやすい。中段HJKLキーは単母音4つ(ㅗㅓㅏㅣ)。下段にはユとウ(ㅠㅜㅡ)。下にヒゲが伸びる母音だ。最後に上段YUIOPキーで、それ以外の重母音の3つ(ㅛㅕㅑ)とごちゃごちゃ系(ㅐㅒㅔㅖ)。重母音3つと単母音3つは形と並び順が対応してるし、ごちゃごちゃは左上隅にまとめてる。慣れると手書きより早く打てそう。

閑話休題って本題に戻すって意味だったかな?ちょっと日本語が分からなくなってきてる(笑)。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
wataru さん
0人
役に立った

こなさん、みんばんは!

もうやめときゃよかったと後悔してますが、後の後悔(公開)先に立たずと申します。

キムヨナ自伝(子ども用)の精読が今日は半ページしか進みませんでした。精読といえば聞こえはいいですが、実力を超えた翻訳作業って大変ですね...。yukko씨,그때만 해도は応用編ですか...。これから中級をはじめるか迷ってるレベルの私には明らかに早すぎたトライかも!?

でもこうしてみなさんのコメントや、いいねクリックをいただくと励みになります。あらすじが大筋で間違わないようにがんばります。
2011年2月21日 1時13分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
yukko さん
0人
役に立った

그때만 해도ってハングル応用講座に出ていた語句です。私もよくわかりませんでした。今もぼんやりとしか分かりません。2回くらい出てきたけれど、その時の解説では、「そのときはまだ」と訳していたのを覚えています。日本人には分かりにくい語句なのでしょうか。

キムヨナ自伝、頑張って読んでくださいね。私はwataruさんの解説を楽しみにしています。
2011年2月20日 11時23分
Yuh さん
0人
役に立った

以前wataruさんにハングル文字変換の方法を教えてもらってから、
単語ごとに決定しないで続けて打っています。ちゃんと変換されて
感動です! 快感ですね~( ̄▽ ̄*)
2011年2月20日 1時7分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記