プロフィール

人生まだ半分、37才からの外国語
d-mate

英会話教室や雑誌、ネットなど、ごく普通の環境だけで始められ、続けられる外国語学習の記録と秘訣を伝えていこうと思っています。
 

サイト内検索


人生まだ半分、37才からの外国語

2012年2月22日 (水)

語学番組は22時台に
時間繰り上げ
すでに4月からの新年度の語学番組の情報が発表されています。
このブログにも書いたとおり、2月7日の発表会には私も参加させていただきましたが、内容よりもテレビ講座の放送時刻に驚きました。
Yuhさんのブログにもリンクがありますが、まずはテレビ番組の放送時刻表をご覧ください。

月曜部は22時から「テレビでハングル講座」、22時25分から「テレビでイタリア語」、そして50分から「おとなの基礎英語」と並びます。
同じように、火曜から木曜も英語番組、EURO24、そしておとなの基礎英語と続き、22時台のEテレは語学番組の時間帯となっています(金曜日は別)。従来の語学番組時間帯であった23時台は、月曜の「スーパープレゼンテーション」を除き語学番組が消滅。完全に1時間繰り上がった形です。

私はそれほど影響がないのですが、この時間帯はドラマやらバラエティ番組やらが多いところで、普段観ている番組とバッティングしてしまう、というかたも多いのじゃないでしょうか。
一週遅れの昼の時間帯にある再放送を観たり、あるいは録画してタイムシフトで勉強、というかたが増えそうにも思えます。

1時台は録画じゃないと
上記の発表会でも異彩を放っていた戦場カメラマン、渡辺陽一氏が生徒役となる「テレビでアラビア語」はおもしろそうだなと思っているのですが、この放送時刻は水曜の1時(火曜深夜)です。
さすがに火曜日はドイツ語教室で精根尽き果てることも多い(なので、このブログも再開後は水曜更新に変更)ため、夜中まで起きていての学習は無理そうです。観るとしても録画しないとダメかな。

「テレビでロシア語」も同じように水曜深夜です。夜型のかたも多いでしょうが、さすがに1時からの25分間では、眠くて勉強にならないのではないかな。
これにくらべると、ドイツ語を含む欧州4言語は恵まれているとは言えそうです。
やはり、録画・録音してしまうと「いつでも観られる(聴ける)し」と安心してため込んでしまいがちです(少なくとも私はそう、「実践ビジネス英語」最後にちゃんと聴いたのはいつの放送回だったっけ...)。リアルタイムで観るのに越したことはないでしょう。

録画したらお風呂で語学は?
最近のスマートホンやタブレットの中には、防水性能を持つものが増えましたね。
こうしたものの中には、レコーダーやテレビ本体で録画した番組を無線LAN経由で再生できる機能を持っているものもあるようです。
iPadやiPhoneの防水ケースなども、いくつか販売されています。

こうしたスマートホンやタブレットを使えば、前よりもずっと簡単にお風呂で語学番組を観ることもできますね。
シャワーだけで済ませてしまうかたも少なくないでしょうが、半身浴でじっくり10分20分と浸かると、非常に体が温まります。半身浴のお供に語学番組なんてのも良いんじゃないでしょうか。
お風呂で歌うと声が響いて上手に聞こえますが、外国語の発音もきれいに聞こえるかも?

さて、ロンドン五輪に向けたサッカーのアジア最終予選もいよいよ後半が始まります。
サッカーを気にしながら書いているので、なんだか散漫な内容になってしまいましたが、本日はこれにて。
カテゴリー:ラジオ/テレビ講座  | 前のエントリー  | 次のエントリー