2010年7月10日 (土)
すっかり遅くなってしまいました主婦からの転身シリーズ、つづきです。前回はディクテーションをしていたら不思議なことが起こったというお話でとまっていましたね。
正解のないディクテーションをしていても意味があるの? -- はい、あります!
皆さんは、正解がないディクテーションをしていても意味があるのだろうか?という疑問をお持ちですよね。
意味があるんですよ。
続けていると「耳が開くのです」
不思議な体験とは、今まで聴き取れなかった音が聴こえてくるようになるのです。お経にしか聞こえてこなかった英語という塊の音が、ひとつひとつ分割して聞こえてくる。こんな現象が起きるのは、もちろんディクテーションを始めてからかなりたってからですが......。
「かなりってどのくらいよ」、という声も聞こえてきそうですね。そうですねえ~、1年くらいたってからでしょうか?
短い文章を毎日つづける
「1年もディクテーションなんて続けられないよ」 -- そうでしょうか?それはある程度の塊をやろうと思っているからではないですか?ディクテーションは何もたくさんの量をこなす必要はありません。ほんの2行、3行でもかまわないのです。ただし、毎日続けることが大切です。ディクテーションをあなたの英語学習の一部にするのです。
ディクテーションは文法の強化にもなります。例えば、
I play tennis yesterday.
音としては上記のようにしか聞こえてこないのです。ところが、後ろに yesterday が入っているということは、動詞の play は played であるべきだと書き取りながら思うのです。そう思って聴き直してみると、なるほど、d の音がかすかに聴こえてくる。
小さな喜びをみつけ、完璧を求めない
こんなことの繰り返しなのです。そして、聴き取れたときは、よし!とガッツポーズをします。このガッツポーズも大事ですからね。この部分スキップしないでくださいね。自分の学習の中で小さな喜びをたくさん作っていくのです。小さな満足をいつも自分の中に見つけていく、これ、学習を楽しく長続きさせる秘訣です。
そして、このブログに「今まで聴こえなかった音が聴き取れましたああ!!」って報告してくださいよ。
私は正解がどこにも載っていないディクテーションを毎日続けていたわけですが、不思議なことに、1年もすると、自分の興味のある話題は内容が聞き取れて、自分が興味のない話題はちっとも聞き取れないんだということもわかってきました。穴ぼこだらけだったディクテーションノートも、何となく埋まってきていました。
完璧を求めずに、7割程度わかったら次に進んでしまう、というのもポイントです。4割しかわからないときは、思い切って捨ててしまい、次の題材に移ってしまいましょう。
私が今やっているディクテーションは、『ラジオ英会話』の遠山顕先生とネイティヴスピーカーたちとのおしゃべり部分、『実践ビジネス英語』のクリス松下さんの解説部分や、スーザン岩本さんと杉田敏先生のおしゃべり部分などです。ディクテーション仲間に助けられながら、もう10年以上続いています。
繰り返し聴くと耳が開く
実は、昨日、PHP研究所の方が取材に来てくださり、いろいろディクテーションの話をしていましたら、フォトグラファーの方が、「分野は違うのですが、耳が開くという現象、僕も体験したことがあります。」というんですね。彼はミュージッシャンでもあり、音楽を良く聴くんだそうです。キーボードをやる彼は、音楽の中のキーボードの音に耳を傾けます。何度も何度も同じ曲と繰り返し聴いていると、今まで聞こえてこなかった背景にあるキーボードの音が聞こえてくるようになった瞬間があると。分野は違っても同じ音声を何度も繰り返し聴く、という行為は同じです。「耳が開く」瞬間、あなたも体験してみませんか?
では、不思議な現象が起きるまでの総まとめです。
・ 同じセンテンスを何度も何度も聴く。
・ 正解がなくても気にしない。わからないときは思い切ってあきらめる。
・ 一旦音声を聴くのをやめ、数時間後、あるいは、翌日に聴くと、あら不思議、きのうは聞こえなかった音がいとも簡単に聴き取れることがある。(そんなときはガッツポーズ!)
・ 毎日、違った題材を続けていると、春にはわからなかった英語が次の春が来る頃には何となく内容が聞き取れるようになっている自分に気づく。
結局、英語学習は長く続けた人が微笑むのですね。
(転身シリーズはまだつづきますよ)
2010年7月31日 (土)
皆さん、しばらくご無沙汰してしまってごめんなさい。
毎日、ブログを更新しなければと思いつつ、ダウンしてしまっている私がいました。
新スクールの立ち上げ、TFG(Tokyo Free Guide)の法人化、執筆、セミナーの準備などに追われておりましたぁ~。知らん顔をしていて申し訳ありません!! Twitter も始めたものの、画面を立ち上げてつぶやきにいけなくてシーンとしてしまっています。
さて、8月1日はこのブログの読者が私の運営する English Cafe に集まってくださる日でしたね。私、いますよ!!ランチでもご一緒しましょうね。
結婚式の招待状がシアトルから届いていて、アメリカに行こうかどうしようかと悩んだ時期もあったのですが、皆さんとお会いするほうを優先しました。シアトルの友人には、ごめんね、スペシャルイベントがあるから日本を離れられないの、とメールしておきました。
と、いうことで、皆さん、明日はお待ちしております!!!
お目にかかれのが楽しみです。
ご予約、今からでも間に合いますので、明日の朝一番の飛行機で駆けつけるという方も大歓迎です。
実際、ここ何回か、九州から飛行機で通ってくださっている人がいたんですヨ!もちろんビジネスのついでに足を運んでくださったわけですが、有難いです!皆さんに支えていただいております。感謝!
コメントをいただいている皆さん、お返事が遅れていてごめんなさい。順番にお返事いたしますので、少しお待ちくださいませ。